【TECH PLAYについて】
ミッション:「TECH COMPANY / TECH PLAYERを増やす。」
最新のテクノロジーの力により、人々の生活はこれまでも、これからも大きく変革していきます。そんな世の中に変革を起こし続けるテクノロジーを、理解し使いこなすTECH PLAYER / TECH COMPANYの存在は、今後ますます重要となります。
TECH PLAYでは、TECH PLAYERが求める、知識・スキル・つながる場を提供し、誰もがテクノロジーの裏側に興味を持つような世の中を作ります。
TECH PLAYERが活躍する世界こそが、ワクワクする未来への近道だと信じています。
【サービス概要】
■toC向け https://techplay.jp/
会員数約22万人のデジタル人材が利用する、 技術勉強会検索&作成プラットフォームを運営。
■toB向け https://business.techplay.jp/
企業のDX実現に向け、採用ブランディング、人事制度企画、等級定義、キャリアパス設計、プロダクト組織デザイン、育成プラン設計、研修提供、エンジニア採用支援など、DX実現に必要となる、戦略、組織、育成、採用までを一気通貫で支援しています
【TECH PLAY Academyについて】
TECH PLAY ACADEMYでは、クライアントが目指す “デジタル・テクノロジー組織” を実現するため、”実践者から学ぶ、実践型育成プログラム”をコンセプトとし、オーダーメイド型で研修カリキュラムをご提供いたします。。
エンジニアブートキャンプ
最先端のテクノロジーを活用できるエンジニアを育成すべく、シリコンバレーや、googleなどのトップエンジニアを講師とし、最新言語や、AI学習などに関する実践型の研修を行います。
例えば、
・ 大手ネット企業様向け ⇒ Ruby,Kotlin,Go,Swiftの実践型研修
・ 自動車メーカートップ企業様向け ⇒ ソフトウェアエンジニア未経験メンバーに対し、基礎〜flutterによるアプリ開発実務経験を習得
デジタルイノベーター
非エンジニア職に対し、テクノロジー活用の重要さや、その仕組みなどを学んでいただく研修です。
例えば、
・大手百貨店様 ⇒ 中期経営計画の『攻めのDX』実現に向け、事業立案型の行動変容・マインド変革の研修
・大手生命保険様 ⇒ グループ全体の変革に向け、デジタル人材育成度レベルを策定し、各レベルごとに、デジタル基礎知識、ビジネス×デジタル組織を率いるリーダーシップ開発、などの研修
競合との差別化ポイント
・研修内容はパッケージはなく、 顧客のニーズに合わせ1から 創っていきます。
会社全体の理想の人材要件を定義し、各階層ごとに個別性の高い研修提供などを行います。
・TECH PLAYでは、 制度設計や、組織戦略策定支援 なども行っておりますので、
協業しながら 全体戦略から考えていくことも可能 です。
・研修講師は、 最新のテクノロジーを活用し活躍する、現役のエンジニア、CxO、CTO です。
・1人ひとりの研修の 理解度 を、TECH PLAYの運営コーディネーターが確認し、状況に応じて研修内容を変更するため、非常に習熟度、満足度の高いサービス提供が可能です。
【募集要項】
TECH PLAY ACADEMYのコンサルティングセールスとして、育成施策の企画提案から実行支援までを担当していただきます。
商材ありきの提案ではなく、顧客の課題をヒアリングした上で、人材要件の定義・育成カリキュラムの構築・育成サービスの運用までの各種ソリューションをワンストップで提供します。
具体的な業務内容
■顧客の状態や目指すゴールの把握
営業担当が顧客からヒアリングしてきた現状の組織状態や、目指すゴールなどのすり合わせを行います。
■育成コンテンツの企画
まずは育成に関する方向性のまとめや、大枠の育成コンテンツを企画し、優秀な講師陣とも連携しながら仮のアジェンダまで作成します。
■顧客への提案に同席し、企画のすり合わせ
営業担当と一緒に顧客へ企画提案。具体的な内容をすり合わせします。
■研修の全体スケジュール確認、評価方法の設計
顧客とすり合わせした内容をもとに、講師陣と研修の全体スケジュールをすり合わせ。
同時に、研修後にどれだけ目指す組織像に近づけたのかを測るため、評価項目や評価タイミングを設計します。
■講師への依頼
営業担当と一緒に顧客とすり合わせした内容をもとに、講師陣に依頼をかけます。
研修自体のコーディネートは、別途コーディネーターが行います。
※クライアントについて
現在TECH PLAYでは、 各業界のリーディングカンパニー をターゲットにサービス提供を行っています。IT・WebやSIerから、製造業・小売・金融・製薬など、幅広い業界の、研修企画担当様、エンジニアのマネジメントをされている方、などがクライアントとなります。
本ポジションの魅力
■大手企業のDX推進に携わることができる
各業界のリーディングカンパニーとの取引が多く、世界を変革するような企業のDX推進に携わることができます。レガシー産業で変革を目指す企業の、デジタル組織を作り上げるための育成企画を設計・実行し、企業が生まれ変わっていく様子を目の前で見ることができるポジションです。
■顧客満足度の高い商材
育成コンテンツは、顧客の課題に合わせ、カスタマイズして設計します。
講師はシリコンバレーやGoogleなどで活躍するトップエンジニアや、国内で新規事業開発や大手企業での事業部長などを歴任してきたような方がメインです。
受講者にはメンターが適宜1on1を実施し、学習状況を把握⇒必要に応じ研修の進め方やプログラムを変更します。
このように、実践的な育成が実現できるように、手厚いフォローで支援しますので、顧客からの満足度は非常に高く、自信を持って提供できる商材です。
組織について
■ACADEMYチーム組織構成
・事業責任者 1名
・セールス 5名
・プランナー&コーディネーター 7名 ※今回のポジションです
現在は少数精鋭での構成になっておりますが、需要拡大に伴い、一緒に事業を大きくしてくれるメンバーを募集しています。
近しい年齢のメンバーが多く、和気あいあいとした雰囲気です。女性だけではなく男性の育休取得者も複数おり、仕事とプライベートを両立していこうという社風があります。
基本的にはリモート勤務となりますが、週に1~2回程度は出社しながらコミュニケーションを取っています。
尚、オフラインでの研修実施の場合は現地にて実行支援業務が発生する場合があります。
年度末など繁忙期はありますが、通常期の残業時間は30~40時間程度です。
必要なご経験・スキル
以下いずれかが必須となります
・人事として新卒・中途問わず研修企画や運営に携わってきた方
・マネジメントポジションにて自部署での研修や育成企画・運営に携わったことのある方
・研修企画会社にて研修の企画・提案などに携わってきた方
・エンジニアとして開発案件に携わってきた方
・営業・コンサルとしてDX商材の提案営業経験がある方
歓迎するご経験・スキル
・プロジェクトマネジメント経験がある方
・英語力(シリコンバレーのエンジニアなどが講師になる際には、英語でコミュニケーションが発生します。英語力のある方はそういった経験も積んでいただくことが可能です。)
職種 / 募集ポジション | 【TECH PLAY】ACADEMYプランナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 就業場所は、基本的に自由です(原則リモートワーク) ※ただし、所属部署または業務内容により上記の本社拠点にて就業いただく場合があります。詳しくは応募・選考時にご確認ください |
就業時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) ※休憩時間1時間 |
各種手当 | リモートワーク一時金(環境整備支度金として)、交通費支給、休日勤務手当、深夜勤務手当 |
福利厚生 | 社会保険加入(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)、介護休暇制度、産休・育児休暇制度、慶弔見舞金制度、社内研修制度、確定拠出年金(DC)、従業員持株会 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30〜1/3)、年次有給休暇、夏季休暇(5日間)、その他特別休暇 ※2021年度の年間休日122日 |
昇給 | 年2回 ※弊社人事制度の定めにより決定致します。 |
選考フロー | 書類選考→面接(2-3回)→内定 ※選考回数は変更になる場合があります。 ※面接はオンラインでの実施をしています。 |
その他 | <本社拠点備考> 屋内禁煙(屋内喫煙可能な場所あり) |
会社名 | パーソルイノベーション株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 長井 利仁 |
営業開始日 | 2019年4月1日 |
事業内容 | 新規事業創造・オープンイノベーション推進、管理並びにそれに付帯する業務 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル |