全 17 件中 17 件 を表示しています
-
MD・バイヤー マネージャー
仕事内容 マネージャーとして、日本最大級(月商3億円規模)のネット中古書店の売上・在庫・収益管理業務をおまかせします。扱う商材は、書籍・コミック・CD・DVD・ゲームソフト等のメディア関連商材となります。 自社サイトやネットモールを担当し、商品の価格設定、販売計画、モール内でのプロモーション等を自ら企画し、売上と収益の管理を担っていただきます。 リユースですので、販売する商品はお客様からの買取により集めます。価格設定は買取・販売どちらも実施するため、売上や収益を達成するための裁量が大きいやりがいのある仕事です。 本・コミック・ゲーム・映画・音楽などの趣味がある、知識がある方は、その知識が生かせるお仕事です。 募集要件 【必要要件】 下記いずれかの業務をご経験したことがある方 ・中古リユース事業(特に書籍・コミック・ゲーム)にてMDまたはバイヤーの経験 ・リユースショップ、書店・CDショップ、レンタルショップなどの店長や売場責任者の経験 ・ECモール、ネットモール店舗の運営管理業務経験 【歓迎要件】 ・書籍、コミック、音楽、映画などの商材知識のお持ちの方 ・デジタルマーケティングに関する知見をお持ちの方 ・部下やアルバイトスタッフのマネジメント経験をお持ちの方 【その他必要スキル】 ・データを読み取り分析する能力 ・社内外の関係者、関係部署を巻き込み、推進する能力 ・PCスキル(エクセル、パワーポイント) 関連キーワード リユース、中古、古物、循環型社会、EC、コマース、本、CD、ゲームソフト、買取 続きを見る
-
リユース事業 ホビー・総合 査定・販売・MD業務
仕事内容 リユース業界内でも売上伸長の著しい商材である、トレーディングカード、フィギュア、ガンプラを代表するプラモデル等の商材を扱っている部署に所属し、売上・在庫・収益管理業務をおまかせします。 「もえたく!」のブランド名で自社サイトを運営し、商品の価格設定、販売計画、プロモーション等を自ら企画し、売上と収益の管理を担っていただきます。 「もえたく!」とは実店舗を1つも持たない、ネット専用のEC・サービスです。店舗動向に左右されず、独自のサービスをメンバーで考え、即実行できるネット会社ならではの素早い体制が特徴です。 リユースですので、販売する商品はお客様からの買取により集めます。価格設定は買取・販売どちらも実施するため、売上や収益を達成するための裁量が大きいやりがいのある仕事です。 今まで趣味としてきた、トレーディングカードやフィギュア、ガンプラなどの商品知識を、仕事として活かすことのできる業務です。 募集要件 【必要要件】 下記いずれかの業務をご経験したことがある方 ・中古リユース事業(特にトレカ・フィギュア・プラモデル)にてMDまたはバイヤーの経験 ・リユースショップ、トレカショップ、ガンプラショップなどの店長や売場責任者の経験 ・ECモール、ネットモール店舗の運営管理業務経験 【歓迎要件】 ・トレカ、フィギュア、アニメ、ガンプラなどの商材知識のお持ちの方 ・部下やアルバイトスタッフのマネジメント経験をお持ちの方 【その他必要スキル】 ・データを読み取り分析する能力 ・社内外の関係者、関係部署を巻き込み、推進する能力 ・PCスキル(エクセル、パワーポイント) 続きを見る
-
書籍・メディア商材のMD・バイヤー スタッフ
仕事内容 日本最大級のネット中古書店の商材担当として、主にメディア商材(小説・ビジネス書などの書籍、コミック、ゲーム機・ゲームソフト、DVD、CDなど)の売上・買取管理をお任せします! 今話題の商品は何か、今後人気が出そうな商品は何かを見極め、人気の商品を一般のお客様から買取り、その商品を自社サイトや、楽天・Amazonなどの各種ネットモールで販売する業務となります。 リユースは、今発売している商品だけでなく、これまで発売したすべての書籍・コミック・ゲームなどが取り扱い対象となり、その数は500万アイテムにも上ります。 新品小売りよりも、深い商品知識が必要となり、小説やコミック、ゲームなどを趣味としている方には、その知識が仕事に生かせる職種となります。 基本は売上や在庫などをデータで確認しする業務ですが、倉庫隣接の事務所のため、時には実際に商品を確認して販売計画を立案することもあり、好きな商品にかこまれた仕事です! 募集要件 【必要要件】 リユース、メディア商材取り扱い未経験者の方でも大歓迎です ・書籍、コミック、音楽、映画などで、好きな商材・知識がある方 ・基本的なPCスキルがあり、データ分析や論理的思考ができる方 ・目標達成向けて、努力ができる方 【歓迎要件】 ・デジタルマーケティングに関する知識がある方 ・リユースショップ、書店・CDショップ、レンタルショップなどの職務経験がある方 ・ECモール、ネットモール店舗の運営管理業務の経験者 関連キーワード リユース、中古、古物、循環型社会、EC、コマース、本、CD、ゲームソフト、買取 続きを見る
-
リユース事業 物流倉庫商品センター 主任クラス
仕事内容 ・商品センター(約2000坪×2棟)内の各工程の運営・進捗管理 ・スタッフ管理、教育(総勢約400名) ・スタッフのシフト管理 ・センター全体の効率的な現場運営のサポート、改善 商品センター内の各工程は、以下のようになります。 <作業工程> 開梱 → 査定 → 買取 →在庫管理→ 販売 → 配送 組織構成 第1商品センター グループリーダー1名 - 正社員スタッフ8名 第2商品センター グループリーダー1名 - 正社員スタッフ9名 その他、商品センター合計で約400名のパート・アルバイトスタッフがいます 募集要件 下記いずれかの業務経験 ・物流センターの管理業務経験 ・大型小売店舗の運営、管理業務経験者 その他要件 ・要普通自動車免許 ■関連キーワード リユース、中古、循環型社会、EC、コマース、本、CD、ゲームソフト、フィギュア、ブランド品 続きを見る
-
リユース事業 中古PC・スマホの販売営業 マネージャー
仕事内容 中古パソコン・スマホの販路開拓や、リサイクル工程における運用開発など、中古品やリサイクル資源の販売価格を1円でも向上させるための幅広い取り組みをお任せします。 主な販売先は、ネット通販・業者卸・業者オークション等の中古リユース販売、もしくは精錬事業者・中間処理業者等の資源リサイクラーです。 現在、パソコンメーカー・大手家電量販店・大手ネット通販・自治体等と提携を拡大しながら、使用済パソコン・スマートフォンの仕入れを拡大しています。 当社の取扱数量は国内最大級のため、中古パソコンを販売するバイヤーとして他社では経験できないキャリアを積むことが可能です。 募集背景 事業が急成長する中、規模を生かした販売方法を再構築し収益性の拡大を図るために増員いたします。 募集要件 【必要要件】下記いずれかの業務経験がある方 ・中間処理会社の営業経験者 ・精錬会社の営業経験者、工場経験者 ・リユース業界(買取・販売)の経験者 ※商材は問いません。 ・質屋業界の経験者 ・家電修理業界の経験者 その中でも、以下経験がある方は優遇します。 ー 都市鉱山リサイクルの経験者 ー 中古家電、中古パソコン、中古スマートフォン等の商流に詳しい方 ー ヤフオク、メルカリ、業者オークションにおける中古品の販売相場に詳しい方 続きを見る
-
リサイクル事業 PCリサイクル工程管理責任者
仕事内容 使用済パソコン回収の業界最大手、国の認定工場で行うパソコン等のリサイクル工程に関わるお仕事です。 パソコン、タブレット、スマホ等の小型家電類を回収後、検品、仕分・分別、データ消去、解体、それらの全ての工程における改善、スタッフ管理、人材育成をお任せします。 各工程の作業マニュアル作成等のお仕事も含まれます。 特に当事業では、パソコン解体工程に知的障がい者の方が活躍頂いています。 パソコン回収量を増やすことにより、知的障がい者の方々の雇用を増やすミッションも担っていただきます。 各工程を理解していただいた後には、今後の事業展開、業容拡大、循環型社会の一層の浸透など、将来の幹部として活動いただくことも視野に入れています。 募集背景 秋以降に新センターを東京に開設する予定で、そのオープニングスタッフの募集となります。 最初の3か月~半年は、各工程を理解していただくため、名古屋での勤務となります。 その後オープニングスタッフに選ばれた方は東京で勤務していだくことを想定しています。 もし、現在関東圏にお住まいの方は、研修期間中は名古屋に社宅をご用意します。 また、現在東海圏にお住まいの方は、東京転勤の際には東京側に社宅をご用意します。 ぜひ、関東圏の方々からのご応募もお待ちしております。 募集要件 【必須要件】 ・トレーナーやチームリーダーを担った経験がある方 ・パソコンに関する知識興味がある方 ・リユース、リサイクルに興味のある方 ・Excelを用いた資料作成の経験のある方 ・普通自動車免許をお持ちの方 【歓迎要件】 ・パソコンリサイクルや中古パソコン買取販売の業界の経験のある方 ・新規倉庫の開設経験のある方 ・フォークリフト免許をお持ちの方 関連キーワード 都市鉱山、リサイクル、小型家電リサイクル法、障がい者雇用、再資源化、社会貢献、環福連携 続きを見る
-
リサイクル事業 自治体・法人営業 マネージャー
仕事内容 <自治体営業> ■既存提携自治体に対し、当社サービス利用率向上を図る広報企画および提案営業 ・直接訪問はもちろん、現在はオンラインでの営業活動も実施しています。 ■未提携自治体への、当社サービス紹介および新規開拓営業 ・オンラインによる説明会開催、先行導入自治体からの紹介等により開拓営業を行っています。 ■イベント開催による認知向上 ・Jリーグ協業のSDGsイベント、学校・自治体主催のイベント等での広報活動を行っています。 ■チームマネジメント ・チームメンバーのマネジメントをお願いします。 <法人営業> ■パソコンのリプレイス等を実施する企業より、依頼を受けての回収営業 ・現在は問い合わせに対してのみの対応を行っておりますが、今後は積極的に法人に対しても アプローチをしていく予定です。 募集背景 業績好調により、営業部門の拡充を行っています。 現在は名古屋を拠点として営業活動をおこなっておりますが、東京に新規拠点開設に合わせて、 新しい組織の立上を実施予定となります。 基本的には勤務先は東京を予定しておりますが、中部在住の方も応募可能です。 (その際は勤務地についてご相談にのらせていただきます) 募集要件 ■自治体に対する営業活動を経験したことのある方 (例:ふるさと納税などで自治体に対するプロモーション・営業活動をされたことのある方) ■広告代理店などでの企画営業を経験したことのある方 (例:クライアントへの施策提案、PDCAを回して実績検証の上新たな施策を提案してきた方) ■事業会社でのプロモーション営業、企画営業を経験したことのある方 続きを見る
-
リサイクル事業 自治体・法人営業スタッフ
仕事内容 提携している自治体(現在600超の市区町村)とコミュニケーションを取り、自治体配布物等を通じた広報機会を獲得することで、当社サービスの認知拡大・利用者獲得につなげていく事が主要ミッションとなります。 将来は自らが企画を作り、法人や各種団体へのイベント提案なども行っていただきたいと考えています。 <自治体営業> ■既存提携自治体に対し、当社サービス利用率向上を図る広報企画および提案営業 ・直接訪問はもちろん、現在はオンラインでの営業活動も実施しています。 ■未提携自治体への、当社サービス紹介および新規開拓営業 ・オンラインによる説明会開催、先行導入自治体からの紹介等により開拓営業を行っています。 ■イベント開催による認知向上 ・Jリーグ協業のSDGsイベント、学校・自治体主催のイベント等での広報活動を行っています。 <法人営業> ■パソコンのリプレイス等を実施する企業より、依頼を受けての回収営業 ・現在は問い合わせに対してのみの対応を行っておりますが、今後は積極的に法人に対しても アプローチをしていく予定です。 募集背景 業績好調により、営業部門の拡充を行っています。 募集要件 <必須要件> ■法人あるいは自治体向けコンサルティング営業、または企画提案営業経験(3年以上) <歓迎要件> ■広告代理店などでの自治体広報を請け負った経験 ■PR活動の一貫でイベント企画、運営をした経験 ■LineなどのSNSを活用したプロモーション活動をした経験 続きを見る
-
マーケティング部 マネージャー候補
仕事内容 インターネットに特化したリユース商品(書籍・CD・DVD・ゲームソフト等)の宅配買取・販売サービスを行う「ネットオフ」のマーケティングチームのマネージャー(候補)としてお仕事をしていただきます。 デジタルマーケティング施策中心に、「ネットオフ」のサイト集客、販売を担当していただくとともに、「ネットオフ」が出店する主要モール(Amazon、Yahoo!、楽天など)の販促、会員データ分析、及びデータを活用したCRM施策推進などの業務をチームメンバーとともに担当いただくことになります。 募集要件 ・事業会社または代理店でのWebマーケティングの戦略立案、ディレクション経験(3年以上) ・自社ECサイト、モール出店店舗運用のご経験 ・リスティングを中心としたデジタル広告運用経験 ・サイト改善提案のご経験(UI/UX観点での改善) ・各種制作物(広告、WEBサイトなど)のデザインディレクション経験 続きを見る
-
マーケティング部 WEBディレクター
仕事内容 リネットジャパングループが手掛ける4事業のWEBサイト(=大事な顧客接点)+コーポレートサイトのUI/UX改善や、それを実現するWEBサイト制作等をお任せします。 ・事業ごとに異なるオウンドメディアの役割、デザインコンセプト立案や設計、デザインディレクション ・サービス向上に向けたUI/UX改善案の検討、実行 ・オウンドメディアコンテンツ企画 募集要件 【何れか必須】 ■事業会社または代理店でのWebマーケティングの戦略立案、ディレクション経験(3年以上) ■サイト改善提案のご経験(UI/UX観点での改善) ■ 自社ECサイト、モール出店店舗運用のご経験 【歓迎】 ■リスティングを中心としたデジタル広告運用経験 ■各種制作物(広告、チラシなど)のデザインディレクション経験 続きを見る
-
カスタマーセンター オペレーター
仕事内容 ・メール及び電話での顧客対応 ・お客様の申込手続き受付、および書類作成 ・マニュアル等の作成 ・スタッフ管理 当社のカスタマーセンターは、リユース事業及び小型家電リサイクル事業のバックオフィス機能も兼ねております。そのため、メール及び電話でのお客様対応のほか、小型家電の回収手続きや買取手続きで生じる書類作成等の事務手続きもお願いすることになります。 また、正社員として、所属している多数のパート・アルバイトスタッフをリード役も担っていただきます。 入社後は、顧客対応や事務処理サポートから始めて頂きます。その後、顧客と会社双方の視点を持って、業務に当たって頂くことで、積極的なサービス改善提案・業務改善への取り組みも期待しています。 募集要件 【必須要件】 ・パート・アルバイトスタッフと円滑に業務を遂行するコミュニケーション能力 ・PCスキル(簡単なエクセル、ワード等使用経験) ※カスタマーセンターやコールセンター未経験者でもご応募いただけます 続きを見る
-
システム開発 プログラマー
仕事内容 中古本等の宅配買取、ネット販売を行っている「ネットオフ」のサービスを支えるWEBシステム、基幹システム、バッチ処理を行う連携システム等の開発案件に幅広く関わっていただきます。 既存システム拡充のための改修はもちろん、大規模なシステムの新規追加案件も予定しております。 将来は希望により、上流工程を担当していただくキャリアも広げることが可能です。 募集背景 リユース事業が過去最高益を更新しており、この追い風を受けて更に事業拡大を図るための増員となります。 メンバーの7割が30歳代~20歳代という若い構成で、スキルやポジションアップのチャンスは無限大! 自発的に業務を進めていただき、自ら率先して自社サービスを牽引していただける方を募集しています。 募集要件 【必須要件】 ■Java言語での開発経験(5年以上) ■Oracle等のRDBを利用した開発経験(5年以上) 【歓迎要件】 ・大規模システムの運用・保守経験 ・ECサイト、物流システム開発の経験 ・HTML/Javascript/CSSの使用経験 ・Microsoft accessの使用経験 続きを見る
-
人事部 マネージャー候補
■仕事内容 人事部マネージャー候補として、主に人事企画(制度設計・運用等)をメインに担当頂きます。 業績好調により、採用活動の強化・組織拡大を続けており、従来の制度を刷新し、将来の組織でも対応できる制度設計・運用を実現するための増員募集となります。 当初のミッションは上記の人事企画業務となりますが、今後のスキルアップとして、教育研修(フィロソフィ研修・新人マネージャー研修・階層別研修等)の設計・運用、エグゼクティブ採用など、新たな人事分野への挑戦を目指していただき、人事のゼネラリストマネージャーへ、キャリアップをしていただきたいと考えています。 ■チーム構成 人事部部長 1名 - グループリーダー 1名(総務兼務) - メンバー 3名 ■応募資格 ・人事企画および運用業務(人事資格制度・賃金制度・働き方改革・組織設計・異動配置等)の経験をお持ちの方 ・基本的なPCスキル(エクセル、ワード、パワーポイント) ・教育研修、キャリア開発などの経験をお持ちであれば尚可 続きを見る
-
経理 マネージャー候補
仕事内容 事業会社の事業管理、決算・連結管理から全社連結決算対応。 事業拡大に伴う専門機能を強化するための増員になります。 募集要項 ■基礎的経理実務経験(日商簿記2級程度以上のスキル) ■上場企業での月次決算、年次決算、四半期開示等の経験 【歓迎要件】 ■英語力(会話に支障ないレベル) 続きを見る
-
障がい者グループホーム+就労継続支援B型施設 サービス管理責任者
仕事内容・組織構成・応募要件 ■仕事内容 軽度の精神・知的障がいがある方々への自立支援事業(グループホーム運営および就労継続支援B型事業所運営)にてサービス管理責任者としてのお仕事をしていただきます。 各種運営業務(世話人のシフト勤務作成、世話人の入社教育、運営マニュアルの作成、利用者獲得、見学者・体験者の対応、入居者契約、国保連への請求、個人負担金の請求、新規グループホームの自治体への申請)をご担当いただきます ■組織構成 社長 ー グループリーダー2名 ー サービス管理責任者3名 - メンバー1名 その他、グループホームで業務従事する世話人等の方々(現状18名) ※グループホームは現在、愛知県大府市を中心に7棟を運営しています ※就労継続支援B型施設では現在、愛知県大府市にて活動を行っております ■募集背景 利用者の増加に伴う増員が必要となったため ■応募要件 ・サービス管理責任者 有資格者 ・障がい者の「就労移行支援」「就労継続支援」事業などの経験したことがある方 ・障がい者のグループホーム事業の経験をしたことがある方 ・福祉、社会貢献ビジネスに関する知見と、弊社の企業理念や事業自体への共感 続きを見る
-
障がい者グループホーム・就労継続支援B型施設 管理者
仕事内容 軽度の精神・知的障がいがある方々への自立支援事業(グループホーム運営)の施設管理責任者としてのお仕事をしていただきます。 グループホームに関する各種業務(世話人のシフト勤務作成、世話人の入社教育、グループホーム運営マニュアルの作成、グループホーム見学者・体験者の対応、入居者契約、国保連への請求業務、個人負担金の請求業務、新規グループホームの自治体申請、グループホーム利用者獲得等)の運営管理をご担当いただきます。 組織構成 社長 - 部長1名 - グループリーダー2名 - サービス管理責任者2名 - メンバー3名 募集要項 【必要要件】 ・障がい福祉事業の運営に携わったことがある方 ・福祉サービスにおいて請求業務の経験がある方 【歓迎要件】 ・障がい者施設、高齢者介護施設の運営管理などマネジメント経験のある方 ・福祉サービスの立ち上げを経験されたことのある方 続きを見る
-
社長秘書
仕事内容 社長秘書として、スケジュールや社内調整のみならず、経営陣とのリレーションを緊密にとりながらのサポートをお願いします ■スケジュール管理/アポイント調整/出張手配/会議の準備・調整 ■情報収集、資料作成(イベント登壇資料、会議資料等) ■メディア取材時の資料作成・確認 ■同行出張(特に東京支社の出張時の同行等、定期的に発生することを想定) ■取締役、監査役、顧問等、経営陣との連携とサポート ■慶弔関連対応、電話対応・来客応対、名刺管理、社長関連の経費精算 等 応募要件 【必須】 ■パソコンスキル(ワード、エクセル、パワーポイント) ■社内外の関係者との迅速かつ綿密な連携を図れるコミュニケーション能力 ■役員級の秘書経験 【尚可】 ■富裕層営業経験、ベンチャーでの社長室・企画等の経験 ■秘書検定(2級以上) ■英語力 続きを見る
全 17 件中 17 件 を表示しています