1. ピクシブ株式会社
  2. ピクシブ株式会社 採用情報
  3. ピクシブ株式会社 の求人一覧
  4. 【中途採用】バックエンドエンジニア(pixiv小説、pixivマンガ、ピクシブ百科事典)

【中途採用】バックエンドエンジニア(pixiv小説、pixivマンガ、ピクシブ百科事典)

  • 正社員

ピクシブ株式会社 の求人一覧

ピクシブは、世界中のクリエイターが創作活動をもっと楽しめるような事業を展開しています。

MISSION

Accelerate creativity.
創作活動を、もっと楽しくする。

クリエイターに、創作活動やファンとのコミュニケーションを楽しんでもらいたい
世の中のクリエイターの創作活動を支え、創作文化を刺激していきたい
そんな想いで、私たちピクシブは世界中の人々の創作活動を支える事業を行っています。

社風/働く環境

社員全員がモチベーション高く、そしてより高い生産性で働けるように、
仕事の進め方や働く環境にもこだわっています。

詳細はこちらをご覧ください! https://www.pixiv.co.jp/environment/

募集部署

※本求人の配属先は適性に応じて最終選考後に決定いたします。

配属可能性としては以下となります。

(pixiv小説、pixivマンガ、ピクシブ百科事典pixivコミック、pixivコミックインディーズ、Palcy、pixiv広告、pixivFACTORY、pixivFANBOX)

【pixiv小説】

pixivは、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「創作プラットフォームサービス」です。その中でも「pixiv小説」(pixivの小説投稿機能)には、毎週3.5万作品を超える作品が投稿され、累計投稿作品1700万作品、月間作品閲覧数は6億を超えます。
pixiv小説におけるバックエンドエンジニアは、pixivユーザーを抱える大規模システムの機能開発に携わっていただきます。高速化やパフォーマンスチューニング、運用業務の改善にも寄与して頂きます。
また、小説の文化を盛り上げるために幅広い領域にアプローチしています。
pixiv内の小説機能の開発に留まらず、pixiv全体の機能設計や、pixivFACTORYなど他サービスとも連携して機能を作っていくことが可能です。
小説チームのメンバーは裁量権を広く持ち、エンジニア自らが機能改善・企画も行っています。自身の領域を狭めることなく、データエンジニアリングやフロントエンド、プロダクトマネージャーを兼任しているメンバーも所属しております。
ユーザー体験向上のための施策立案や高速なリリースを支える開発環境改善など、ご自身の専門性を活かして新しい領域へチャレンジしたい方を強く歓迎しております。また、小説への興味関心をお持ちの方からのご応募もお待ちしております!

■使用技術
PHP、MySQL、Redis、Google Cloud Platform、BigQuery

■必須スキル
・Webサービスの開発もしくは運用経験1年以上
・REST APIを用いたWebのアプリケーションを開発した経験
・リレーショナルデータベースのスキーマ設計の経験(MySQLなど)

■歓迎スキル
・PHPを用いたWebアプリケーションの構築経験
・フロントエンド領域/企画領域にもチャレンジしたい志向をお持ちの方
・Webアプリケーションのパフォーマンスチューニング経験
・既存のアプリケーション設計の問題点の分析・改善能力

【pixiv(マンガ)】

pixivは、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる創作プラットフォームサービスです。 その中で、マンガ作品は月間5万作品以上が投稿され、閲覧数は月間13億ビューを超えます。 pixivマンガのエンジニアはチームにおいて、新機能の開発、ユーザー体験の改善、運用上の課題発見、解決を通して、日々クリエイターが紡ぎ出す「新しい物語」を読者に届ける存在です。 メンバーは広い裁量を持ち、マンガ領域に留まらないpixiv全域の改善や、新しいプロジェクトの企画、実行に着手することもあります。

■仕事内容
pixivのバックエンドは大部分がPHPで書かれ、エンジニアもPHPでの機能開発・保守を行います。
pixivマンガのエンジニアは、機能開発やメンテナンスだけではなくユーザー体験を考えた上での新機能の検討やサービス運用など、プロダクト開発全体に携わっていただきます。
プロダクトの体験改善についてとことん考え試行錯誤したい方、技術を通じてマンガや創作活動の未来を変えていきたいという気持ちがある方におすすめの環境です。
イラスト・小説にも跨る領域での開発に参加する機会もあります。

・webアプリケーション開発(新機能開発・UX改善)
・パフォーマンス改善
・メンテナンス性の確保
・技術的問題の解析・対応
・SaaS活用を含めた技術選定など

▼これまで開発した機能の例
▼これまで開発した機能の例

■ポジションの魅力
機能開発やメンテナンスだけではなく、ユーザー体験を考えた上での新機能の検討やサービス運用など、プロダクト開発全体に携わることができます。
pixivという大規模サービスの創作活動コミュニティに影響を与えることのできるやりがいのある仕事です。

■使用技術
PHP、MySQL、Redis、Ceph、ImageMagick、BigQuery、Next.js、Vue.js、React.js
ピクシブのサーバはオンプレミス、クラウド両方存在しますが、pixivは主にオンプレミスのサーバを使用しています。 バックエンドの大部分がPHPで書かれ、主要なデータベースはMySQLで構成されています。 またバックエンドエンジニアにも、オンボーディングの上でNext.js, Vue.js, React.jsを用いたフロントエンド開発が任せられることがあります。

■求める人物像
・バックエンド、フロントエンドの垣根を超えてサービス全体の開発に関わることに抵抗のない方
・プロダクトの体験改善についてとことん考え、試行錯誤できる方
・スピード感を持って開発することが得意な方
・マンガを読むことや描くこと、またはユーザーコミュニティに興味・関心があり、自らプロダクトを改善していく意志のある方

■必須スキル・経験
・Webサービスの開発もしくは運用1年以上
・複数人でのチーム開発1年以上
・REST APIの設計・開発と、継続した堅牢性や性能の改善1年以上
・PHPを用いた開発経験

■歓迎スキル・経験
・フロントエンド領域/プロダクトマネジメント領域にもチャレンジしたい志向をお持ちの方
・Webアプリケーションのパフォーマンスチューニング経験
・既存のアプリケーションの問題点の分析・改善能力
・画像処理に関する知識
・データ分析・解析基盤の設計、実装、運用の経験

【ピクシブ百科事典】

ピクシブ百科事典は、ユーザー同士がみんなでつくる百科事典です。アニメやマンガ、ゲームからデザイン・アートまで、あらゆる言葉、現象、文化、作品に関する解説が52万記事以上存在し、月間1億3千万回以上閲覧されています。
何かを好きな人によって書かれた解説が、よりファンコミュニティを盛り上げていくことを目標とするサービスです。
ピクシブ百科事典は、業界内でも最新の設計思想を取り入れたPHPバックエンドコーディングを行っています。大規模DBを活用したサービスの運用・開発することにご興味のある方をお待ちしております。

■仕事内容
サービス全体でユーザーにどのようなバリューを届けるのか、といったことを考えるのが好きな方にマッチした環境となっています。
バックエンドエンジニアとしては、下記のような業務をお任せします。

・ピクシブ百科事典の各機能のNext.js移行に伴う、バックエンドAPIの開発
・新規機能の開発・技術選定
・大規模サービスの運用・保守
作業者ではなく、サービスを良くするために何が必要なのかを考える視点が求められます。

機能開発にとどまらず、スキル・興味・関心に応じてエンジニアリーダーやプロダクトマネジメント分野への挑戦も可能です。

■ポジションの魅力
・社内でのサービスの独立性が高く、プロダクト開発の方向性についてチームが大きな裁量を持っています
・職種に関わらず、ユーザー体験の設計からチーム全員が関わることができます

■使用技術
PHP
PHPStan
MySQL
Redis
BigQuery
Cloudflare

■必須スキル・経験
・チームでのWebアプリケーション開発におけるバックエンドエンジニア経験
・PHPを利用したアプリケーション開発経験

■歓迎スキル・経験
・ユーザーニーズを分析するのが好きな方
・大規模サービス運用経験
・DBの構築、SQLなどを用いたデータエンジニアリングへの興味
・ピクシブ百科事典の利用経験

職種 / 募集ポジション 【中途採用】バックエンドエンジニア(pixiv小説、pixivマンガ、ピクシブ百科事典)
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間:3ヶ月
給与
年収
【裁量労働制】
月給:370,000~660,000円
(内訳)
・基本給:328,000~586,000円
・深夜勤務手当等(月80時間分):42,000~74,000円を含む
※別途対象者に賞与/住宅手当支給 
※格別のスキル・経験が有る場合は相談に応じます

◎評価制度
・昇給 年2回(1月・7月)
・賞与 年1回(10月)※年により異なる
勤務地
  • 151-0051  東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル6F
    地図で確認
 
勤務時間
平日10:00~19:00(1時間休憩・標準勤務8時間)
※裁量労働制
休日
・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
・年次有給休暇(初年度10日以上)
・慶弔休暇
・別途夏季休暇/年末年始休暇
福利厚生
・交通費支給
・住宅手当(会社から1.2km圏内50,000円/月、 配偶者がいる場合はさらに50,000円/月を支給)
・子ども手当 (子ども1人につき20,000円/月支給) 
・コンディショニングケア制度
・フリードリンク制度 
・育児・介護休業制度 
・希望PC購入制度 
・書籍購入制度 
※福利厚生の内容は変化する可能性があります
加入保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
採用フロー
書類選考
↓
一次面接
↓
二次面接
↓
最終面接(役員による面接)
↓
内定
会社情報
会社名 ピクシブ株式会社
設立
2005年7月25日
代表取締役
國枝 信吾
所在地
<東京オフィス>
〒151-0051 
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル 6F

<福岡オフィス>
〒810-0801 
福岡県福岡市博多区中洲4-6-12 プラート中洲6F