【ビジョン】
私たちレコモットは、「つなげる×テクノロジー」によって、
新たな時間と機会を生み出し、
あなたらしい価値を創造する支援をします。
そして、つながった全ての人たちが、
こうありたいと心から願う
Work Style と Life Style を「 Your Style 」として実現し、
多様な「あなたらしさ」が尊重される社会を目指します。
【ミッション】
【バリュー】
目的を持ち、方法を考え、挑戦の第一歩を踏み出す。
結果から学び、変化を愉しみ、やり続ける。
主体性を持って、未来像を描き、自ら課題に挑み、
プロフェッショナルとして結果と成⾧にコミットする。
チームの枠にとらわれず、対話することで、
互いを受け入れ、多様性を尊重し、違いを生み出す。
募集背景
前期比156%の成長率を遂げている『moconavi』を展開している当社ですが、今後の事業成長やIPOに向けて、業務を担って頂く経理担当を募集しております。
仕事内容
制度会計および管理会計業務をリーダーの下で他の担当者と共に推進します。
<制度会計>
・日常経理(未収未払計上、支払業務、債権債務管理等)
・決算作業(売上計上、ソフトウェア振替、減価償却処理、残高整理等)
・四半期・年度決算(決算仕訳、有価証券報告書/決算短信、税務申告等)
・監査法人対応、税理士対応、銀行対応
<管理会計>
・予算策定(業績計画の集計、比較分析資料の作成等)
・予実管理(実績集計、費用見込の策定、CFの作成等)
・予実分析(差異分析とレポート策定等)
管理会計と制度会計への関与度合いは、ご経験とご志望にて応相談となります。
※会計ソフトはfreeeを使用
配属部署
経営管理部の経理・法務チームへ配属となります。
全体で3名の組織です。
この仕事魅力
・拡大成長フェーズの中で、あるべき管理部門の体制を考え構築していくことを経験できる
・IPO前後のステージを管理部門の主体者として経験できる
・経営陣と近い距離感が近く、会社経営への参画していくことができる
現在の働き方
週1日程度オフィスに出社し、それ以外はリモートワークで勤務しています。
職種 / 募集ポジション | 経理担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【アクセス】 ・東京メトロ有楽町線「麴町駅」より徒歩1分 ・東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」より徒歩5分 |
必須要件 | <スキル> ・日常から決算に至る迄の会計処理に関する知識 ・Microsoft EXCELの活用スキル <経験> ・財務経理の実務経験3年以上 |
歓迎要件 | <スキル> ・金商法会計に関する知識 <経験> ・監査法人対応、税理士対応、銀行対応を含む財務経理実務の経験 ・上場企業または上場準備会社での管理部門業務の経験 ・後輩育成やチーム運営の経験 |
求める人物像 | ・財務経理経験を背景に、カバレッジをバックオフィス業務全般に広げて来られた方 ・業務プロセスの改善・構築に関心と意欲の高い方 ・バックオフィス部門で専門性を高め、ステップアップを志向されている方 |
選考フロー | ▼書類選考 ▼面接(3回) ▼内定 ※選考状況によって面接回数が変更となる場合もあります。 |
勤務時間 | 6:00~22:00(実働7時間30分 休憩60分) ※フルフレックスタイム制 (コアタイムなし) |
待遇・福利厚生 | ・昇降給年1回 ・賞与年1回 (決算連動賞与) ・通勤費全額支給 ・リモートワーク手当 ・各種社会保険完備 ・フレックスタイム制 (コアタイムなし)標準労働時間7.5時間 ・リフレッシュスペース完備 ・コーヒーマシン完備(無料) ・ウォーターサーバー完備(無料) |
休日・休暇 | <年間休日120日> ・週休2日制(土・日) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(試用期間終了後に付与) ・慶弔休暇 ・育児休暇 |
会社名 | 株式会社レコモット |
---|---|
代表取締役CEO | 東郷 剛 |
本社所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町3-3-8 丸増麹町ビル8F |
資本金 | 69,650,000円 |
設立年月 | 2005年11月 |
従業員 | 66名(2022年4月1日現在) |
平均年齢 | 39歳 |