コミックラーニングについて
「コミックラーニング」 は、2021年サービスリリースを果たした新規事業です。
現在は 学習意欲を引き出すコミック教材を活用した人材育成サービス を法人向けに提供しており、将来的には個人にもサービスを届けたいと考えています。
ニュースリリース
立ち上げの思い
学びをもっと手軽に、もっと身近なものにしたい という思いから本サービスを起案しました。
本が読めないから、これまで勉強が苦手だったから、などの理由で、学びに対してやや苦手意識の社会人の方は多くいらっしゃるかと思います。また、「学ばない社会人」は日本の社会問題にもなっています。
「コミックラーニング」では、 提供されるコミック教材を使うことで手軽に効果的なインプットが可能 になり、 スピーディに次のチャレンジに向かうことができます。 先の読めないVUCAの時代には全ての人が素早く学び、自分自身をアップデートしていくことが必要です。このサービスに よってより多くの人が学び、挑戦する社会を作りたい と考えています。
サービス概要
現在は、法人向け研修サービスとして提供をしています。
コミックでの研修商材は、受講者も気軽に、能動的に学ぶことができるため、高い受講完了率、受講後の行動変容などが定評です。
詳細は以下をご覧ください。
組織について
事業責任者:仙波敦子
兵庫県出身。2004年、国際基督教大学卒業後、編集者として児童書、教育書約300冊の企画・編集及び複数の事業開発に携わる。株式会社ドワンゴにて学校法人N高等学校の通学コースに準備段階から携わり、カリキュラム開発など新規開校を牽引。その後、業界最大級となった教育Webメディアの立ち上げや慶応義塾大学SFC研究所との共同研究・コンテンツ開発、HRとして組織開発・人材育成などを経て2020年7月より現職。
コンテンツ開発1名、ディレクター1名、セールス1名、法務(著作権回りなど)1名、webデザイナー1名、マーケ1名、エンジニア1名 全8名のチームです。
まだまだ少数の組織ですあり、それぞれが思いを持って事業を運営しています。
雰囲気は和気あいあいとしていますが、プロ意識を持って仕事に臨んでいます。
募集要項
仕事内容
新規事業 運営アシスタント として、新規事業の運営を一緒に担って頂きます。
具体的には…
・法人顧客との日程調整などの調整業務
・見積もり作成
・請求対応
・その他事業運営に必要なサポート
必要なご経験・スキル
■アシスタントとしての業務経験
■業務の型が決まっていない中で、その型を整備するところから、能動的に取り組める方
歓迎するご経験・スキル
■ベンチャー企業や、新規事業組織でのアシスタント経験
本ポジションの魅力
■良くも悪くも、現時点で業務の型が決まっていません。
その分自身の効率的、やりやすい、と考える方法で設計し業務を進めていくことが可能です。
指示されたことをただやるのではなく、主体的に業務に取り組みたい方にとって、非常に魅力的な環境です。
■これからサービス、組織を拡大していくフェーズですので、自身の業務が、事業の成長に直結している様子を感じていただくことが可能です。
職種 / 募集ポジション | 【コミックラーニング】新規事業 運営アシスタント |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
給与 |
|
勤務地 | 就業場所は、基本的に自由です(フルリモート可) |
就業時間 | 週25~30時間程度の就業 シフト制 8:00~21:00の間でご都合のいいタイミングでご就業いただける方を探しています。 |
各種手当 | 交通費支給、休日勤務手当、深夜勤務手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3) ※2021年度の年間休日122日 |
選考フロー | 書類選考→面接(1,2回)→内定 ※選考回数は変更になる場合があります。 ※面接はオンラインでの実施をしています。 |
その他 | <本社拠点備考> 屋内禁煙(屋内喫煙可能な場所あり) |
会社名 | パーソルイノベーション株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 長井 利仁 |
営業開始日 | 2019年4月1日 |
事業内容 | 新規事業創造・オープンイノベーション推進、管理並びにそれに付帯する業務 |
本社所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山2-9-5 スタジアムプレイス青山6階 |