全 14 件中 14 件 を表示しています
-
リユース事業 ホビー・総合 査定・販売・MD業務
仕事内容 リユース業界内でも売上伸長の著しい商材である、トレーディングカード、フィギュア、ガンプラを代表するプラモデル等の商材を扱っている部署に所属し、売上・在庫・収益管理業務をおまかせします。 「もえたく!」のブランド名で自社サイトを運営し、商品の価格設定、販売計画、プロモーション等を自ら企画し、売上と収益の管理を担っていただきます。 「もえたく!」とは実店舗を1つも持たない、ネット専用のEC・サービスです。店舗動向に左右されず、独自のサービスをメンバーで考え、即実行できるネット会社ならではの素早い体制が特徴です。 リユースですので、販売する商品はお客様からの買取により集めます。価格設定は買取・販売どちらも実施するため、売上や収益を達成するための裁量が大きいやりがいのある仕事です。 今まで趣味としてきた、トレーディングカードやフィギュア、ガンプラなどの商品知識を、仕事として活かすことのできる業務です。 募集要件 【必要要件】 下記いずれかの業務をご経験したことがある方 ・中古リユース事業(特にトレカ・フィギュア・プラモデル)にてMDまたはバイヤーの経験 ・リユースショップ、トレカショップ、ガンプラショップなどの店長や売場責任者の経験 ・ECモール、ネットモール店舗の運営管理業務経験 【歓迎要件】 ・トレカ、フィギュア、アニメ、ガンプラなどの商材知識のお持ちの方 ・部下やアルバイトスタッフのマネジメント経験をお持ちの方 【その他必要スキル】 ・データを読み取り分析する能力 ・社内外の関係者、関係部署を巻き込み、推進する能力 ・PCスキル(エクセル、パワーポイント) 続きを見る
-
リユース事業 物流倉庫商品センター 主任クラス
仕事内容 ・商品センター(約2000坪×2棟)内の各工程の運営・進捗管理 ・スタッフ管理、教育(総勢約400名) ・スタッフのシフト管理 ・センター全体の効率的な現場運営のサポート、改善 商品センター内の各工程は、以下のようになります。 <作業工程> 開梱 → 査定 → 買取 →在庫管理→ 販売 → 配送 組織構成 第1商品センター グループリーダー1名 - 正社員スタッフ8名 第2商品センター グループリーダー1名 - 正社員スタッフ9名 その他、商品センター合計で約400名のパート・アルバイトスタッフがいます 募集要件 下記いずれかの業務経験 ・物流センターの管理業務経験 ・大型小売店舗の運営、管理業務経験者 その他要件 ・要普通自動車免許 ■関連キーワード リユース、中古、循環型社会、EC、コマース、本、CD、ゲームソフト、フィギュア、ブランド品 続きを見る
-
リユース事業 中古PC・スマホの販売営業 マネージャー
仕事内容 中古パソコン・スマホの販路開拓や、リサイクル工程における運用開発など、中古品やリサイクル資源の販売価格を1円でも向上させるための幅広い取り組みをお任せします。 主な販売先は、ネット通販・業者卸・業者オークション等の中古リユース販売、もしくは精錬事業者・中間処理業者等の資源リサイクラーです。 現在、パソコンメーカー・大手家電量販店・大手ネット通販・自治体等と提携を拡大しながら、使用済パソコン・スマートフォンの仕入れを拡大しています。 当社の取扱数量は国内最大級のため、中古パソコンを販売するバイヤーとして他社では経験できないキャリアを積むことが可能です。 募集背景 事業が急成長する中、規模を生かした販売方法を再構築し収益性の拡大を図るために増員いたします。 募集要件 【必要要件】下記いずれかの業務経験がある方 ・中間処理会社の営業経験者 ・精錬会社の営業経験者、工場経験者 ・リユース業界(買取・販売)の経験者 ※商材は問いません。 ・質屋業界の経験者 ・家電修理業界の経験者 その中でも、以下経験がある方は優遇します。 ー 都市鉱山リサイクルの経験者 ー 中古家電、中古パソコン、中古スマートフォン等の商流に詳しい方 ー ヤフオク、メルカリ、業者オークションにおける中古品の販売相場に詳しい方 続きを見る
-
リサイクル事業 PCリサイクル工程管理責任者
仕事内容 使用済パソコン回収の業界最大手、国の認定工場で行うパソコン等のリサイクル工程に関わるお仕事です。 パソコン、タブレット、スマホ等の小型家電類を回収後、検品、仕分・分別、データ消去、解体、それらの全ての工程における改善、スタッフ管理、人材育成をお任せします。 各工程の作業マニュアル作成等のお仕事も含まれます。 特に当事業では、パソコン解体工程に知的障がい者の方が活躍頂いています。 パソコン回収量を増やすことにより、知的障がい者の方々の雇用を増やすミッションも担っていただきます。 各工程を理解していただいた後には、今後の事業展開、業容拡大、循環型社会の一層の浸透など、将来の幹部として活動いただくことも視野に入れています。 募集背景 秋以降に新センターを東京に開設する予定で、そのオープニングスタッフの募集となります。 最初の3か月~半年は、各工程を理解していただくため、名古屋での勤務となります。 その後オープニングスタッフに選ばれた方は東京で勤務していだくことを想定しています。 もし、現在関東圏にお住まいの方は、研修期間中は名古屋に社宅をご用意します。 また、現在東海圏にお住まいの方は、東京転勤の際には東京側に社宅をご用意します。 ぜひ、関東圏の方々からのご応募もお待ちしております。 募集要件 【必須要件】 ・トレーナーやチームリーダーを担った経験がある方 ・パソコンに関する知識興味がある方 ・リユース、リサイクルに興味のある方 ・Excelを用いた資料作成の経験のある方 ・普通自動車免許をお持ちの方 【歓迎要件】 ・パソコンリサイクルや中古パソコン買取販売の業界の経験のある方 ・新規倉庫の開設経験のある方 ・フォークリフト免許をお持ちの方 関連キーワード 都市鉱山、リサイクル、小型家電リサイクル法、障がい者雇用、再資源化、社会貢献、環福連携 続きを見る
-
リサイクル事業 自治体・法人営業スタッフ
仕事内容 提携している自治体(現在600超の市区町村)とコミュニケーションを取り、自治体配布物等を通じた広報機会を獲得することで、当社サービスの認知拡大・利用者獲得につなげていく事が主要ミッションとなります。 将来は自らが企画を作り、法人や各種団体へのイベント提案なども行っていただきたいと考えています。 <自治体営業> ■既存提携自治体に対し、当社サービス利用率向上を図る広報企画および提案営業 ・直接訪問はもちろん、現在はオンラインでの営業活動も実施しています。 ■未提携自治体への、当社サービス紹介および新規開拓営業 ・オンラインによる説明会開催、先行導入自治体からの紹介等により開拓営業を行っています。 ■イベント開催による認知向上 ・Jリーグ協業のSDGsイベント、学校・自治体主催のイベント等での広報活動を行っています。 <法人営業> ■パソコンのリプレイス等を実施する企業より、依頼を受けての回収営業 ・現在は問い合わせに対してのみの対応を行っておりますが、今後は積極的に法人に対しても アプローチをしていく予定です。 募集背景 業績好調により、営業部門の拡充を行っています。 基本的には勤務先は愛知県を予定しておりますが、東京都での勤務も可能です。 (その際は勤務地についてご相談にのらせていただきます) 募集要件 <必須要件> ■法人あるいは自治体向けコンサルティング営業、または企画提案営業経験(3年以上) <歓迎要件> ■広告代理店などでの自治体広報を請け負った経験 ■PR活動の一貫でイベント企画、運営をした経験 ■LineなどのSNSを活用したプロモーション活動をした経験 続きを見る
-
外国人技能実習生事業 営業マネージャー候補
仕事内容 ・カンボジアを中心とした外国人技能実習生「教育・育成」事業 ・日本国内の労働力確保のための各企業へ外国人技能実習生の紹介事業 ・帰国後、外国人技能実習生の独立開業をサポート(グループ会社と連動) 現在、カンボジア国立大学であるNPICと連携し、自動車整備士を中心とした工学系学生への教育をサポート、希望する者に対して技能実習生としての日本への渡航および就職先を紹介。 この事業全体の戦略立案と遂行、受入先企業との連携等を行っていただきます。 組織構成 <国内> COO - マネージャー2名 - スタッフ2名 <海外> COO - マネージャー2名 - スタッフ15名 ※今回の募集ポジションは国内勤務を予定しております。 応募資格 <必須要件> ・技能実習制度の管理団体での業務経験のある方 ・技能実習制度の送り出し機関での業務経験のある方 ・マネジメント経験のある方(組織管理・PL管理・人材育成等) ・基本的なPCスキル <歓迎要件> ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 続きを見る
-
システム開発 システムエンジニア
事業内容 会員数370万人を誇るインターネット自社サービス「ネットオフ」を運営しています。 「ネットオフ」は本、CD、DVD、ゲーム、フィギュア、ブランド品などを宅配便で買取・販売するサービスで、インターネットリユース企業のパイオニアとして、国内最大級の商品センターを有し、豊富な品揃えと、効率的なトヨタ生産方式のオペレーションで、日本最大級のネットリユース事業を展開しています。 仕事内容 「ネットオフ」のサービスを支えるシステム開発に関わる全てのお仕事を担当していただきます。 大規模プラットフォーマーとして、事業側の多く人と意見を交わしながら進める要件定義をはじめ、設計・プログラミング・テスト、ネットワークを含むインフラ設計・構築、そして運用フォロー等、フィールドは多種多様。 社内外の多くの人と意見を交わしながら、多数のプロジェクトにも参画していくことにより、将来プロジェクトリーダーやマネージャーへのステップアップも可能です。 募集背景 リユース事業が過去最高益を更新しており、この追い風を受けて更に事業拡大を図るための増員となります。 CIOが40歳代、メンバーの7割が30歳代~20歳代という若い構成で、スキルやポジションアップのチャンスは無限大! 自発的に業務を進めていただき、自ら率先して自社サービスを牽引していただける方を募集しています。 当社は単に宅配買取・販売サービスによるリユース事業を行う企業ではありません。 現状のビジネスを動かすことにより、循環型社会に貢献しようと心の底から願っている企業です。 『ビジネスの力で社会課題を解決する』、同じ志を持った方に是非、ご活躍いただきたいと思います。 応募要件 【必須要件】 ■他社もしくは他部署との要件定義を含む上流工程に携わった経験 ■Java,PHP,C#.net,VB.net等の言語での開発経験 ■OracleやSQLServer等を利用した経験 ■高卒以上、業務経験5年以上、英語不問 【歓迎要件】 ・オープン系、ウェブシステムの開発の経験 ・ネットワークインフラ、DB等の構築ノウハウ ・サーバ、クラウド化の知識 ・小売業・流通に関する知識 関連キーワード Webエンジニア 社内SE 顧客向けSE オープン系 Java PHP C# VB.net Oracle SQLServer 続きを見る
-
経理スタッフ<東京勤務>
仕事内容 東京にて子会社となるアニスピHDの経理業務を担当していただきます。 ・経理業務全般(月次決算業務、四半期/中間/本決算業務、法人税申告書の作成など) ・予算会議、取締役会資料等の作成 ・監査法人、顧問会計士/税理士対応 ・業務フローの見直し、改定 ・子会社管理 ・その他経理業務全般 応募要件 ・3年以上の経理経験がある方 ・弥生会計の使用経験がある方 続きを見る
-
障がい者福祉事業 フランチャイズグループホーム マネージャー
仕事内容 「わおん」「にゃおん」というブランド名で、障がい者の方が自立した生活を送るためのグループホーム(共同生活援助)に「ペット共生型」という独自のコンセプトを採り入れた、グループホームの運営をサポートいただきます。 動物のいのちを守るとともに、ともに暮らすこと(共生)によって入居者の方にもさまざまなメリットをもたらし、安らぎと彩りのある生活を実現しています。 現在、上記ブランドを含むグループホームが全国約1,200拠点あり、加盟企業(フランチャイズ)が運営を行っています。このグループホームのオープン手続きや、オープン後の運営など、経営アドバイスに関するお仕事をしていただきます。そして、今までオープンしてきたグループホームを含む、800社におよぶ加盟企業を黒字経営に導くことがミッションとなります。 応募要件 【必須要件】 ・チェーンオペレーショナルな組織のスーパーバイザーや組織マネジメント者としての経験 ・PCスキル(Word, Excel, Powerpoint) ・動物(犬、猫)が苦手でない方 【歓迎要件】 ・医療、介護、福祉業界の実務経験 続きを見る
-
障がい者福祉事業 フランチャイズグループホーム スーパーバイザー <東京勤務>
仕事内容 「わおん」「にゃおん」というブランド名で、障がい者の方が自立した生活を送るためのグループホーム(共同生活援助)に「ペット共生型」という独自のコンセプトを採り入れた、グループホームの運営をサポートいただきます。 動物のいのちを守るとともに、ともに暮らすこと(共生)によって入居者の方にもさまざまなメリットをもたらし、安らぎと彩りのある生活を実現しています。 現在、上記ブランドを含むグループホームが全国約1,200拠点あり、加盟企業(フランチャイズ)が運営を行っています。このグループホームのオープン手続きや、オープン後の運営など、経営アドバイスに関するお仕事をしていただきます。そして、今までオープンしてきたグループホームを含む、800社におよぶ加盟企業を黒字経営に導くことがミッションとなります。 応募要件 今まで1000以上もの拠点開設を行ってきたノウハウを、OJT、研修にて学んで頂きますので、未経験の方でもご応募いただけます。 【必須要件】 ・PCスキル(Word, Excel, Powerpoint) ・チェーンオペレーションでの営業経験 ・動物(犬、猫)が苦手でない方 【歓迎要件】 ・スーパーバイザーとしてのマネジメント経験 ・医療、介護、福祉業界の実務経験 続きを見る
-
障がい者福祉事業 フランチャイズグループホーム スーパーバイザー <大阪勤務>
仕事内容 「わおん」「にゃおん」というブランド名で、障がい者の方が自立した生活を送るためのグループホーム(共同生活援助)に「ペット共生型」という独自のコンセプトを採り入れた、グループホームの運営をサポートいただきます。 動物のいのちを守るとともに、ともに暮らすこと(共生)によって入居者の方にもさまざまなメリットをもたらし、安らぎと彩りのある生活を実現しています。 現在、上記ブランドを含むグループホームが全国約1,200拠点あり、加盟企業(フランチャイズ)が運営を行っています。このグループホームのオープン手続きや、オープン後の運営など、経営アドバイスに関するお仕事をしていただきます。そして、今までオープンしてきたグループホームを含む、800社におよぶ加盟企業を黒字経営に導くことがミッションとなります。 応募要件 今まで1000以上もの拠点開設を行ってきたノウハウを、OJT、研修にて学んで頂きますので、未経験の方でもご応募いただけます。 【必須要件】 ・PCスキル(Word, Excel, Powerpoint) ・チェーンオペレーションでの営業経験 ・動物(犬、猫)が苦手でない方 【歓迎要件】 ・スーパーバイザーとしてのマネジメント経験 ・医療、介護、福祉業界の実務経験 続きを見る
-
障がい者福祉事業 直営グループホーム サービス管理責任者【関東圏】
■仕事内容 ・入居相談や見学対応をお願いします。 ・個別支援計画書の作成をお願いします。(マネージメント業務) ・アセスメントの習得をお願いします。 ・モニタリングで入居者さんの状態把握をお願いします。 ・関係機関への調整をお願いします。 「わおん」「にゃおん」というブランド名で、障がい者の方が自立した生活を送るためのグループホーム(共同生活援助)に「ペット共生型」という独自のコンセプトを採り入れた、グループホームの運営をサポートいただきます。 動物のいのちを守るとともに、ともに暮らすこと(共生)によって入居者の方にもさまざまなメリットをもたらし、安らぎと彩りのある生活を実現しています。 また、ペット共生型福祉施設となっておりますので、ご自身のペットと一緒に通勤していただいて構いません。 ■応募要件 ・サービス管理責任者 有資格者 ・障がい者の福祉施設での3年以上のご経験がある方 続きを見る
-
障がい者福祉事業 直営グループホーム サービス管理責任者【静岡】
■仕事内容 ・入居相談や見学対応をお願いします。 ・個別支援計画書の作成をお願いします。(マネージメント業務) ・アセスメントの習得をお願いします。 ・モニタリングで入居者さんの状態把握をお願いします。 ・関係機関への調整をお願いします。 「わおん」「にゃおん」というブランド名で、障がい者の方が自立した生活を送るためのグループホーム(共同生活援助)に「ペット共生型」という独自のコンセプトを採り入れた、グループホームの運営をサポートいただきます。 動物のいのちを守るとともに、ともに暮らすこと(共生)によって入居者の方にもさまざまなメリットをもたらし、安らぎと彩りのある生活を実現しています。 また、ペット共生型福祉施設となっておりますので、ご自身のペットと一緒に通勤していただいて構いません。 ■応募要件 ・サービス管理責任者 有資格者 ・障がい者の福祉施設での3年以上のご経験がある方 続きを見る
-
障がい者福祉事業 グループホーム エリアマネージャー【静岡】
仕事内容 「わおん」「にゃおん」というブランド名で、障がい者の方が自立した生活を送るためのグループホーム(共同生活援助)に「ペット共生型」という独自のコンセプトを採り入れた、直営のグループホームの運営管理、経営をお任せします。 「わおん」「にゃおん」と名付けたグループホームは、障がい者支援施設の不足解消と、同時に保護犬・保護猫のいのちを守るというコンセプトで立ち上げられました。障がい者と動物がともに暮らすこと(共生)によって入居者の方にもさまざまなメリットをもたらし、安らぎと彩りのある生活を実現しています。 現在、上記ブランドを含むグループホームが全国約1,200拠点あり、そのうち静岡エリアのグループホームのオープン手続きからオープン後の運営(利用者への対応や、スタッフの育成まで含む)、経営そのものを担当し、各拠点ともに黒字経営に導くことがミッションとなります。 応募要項 【必須要件】 ・チェーンオペレーショナルな組織のスーパーバイザーや組織マネジメント者としての経験 ・PCスキル(Word, Excel, Powerpoint) ・動物(犬、猫)が苦手でない方 ・普通自動車免許を保有している方 【歓迎要件】 ・経営を学びたいと思っている方 続きを見る
全 14 件中 14 件 を表示しています