人とソフトウエアが共進化する社会へ
PKSHA Technologyは「未来のソフトウェアを形にする」をミッションに掲げています。
2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。
私達と一緒に、未来のソフトウエアを形にして、人とソフトウエアの共進化を進めていきたい、そのような方をお待ちしています。
【PKSHA AI SaaS事業について】
PKSHAの事業はR&D、ソリューション事業、AI SaaS事業と大きく3つに分けられ、これらを組み合わせてシナジー効果を生み出していくことに注力しています。AI SaaS事業ではEX(従業員体験)とCX(顧客体験)にフォーカスした事業展開や開発を進めています。
高度な自然言語処理を用いてテキスト・音声での問い合わせに自動対応するAI対話エンジン、法人向けのFAQ管理ソリューション、RPAのロボオペレータ等のSaaS製品を各市場に向けて提供しています。
【仕事内容】
PKSHA AI SaaSカンパニーの経営企画室専任メンバー(経営企画責任者候補)として、経営企画業務及びビジネスマネジメント業務を行っていただきます。
BEDORE・PRAZNAというPKSHA TechnologyグループのSaaS企業二社の統合を経て誕生したPKSHA Communicationでは、顧客Communicaion x AI SaaS領域で複数事業の運営及び新たな事業開発を行っています。
そんなPKSHA Communicationにおいて、全社横串での最適化のミッションを担って頂くポジションになります。
経営企画として、経営陣・事業責任者と連携し、各事業の事業計画・組織計画 (年度・中期計画)策定のサポート、複数事業の最適なポートフォリオマネジメント案策定、全社事業・組織計画への落とし込みを行っていただきます。加えて、PKSHA Technologyグループのグループ経営企画とも連携し、PKSHA Communication単体の視点にとどまらず、グループ他社との連携を含めてグループ全体の最適化の視点の中で、PKSHA Communciationのあるべき事業・組織戦略を検討いただきます。
また、策定した事業計画を組織の実際の成果に繋げていくためには、部署をまたいだ会社全体の連携促進・コミュニケーション最適化が欠かせません。リーダーシップメンバー会議・全社会議のアジェンダ設計/運営などインターナルコミュニケーションのデザイン・実行を担っていただくことにより、組織の有機的なコミュニケーションのハブの役割を担って頂きます。
【ポジションの魅力】
SaaS事業運営の経験豊かな経営陣と共に、複数事業を抱える企業の成長戦略策定・実行に携わることができる。それを通じ、プロダクト、マーケティング、セールス、CXなど機能をまたいだSaaS事業運営に関する知見を吸収することができる
経営陣と近い立場で、事業会社運営及び全社最適化のリアルな経験を積むことができる
計画策定にとどまらない、組織全体が目標達成に向けて動いていくためのコミュニケーション最適化のハブとしての経験が積める。その活動を通し、事業会社の各部門との連携を経験することができる
【応募資格】
1. キャリア・経験
必須条件
- 下記いずれかの経験
- コンサルティングファームでの、ビジネスアナリスト・事業戦略立案経験(2年以上)
- B2B事業会社での経営企画・事業企画等の経験 (2年以上)
歓迎条件
- 事業計画立案に関わる定量分析/ 事業計画モデリングの高い経験値
- SaaS事業・その他ソフトウェア関連事業経験
- プロダクト開発・新規事業立ち上げに関連するビジネス経験
- エンジニアとの協働経験
- M&AにおけるDD・PMI実行経験、業務資本提携の実行経験
2. マインドセット・Will
- 社内の様々な部署のメンバーとプロアクティブにコミュニケーションを取り、チームとしての最適化に向けて貢献する意思
- 様々な異なる専門性を持つ組織のメンバーをリスペクトしつつ、自分自身の強みを生かして貢献していく姿勢
- 新しい知見を貪欲に学び吸収する姿勢
- ビジネスメンバーとしてテクノロジーを極力深く理解し、テクノロジーをどう顧客への提供価値及び企業価値に繋げていくかを考える意思
- 計画の立案だけでなく、実現にまでオーナーシップも持って携わる姿勢
職種 / 募集ポジション | 経営企画【AISaaS】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
待遇/福利厚生 | ■各種社会保険完備 ■通勤交通費支給 ■住宅手当(指定条件あり) ■表彰制度 ■健康診断 ■インフルエンザ予防接種(会社補助) ■リフレッシュルーム 【福利厚生】 ■フリードリンク(コーヒーなどの清涼飲料水) ■技術書多数 ■フリーアドレスの広いカフェスペース ■オフィス内禁煙(喫煙室あり) ※現在、COVID-19の感染拡大を受け、リモートワークを実施しています。 |
会社名 | 株式会社PKSHA Technology |
---|