1. ラクスル株式会社
  2. ラクスル株式会社 採用情報
  3. ラクスル株式会社 の求人一覧
  4. 【ラクスル事業】横断施策プロジェクトのPMOとしてプロジェクト統括・推進をお任せします!

【ラクスル事業】横断施策プロジェクトのPMOとしてプロジェクト統括・推進をお任せします!

  • 【ラクスル事業】PMO
  • 正社員

ラクスル株式会社 の求人一覧

【ラクスル事業】横断施策プロジェクトのPMOとしてプロジェクト統括・推進をお任せします! | ラクスル株式会社

事業内容

当社は「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」をビジョンにかかげ、10年にわたり様々な印刷のニーズに応え続けています。2022年秋にユーザー数・売上で印刷EC業界ではトップと言えるところまで成長しています。

チラシや冊子、名刺のような紙への印刷を伴う様々な商品や、マグカップやモバイルバッテリーなどをノベルティグッズとして制作できるノベルティ商材、印刷したものをポスティングや新聞折込、宛名不要でダイレクトメールを送ることができる付加価値をつけたサービスなど多様な印刷のニーズに対応しております。

2022年になりこれまでのサービス拡大のフェーズから、それぞれのサービス価値向上とサービス間のクロスセル向上・LTVアップなどの施策にシフトし、次のフェーズに移り変わっています。
大きく成長し継続的な事業の成長にウェイトを置いていると思われがちですが、サービスの価値を再確認したりやシステムの基盤見直しなどを図っていくというスタンスも取っており、長期的な目線でのサービスへの投資をし続けています。

業務内容

各種ECサイトやサプライチェーンマネージメント(以降、SCM)の横断的なシステム更改やPMIプロセスを管轄していただくPMOポジションを募集いたします。
当面のミッションとしてはシステム更改に伴う負債解消や再構築の横断プロジェクトを担当していただきます。

当社はこの3-4年継続して年120−130%成長を続けておりますが、売上の7割を占める印刷EC事業に関しては成長に伴い、技術負債による新旧システムのダブルメンテナンスなどの課題を多く残してきました。

さらなる成長のためにECシステム全般の更改を全社目標として体制を構築して推し進めはじめており、またシナジーの高い企業のM&Aに伴うシステムのPMIも今後ますます増えることが想定されるため将来的にはそのような場面も含めて、大きなプロジェクトをマネジメントできる方が必要となっているのが今回の募集の背景になります。

【具体的な業務内容】
横断施策であるシステム更改プロジェクトのPMO
・プロジェクトの統括と推進
・プロジェクトマネジメント方式の標準化と可視化
・プロジェクトマネジメント業務の環境整備や取りまとめ
・各施策間のリソースやコスト管理と調整
全社目標として掲げられ、専用の体制と予算を準備したプロジェクトの旗振り役としてご活躍いただける方を募集しております。

必要(MUST)

<経験>
・1年以上の単位の開発スケジュール作成/管理経験
・1億円以上の規模案件をプロジェクトマネージメントないしPMOした経験
・プロジェクトの優先順位付けや意思決定を行なった経験
・課題解決に向けてステーホルダを巻き込んで推進した経験

<能力>
・オーナーシップ
・エンジニアのバックグラウンドがある(Webサービス)
・ロードマップの策定や補正を行うことができる
・プロジェクト課題や進捗を可視化し経営報告できる
・英語によるコミュニケーション(チャット)に抵抗がない方
(英語自体のレベルは問わず、これから学ぶ意欲がある方も歓迎)

<志向性>
・他者と協力してものづくりをすることができる。チームワークを大切にできる方
・ロールやポジションに捉われず、自分の考えを積極的にアウトプット・発言していける方
・新しいものを取り入れていく柔軟性がある方
・今まで培った経験を社会的課題に役立てていくことに価値を感じる方
・ファクト、データを元に仮説検証を推進できる方

歓迎(WANT)

・Webアプリケーション開発経験が3年以上ある方
・数年単位のプロジェクトのマネージメントやPMO経験者
・技術負債解消やシステム更改系のプロジェクト経験者
・進捗状況や生産性を可視化し効果測定しながら継続的な改善を実施できる方

職種 / 募集ポジション 【ラクスル事業】PMO
雇用形態 正社員
給与
年収
※年収は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。
※固定残業手当は月45H分想定、超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※賞与、株式報酬含む
勤務地
  • 106-0041  東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
    地図で確認
■東京メトロ日比谷線:神谷町駅 5番出口 直結 ※改札からB1ビルエントランスまで約6分
■東京メトロ南北線:六本木一丁目駅 4番出口から徒歩4分
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムは11:00~15:00まで、週初めのみ10:00~15:00)※1日の標準労働時間は8時間とする
休日休暇
土・日・祝日
年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日付与)
リフレッシュ休暇
特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休・育休 等
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備
・交通費実費支給
・育休復職祝い金制度
・企業型確定拠出年金制度
・部活補助制度
・社員割引

など、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。
2020年7月中旬以降/勤務体制
ハイブリッドワークスタイル
※出社とリモートワークを組み合わせた働き方を採用しています。
会社情報
会社名 ラクスル株式会社
設立
2009年9月1日
役員
松本 恭攝  取締役会長
永見 世央  代表取締役社長 CEO
渡邊 建  上級執行役員 / SVP of Raksul
田部 正樹  上級執行役員 CMO / SVP of Novasell ノバセル株式会社 代表取締役社長
西田 真之介  上級執行役員 CAO / SVP of Corporate
水島 壮太  上級執行役員 CPO / SVP of Product
潮﨑 友紀子  上級執行役員 CHRO / SVP of HR
杉山 賢  上級執行役員 CFO / SVP of Finance
竹内 俊治  上級執行役員 CTO / SVP of Technology

宮内 義彦  社外取締役
小林 賢治  社外取締役
村上 由美子  社外取締役
森 尚美  社外取締役 監査等委員
琴坂 将広  社外取締役 監査等委員
宇都宮 純子  社外取締役 監査等委員
黒澤 久美子 社外取締役 監査等委員
取引金融機関
みずほ銀行
三菱UFJ銀行
三井住友銀行
商工中金
グループ会社
ノバセル株式会社
ハコベル株式会社
ジョーシス株式会社
株式会社ペライチ
株式会社ラクスルファクトリー
株式会社ハンコヤドットコム
株式会社エーリンクサービス
RAKSUL VIETNAM COMPANY LIMITED
本社(麻布台オフィス)
〒106-0041 
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階

東京メトロ日比谷線:神谷町駅 5番出口 直結 
※改札からB1ビルエントランスまで約6分
東京メトロ南北線:六本木一丁目駅 4番出口から徒歩4分
京都オフィス
〒600-8007
京都府京都市下京区立売西町68番地2 四条烏丸セントラルビル8階
※阪急京都線 烏丸駅 徒歩2分