人とソフトウエアが共進化する社会へ
PKSHA Technologyは「未来のソフトウェアを形にする」をミッションに掲げています。
2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。
私達と一緒に、未来のソフトウエアを形にして、人とソフトウエアの共進化を進めていきたい、そのような方をお待ちしています。
仕事内容(身につく能力・得られる経験)
長期(1ヵ月)のアルゴリズム開発を中心とした就業型インターンシップとなります。
PKSHA Technologyのアルゴリズムエンジニアと一緒に最先端技術を実装し、データをもとに社会課題を解決するアルゴリズムを開発していただきます。Kaggle Masterや工学博士などを持つエンジニアと一緒にアルゴリズムを開発しながら、社会にAIを実装し続けてきたPKSHA Technologyだからこそ持てる実践的な知識や技術力を身に付けることが出来ます。
現在学んでいる機械学習等の知識を活かしてアルゴリズムを開発し社会実装を実現したいという方はぜひご応募ください!
求めるスキル・人物像
<参加必須要件>
・Pythonを使った開発経験をお持ちの方
・機械学習アルゴリズム構築経験をお持ちの方(研究等での経験で構いません)
こんな方におすすめ
・ご自身の知識や経験を活かしてアルゴリズムを開発してみたい方
・テクノロジーの社会実装に興味をお持ちの方
期間・実施方法
・1ヶ月、平日週1~2日を想定(土日祝は休み)
・週8時間以上を満たしていれば、参加時間は柔軟に調整可能
※頻度や期間については応相談
選考フロー
- エントリー
- 書類選考 & コーディングテスト
- 面接
- インターン参加決定
職種 / 募集ポジション | 長期就業型インターンシップ(PKSHAグループ) |
---|---|
雇用形態 | インターン |
給与 |
|
勤務地 | オンライン予定 業務内容やご意向を考慮しオフィスにて実施いただく事も可能 |
会社名 | 株式会社PKSHA Technology |
---|