1. 株式会社シェアリング・ビューティー
  2. 株式会社シェアリング・ビューティー 採用情報
  3. 株式会社シェアリング・ビューティー の求人一覧
  4. 【内定直結】圧倒的な自己成長!25新卒インターン夏の陣「マネーの虎」

【内定直結】圧倒的な自己成長!25新卒インターン夏の陣「マネーの虎」

  • 25新卒_HP専用
  • 新卒

株式会社シェアリング・ビューティー の求人一覧

【内定直結】圧倒的な自己成長!25新卒インターン夏の陣「マネーの虎」 | 株式会社シェアリング・ビューティー

シェアリング・ビューティーとは?

私たちは、MISSION『可能性を世界で最も開花させる』を証明していくための手段として、事業を行っております。「前向きに生きる」人たち全てを「挑戦者」と定義し、『挑戦者たちのプラットフォームの創造』に邁進しております。

現在、注力している業界は「美容業界」です。
美容業界はコロナ禍でも揺らぎの少ない2.1兆円という、安定した市場規模を誇ります。そしてリアルでの日本最大級のコミュニティとしての強さも持っています。
しかし、現在は顧客獲得が厳しい環境にあり、報酬の低さや高い離職率などの課題も多く抱えています。
お客様の笑顔を創るために、日々挑戦を重ねているスタイリストさんたち。彼らの活躍機会を広げるために、デジタル・リアルの両面からサポートしてまいります。

なぜ開催するのか

私たちは、自己成長、自己実現、自己研鑽など、何かに一生懸命取り組んでいる、さらには、世の中に新たな価値創造へ取り組んでいる人々を「挑戦者」と位置づけております。そういった方々が自身、チーム、会社、社会の可能性を開花させるために課題となっている「不」の要素を取り除き、新たな価値創造をし続けられる環境を創るべく「挑戦者たちのプラットフォーム創造」を実現していきたいと思います。挑戦者である皆さんと一緒に、リアルな事業を生み出す機会を設けました。本気で自分の実力一つで20代を圧倒的に成長したい方・社会を変える事業を生み出したい方、ぜひご応募ください。

今後のビジョン

時代の変化とともに、我々も事業・組織ともに変化を続けてきました。創業期から数多くの事業を起こし、現在ではインターネットに留まらず、美容室や流通といったリアルの場でもビジネスを展開しています。今後も領域や事業を限定せず、「可能性を世界で最も開花させる」ためにも事業領域を拡大して、より多くの課題解決に取り組んでいきます。

こんなことやります

〇マネーの虎とは

皆さん、2000年代に一世を風靡したテレビ番組「マネーの虎」をご存じでしょうか。2001年に日本テレビで放送され、志願者による自分がやりたい事業や、願望を抱く夢に関するプレゼンテーションに対して、「マネーの虎」と呼ばれる大物起業家達が自腹で現金を出資するか否かの判断を下すTV番組です。

〇シェアリング・ビューティー版 マネーの虎とは

シェアリング・ビューティーの役員たちが虎となり、皆さんのプレゼンテーションに対して、実行可否と予算投下を決定し、採択されたプレゼンに対しては、シェアリング・ビューティーで実現できる、採用直結型インターンプログラムです!

▼皆さんにお約束します。

・採択された事業案に関しては、予算を決定し必ず実行します。
・事業化するまで虎たちがフォローします。
・余計な選考フローは省き、採択=内定となり、内定者インターンとして学生時代から、提案した事業を行えます。

▼インターン参加のメリット
・自己資本を使わずに事業のアイディアを実現できる
・採用直結のため、無駄な時間を使わずに、事業実施に集中できる
・学生時代からお給料を貰って事業と自身を成長させることができる
・業界トップクラスの虎たちから直接サポートを受けることができる
・入社時から高い報酬を得る可能性がある(事業成立の場合)
・20代で誰よりも圧倒的成長(金銭的/非金銭的報酬)がもらえる

▼こんな方にオススメ

・将来自分で事業を立ち上げたい方
・自分の可能性に賭けてみたい方
・ベンチャー企業の中でスピード感を重視し、成果にコミットメントしたい方
・経営/事業責任者をキャリアとして志している方
・事業アイディアはあるけど、起業か就職か迷っている方
・新卒入社まで待たずに、事業アイデアを実現したい方
・事業を行いたいけど、資金調達が難しくて悩んでいる方
・自分の実力一つで20代を圧倒的に成長したい方
・社会を変える事業を生み出したい方

応募要件
・事業アイディアがある方(実現したい方)
・事業計画を立てることができる方
・ロジカルに筋道を立てたプレゼンテーション(説明/説得)ができる方
・数字で定量的に表すことができ、データを可視化できる方
・わかりやすいプレゼンテーション資料を作成できる方

応募要件に当てはまる方、自信がある、挑戦してみたい方の応募をお待ちしています!

▼インターンシップの流れ
・エントリー

・説明会参加

・事業計画、提案の作成(虎たちに事前に壁打ち可能)

・虎たちにプレゼンテーション実施「マネーの虎」本番

・採択結果発表
※不合格の場合は再チャレンジあり!

・採択された場合は内定
(その後は、内定者インターンとして、新規事業立ち上げにすぐに着手できます)
 ※虎たちが事業化できるまでフルサポートします。

事業が立ち上がれば、2025年4月入社時点で、事業責任者として入社
※部下もつけます。

▼代表登場説明会日時
5月 28日 (日曜日)⋅午前10:30~午後12:00
6月 3日 (土曜日)⋅午前10:30~午後12:00
6月 6日 (火曜日)⋅午前11:30~午後1:00

▼新卒入社時の初任給
・メンバークラス入社の場合:25万/月給
・マネージャークラス入社の場合:30万/月給
・部長クラス入社の場合/45万/月給
採択後2025年4月入社までに事業の成立具合で初任給が決定します。
 

▼弊社代表 坂本からみなさんへのお願い(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=DskyUxp64X0

虎はどんな人がいるのか

1人目の虎:ベンチャー界の虎
・坂本 幸蔵(代表取締役社長)
ベストベンチャー10に選ばれるなどベンチャー会の有名人であり、シェアリング・ビューティーのCEO。大学を卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社。 2006,7年同社初の通期連続新人賞を受賞。2007年子会社の株式会社CAテクノロジー取締役に就任。2010年常務取締役を経て退社。著書に『「ズバ抜けた結果」を出す人の行動習慣』がある。

〇Twitter
https://twitter.com/yattarimasu

〇ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E5%B9%B8%E8%94%B5

2人目の虎:サービス企画の虎
・西 仁史(2020年中途入社:執行役員 )
サービスを1→10にする視点で、サロン店舗ビジネスを3年で5億円事業に成長させた虎。

「仕事を通じて世の中をよくしていきたい」僕が感じたSHBの伸びしろ
https://www.wantedly.com/companies/sharingbeauty/post_articles/441958

3人目の虎:マーケの虎
・内村 光希(2018年中途入社:執行役員 )
シェアリング・ビューティーのDX事業であるS2Cの生みの親。
プライベートブランド立上げ、商品開発など、マーケ全般を一手に引き受ける虎。

「金では買えない大切なもののために働く」元起業家の覚悟
https://www.wantedly.com/companies/sharingbeauty/post_articles/441945
 
4人目の虎:数字の虎
・冨田 典義(2023年中途入社:CFO )
大手証券会社の投資銀行部門で、数々のIPOを実現。

財務戦略の観点から成長ストーリーを組み立て、中期経営計画を遂行。
CFOとして生涯収益の財務諸表を読み解く虎。

この4人の虎が審査します。

メッセージ

シェアリング・ビューティーはベンチャー企業です。
そして世界の挑戦者たちの可能性を開花させるプラットフォームを創造するプラットフォームカンパニーです。

常に注目されるベンチャー企業として、これまで13年間会社としても成長し続けてきました。しかし、シェアリング・ビューティーがこの先10年、また新たなステージで成長し続けるためには、新しい事業が必要です。

それはまったく新しいアイディアかもしれない
それはまったく新しい場所かもしれない(グローバル、宇宙、仮想空間等、、)
それはまったく新しい売り方かもしれない

まだまだ世界は挑戦する可能性にあふれていると思います。
そして、新しい事業を生み出していくために必要なのは、若い力です。
私たちシェアリング・ビューティーは、年齢や社歴や性別や国籍などで差別することはありません。
誰にでも平等に成長機会を提供し、何歳であっても評価と役割を付与します。
そんな中で私たちと一緒に、可能性を実現してみませんか?

残念ながら、いわゆる普通の新卒採用はしません。
私たちが求めるのは、一緒に事業を作り実行し社会を変えたい、自分のアイディアを思う存分実現したい、自分の力がどこまで通用するのか試してみたいという人のみです。

既存社員を抜いて自分が事業のトップに立つ→いいじゃない!できます!
他の企業の同期の100倍以上の経験を大学卒業までにすでに積んでいる→できます!

自分が1つでも当てはまると思った方は、この機会に挑戦してみてください。
私たちと、新しいプラットフォームを創造しましょう。
エントリーお待ちしています。

「可能性を世界で最も開花させる」坂本幸蔵

職種 / 募集ポジション 25新卒_HP専用
雇用形態 新卒
給与
非公開
 
勤務地
  • 153-0042  東京都目黒区青葉台3丁目1−12 イーストビル 1階 株式会社シェアリング・ビューティー本社
    地図で確認
 
会社情報
会社名 株式会社シェアリング・ビューティー
代表者
代表取締役社長 坂本 幸蔵
役員
■社外取締役
株式会社くふうカンパニー 取締役 菅間 淳

■執行役員
安藤 友之 / 内村 光希 / 西 仁史 / 横田 裕教 / 冨田 典義
創業
2010年6月10日
本所在地
〒153-0042
東京都目黒区青葉台3-1-12 青葉台イーストビル1F(受付)
TEL:03-5728-7300(代表) FAX:03-3770-8800
資本金
100,000千円
従業員数
本社 40名 店舗 80名
企業理念
『可能性を世界で最も開花させる』
コーポレートサイト
https://www.sharingbeauty.co.jp/
事業
【事業紹介】
●S2C(スタイリストコマース)
スタイリストの活躍機会の最大化をビジョンに掲げ、スタイリスト共創商品を開発し、販売しております。美容・健康領域のドクターや美容師をはじめとする”挑戦者”と共に、単にプロダクトの提供にとどまらない信頼性の高いサービスを消費者に提供しています。ビューティー領域に特化し、科学的根拠に基づいた成分を元に開発されたプロダクトを消費者に提供しており、新プロダクトの開発や、独自販路の構築なども進めていきます。

●店舗(美容室・ネイルサロン)
スタイリストの活躍の場はオンライン、オフラインの両立が重要だと判断し、直営美容室を都内13店舗(2022年10月時点)運営をしています。ブランドに拘ったブランドサロン、そしてスタイリストの新たな雇用環境を創造するシェアサロンとして、全国への出店を進めています。

美容室とデジタルサービスという、リアルとデジタルの融合を通じて、ユーザーとの最適なマッチング機会を創出し美容業界を活性化していきます。

●広告
様々な事業を通して、多くの専門家やインフルエンサーとの関係構築に携わってきました。
全てのステークホルダーのニーズをマッチするノウハウの蓄積とインフルエンサーネットワークを活用し、リアル・デジタルを融合させた、新しい概念の広告を創造しております。
代表略歴
<経歴>
1982年 大阪府に生まれる。
2006年 大学を卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社。
2006,7年同社初の通期連続新人賞を受賞。
2007年 子会社の株式会社CAテクノロジー取締役に就任。
2010年 常務取締役を経て退社。
2010年 株式会社リッチメディアを設立し、代表取締役CEOに就任。