1. 株式会社PKSHA Technology
  2. 株式会社PKSHA Technology 採用情報
  3. 株式会社PKSHA Technology の求人一覧
  4. 【テクニカルアカウントマネージャー】国内シェアNo.1ソリューションで技術力を活かした顧客折衝

【テクニカルアカウントマネージャー】国内シェアNo.1ソリューションで技術力を活かした顧客折衝

  • 【テクニカルアカウントマネージャー】国内シェアNo.1ソリューションで技術力を活かした顧客折衝
  • 正社員

株式会社PKSHA Technology の求人一覧

【テクニカルアカウントマネージャー】国内シェアNo.1ソリューションで技術力を活かした顧客折衝 | 株式会社PKSHA Technology

人とソフトウエアが共進化する社会へ

PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。
2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。

私達と一緒に、未来のソフトウエアを形にして、人とソフトウエアの共進化を進めていきたい、そのような方をお待ちしています。

「PKSHA FAQ」は企業向けにFAQとお問い合わせ管理を行うシステムで、メガバンク3行をはじめ大手メーカー等,著名大手企業800サイト以上に利用されている『国内シェアNo.1』のサービスとなります。 またグループ会社の強みであるAI(深層学習と自然言語処理)を活用したチャット型対話エンジン「BEDORE Conversation」や、自動音声対話エンジン「BEDORE Voice Conversation」も多くの企業様にご導入いただいております。

テクニカルアカウントマネージャーは、技術力や製品知識を活かして、既存顧客に対してバージョンアップ提案、カスタマイズ提案を行うことでお客様のかかえるIT課題を解決に導いていくと同時にシステムで発生した問題をスピーディに解決するというミッションを担っていただきます。

【主な業務内容】
主に当社グループ製品をご利用いただいている既存顧客向けに営業担当と連携して技術支援とオプションの提案支援、管理トレーニングの実施、継続的なバージョンアップ活動等を行っていただきます。

【この仕事の魅力】
◎AI(アルゴリズム)を軸に最先端のテクノロジーに触れながら、大手企業のIT課題を解決
◎AIを搭載した製品サービスについて理解を深め経験を積むとともに、顧客折衝力、提案力、問題解決力など幅広い力を身に付け、アカウントマネージャーとして成長を目指せます。

<PKSHA FAQ導入事例>
https://aisaas.pkshatech.com/faq/

職種 / 募集ポジション 【テクニカルアカウントマネージャー】国内シェアNo.1ソリューションで技術力を活かした顧客折衝
雇用形態 正社員
給与
年収
・年俸制 400~650万円以上 
(内定後、当社規定、スキル、キャリア、ご希望等を考慮し決定) 
・賃金形態:年俸制(12分割) 
・通勤手当:支給有(上限5万円) 
・昇給:年2回(7月、1月に評価)評価者は上司だけでなく、同僚や部下からも評価される360度評価を実施しています!
勤務地
 
勤務時間
・裁量労働制(平均9:00~18:00)
・フレックス制度あり
・テレワーク勤務制度あり、時差出勤可能
※休憩時間60分
休日
完全週休二日制
年間120日(土曜、日曜、祝日、夏季休暇3日、年末年始5日、慶弔休暇、特別休暇 等)
福利厚生・待遇
・健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 完備
・時間外勤務手当、休日出勤手当、役職手当有
・各種団体保険加入(団体所得保障保険)
・産前産後・育児・介護休業制度
・慶弔見舞金支給
・健康診断、インフルエンザ予防接種
・フリードリンク(ウォーターサーバー・緑茶・紅茶・など)
・図書購入制度
 ※申請すれば会社が図書を購入してくれる制度です
  テレワークの進んだ当社では申請者の自宅へも送付しています
  エンジニアの技術書は当然ながら各種ビジネス書など
  各自のスキルアップや自己研鑽をサポートすることが目的です

■受動喫煙防止措置について
-屋内原則禁煙(B1階入居ビル共用喫煙室あり)
経験・スキル
【必須経験】
以下のいずれかについて2年以上のご経験がある方
・Web系アプリケーションまたはソフトウェアの導入経験
・システムエンジニア経験

【歓迎スキル】
IT/Webに関する全般的な知識
・JavaScript、HTML、CSSに関する知識・経験
・基礎的なセキュリティ関連の知識
・基礎的なネットワーク関連の知識

【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高く、社内外との調整を
 円滑に行いプロジェクトを推進できる方
・主体的に行動ができる方
・自身の対応領域に線を引かず、柔軟かつ臨機応変に対応できる方
会社情報
会社名 株式会社PKSHA Technology