コンサルティング×クリエイティブで企業の課題を解決する
コンサルティングとクリエイティブ両方の力をかけ合わせて、お客様の課題に取り組み、お客様の目的、目標、成果を達成していきます。
施策・戦略提案から施策実行、効果検証まで一貫して行えます。都度、チームを組成し、各専門分野の人員が最も高いパフォーマンスを発揮しながらプロジェクトを進行します。
案件ごとにさまざまな業種、課題に携わることができるので、チャレンジできる領域は広く、業種、制作物の種類ともに幅広い経験することができます。
【案件例】
・webサイトの大型リニューアル:運営を見越した設計とフローを構築しながら数百、数千ページを超えるようなwebサイトのリニューアルを行います。
・BtoBビジネスのマーケティング戦略サポート:ワークフローや情報発信体制の整備や目標管理、ユーザーサポートなどあらゆるプロセスを考慮しながら、webマーケティングプロジェクトのお手伝いをします。
・オウンドメディア:お客様の潜在顧客に対し、情報発信を行い、新たなファンとして育成するため、お客様のオウンドメディアの企画・運営をサポートしています。
さまざまな個性が輝き、可能性に満ちた世界の実現のために…
私達は、さまざまな企業の課題解決を通じて、「機会と選択肢」が増え、
さまざまな個性が輝き、可能性に満ちた社会の実現をめざしています。
そのために、既存事業に留まることなく、
新しい事業を生み出し、世の中に価値を提供していきたいと考えています。
今は「マーケティング支援事業」「人材戦略・採用支援事業」「新規メディア創出事業」ですが、
5年後、10年後は新しい事業をあなたが創り、動かしているかもしれません。
私たちは、既存事業にとらわれず、
社会に「機会と選択肢を」提供し続けるために、変化と成長をつづける組織です。
仕事内容
Webサイト/メディアに掲載する記事の執筆及び編集業務です。
自社で運営するWebメディアの場合は法人のマーケティング・広告担当者や人事・採用担当者向けの記事が多いです。
受託によるWebメディアの運営代行を行っており、その場合の記事テーマは上記に限らず様々です。
これまでの取り扱いテーマは結婚・地域/観光情報・スイーツ・教育/受験・クリエイティブ業界・自動車・建設・医療・印刷などです。
本やWebサイト、取材先の情報をもとに自らが執筆する場合と、同僚/外部のパートナーさんや専門家に寄稿いただいた原稿の編集をする場合があります。
取材・インタビューが伴う執筆もありますが、現在はオンラインまたは電話で実施することがほとんどのため、業務は在宅で完結します。
そのほか、編集・企画会議におけるネタ出し、記事の反響の分析とリライト、SNSへの投稿、外部パートナーさんとの連携などもあります。
募集背景
1.2022年5月にオープンのWebメディア(主な内容:マーケティングに関するノウハウやニュース)における編集部門新設。
2.自社運営の既存Webメディア(主な内容:人事・採用・教育担当者向けメディア)リニューアルに伴う人員増強。
3.運営受託(他社からのWebメディアまたは紙・広告媒体等の原稿執筆依頼)の継続的受注増による人員不足。
4.職種別組織から事業部制組織への変更。これまでライター/編集は独立した部門であったが、各事業部ごとにクリエイターが所属することとなった。そのため、事業部によってはライター/編集者が不足している。)
メッセージ
私たちは、執筆や編集業務はとても価値があり、人生を豊かにしたりビジネスの課題解決に大きく貢献できる技術だと考えています。
一方で、近年は粗製濫造された文章がWebを中心に多く見受けられ、価値の低い体験によるブランド毀損や不理解がが発生しているかもしれません。
十分な予算と納期のあるクライアントとのみ仕事をし、書く技術、紙面を成立させる技術をチームで発揮できるよう体制を整えています。
未経験の方にはしっかりとじっくりと技術を伝えることができますし、経験者の方にはご自身のスキルを伝えること・広げることに具体的に役立てることができる仕事が多くあると自負しております。
様々な種類の執筆・編集業務があるため、ご経験やスキル、キャリアデザイン、働き方(完全在宅を希望されるかor外出(取材)も希望されるかなど)を相談させていただきながら配属決定となります。
BtoB業態での業務経験、WebマーケティングやSEO等に関する知識、広告・プロモーションの実務経験、採用・人事関連業務の経験などをお持ちの方は知見を活かせるテーマががたくさんありますのでアピールいただきたいです(上記経験もなくても構いません)。
応募要件
必須要件
・大卒・高専以上
・Word、Excel等基本的な事務系ソフト、在宅勤務を選択する場合はインターネットの常時接続環境が必要です
※未経験可
職種 / 募集ポジション | 在宅/ライター・編集 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 基本、フルリモートですが、全社会議・全社イベント等で年に数回、お近くのオフィスへの出社を依頼する場合があります(交通費実費支給)。 また、スキル等の不足によりリモートで勤務が困難な場合、出社にて教育・指導することがございます。予めご了承ください。 |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間:1日8時間) フレキシブルタイム:8:00~21:00/コアタイム:13:00~16:00 ※フレックス対象者は、規定あり |
加入保険 | 健康保険、社会保険、厚生年金、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | ・週休2日制<土日祝日> ・夏季休暇・年末年始・GW ※その年のカレンダーにもよりますが、7~10連休になります ・慶弔休暇 ・有給休暇 ※年間休日日数:実質124日 |
子育て関連支援 | ・産前産後休業※取得実績あり ・育児休業 ※男女ともに取得実績あり ・介護休業 ※取得実績あり 毎年2~3人、多い年は7名くらい産育休を取得し、職場復帰しています。 男性社員も1年近くの長期育休を2名取得実績があります。 |
平均残業時間 | 24.5時間 |
モデル年収 | ・未経験者の1年目:350万円前後 ・ライター歴6年・30歳・マネジメントなし:500万円前後 |
選考方法 | オンラインによる面接、未経験で制作実績がない場合には課題審査があることがあります |
会社名 | 株式会社リスペクト |
---|---|
設立年月 | 2000年8月 |
従業員数 | 100名(グループ全体) |
所在地 | [東京オフィス] 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-2-2 飯田橋3丁目ビル3F [仙台オフィス] 〒980-0811 仙台市青葉区一番町1-1-30 南町通有楽館ビルディング6F |
事業内容 | インターネットメディアサービス マーケティング支援コンサルティング 人事・採用戦略コンサルティング 各種広告クリエイティブ |