★エスキュービズムは進み続けます★
エスキュービズムは設立以来17年間、様々な変化や進化を続けてきました。
ECサイトの構築から出発し、家電メーカー事業、IoTやセンサーを活用した店舗のデジタル化にも挑戦し、様々な事業を世に生み出してきましたが、今後はECを取り巻く大規模でより高難易度な社会課題の解決に注力していきます。
またリモートワークも定着し、非常に働きやすい環境が整備されています。
そんなエスキュービズムのキーワードは TRY with OneTeam!
営業、プロジェクトデリバリー、プロダクト開発、QA、システムサポートがOneTeamとなって顧客と向き合っていくため、各々の責任を全うしながらチーム同士で密接に協調していくことで、より大きな価値を提供できる環境です。
※求人により募集元が「株式会社エスキュービズム」または「株式会社コマーステクノロジー」に分かれます。(採用活動はエスキュービズムにて合同で実施しています)
仕事内容
【本求人の募集元】
株式会社エスキュービズム
【仕事内容】
◆概要
自社プロダクトである「ORANGE POS」の開発チームで、プロダクト開発をリード頂きます。
ビジネス要件と技術要件の双方を理解し、開発を推進頂く役割です。
◆仕事内容
・提供中プロダクトの開発
-新機能開発提案
-機能改善
-設計
-実装
-CI/CDの整備
-開発環境の整備
・営業やQAと連携した品質改善
・ビジネスニーズに基づく企画と機能実現
【自社プロダクト「ORANGE POS」について】
大規模サービス対応タブレットPOSソリューションです。
2012年から提供を開始したサービスで、これまでGMS、ファーストフードチェーン、CVSチェーンなど、多くの業態への導入実績を持つプロダクトです。
2007年から提供している自社プロダクト「EC-ORANGE」と合わせて、実店舗とECのデータ連携等を実現可能にしています。
時流に合わせて求められるニーズに対応し、四半期に1回のペースでアップデートをし続けている当社の主要プロダクトです。
【やりがい・魅力】
・ネイティブアプリ(iOS、Windows)、Webフロント/バックエンドなど、幅広い領域の開発を行えます。
・レシートプリンターや自動釣銭機など、実際に物が動く機能の開発を行えます。
・開発チームに限らず、複数の部門・チームと共にアイデアを出し合い進めていきます。
・毎日の定期ミーティングや週1回のモブプログラミングで、困り事や技術的な知識などの共有を細かく行えるようにしています。
・全て最初からTypeScriptで実装しているため、型の整備が行き届いた環境で開発できます。
※リモートワーク制度を導入しています。
基本は、会社で規定としている週1日出社ですが、デバイス周りの開発が発生する場合は、その期間に限って週1日以上の出社が発生します。
【開発環境】
開発マシン : Mac Book Pro (メイン)、Windowsデスクトップ (サブ)
言語 : TypeScript、C# (Windows版)、Swift (iOS版)
フレームワーク等 : Next.js、Express、Sequelize、React Native、React Native for Windows、Docker
DB : MySQL、SQLite
利用サービス : BitBucket、CircleCI、AWS (S3、ECR等)
Webサーバー実行環境 : AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
開発メンバー:4人(技術領域での担当分けはしておらず、全メンバーが広い領域で開発を担っています)
職種 / 募集ポジション | フルスタックエンジニア(株式会社エスキュービズム) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ・コロナ禍に関わらず、今後もリモートワーク中心 ・週1回は出社して対面でのコミュニケーションを取れる機会あり (各部署の状況により出社頻度は変動あり) |
応募要件 | ■必須(以下から2つ以上、2年以上を経験していること) ・ネイティブアプリ開発経験 ・Webフロント開発経験 ・Webサービス開発経験 ・デバイス連携API利用経験 (ネイティブSDK組み込み、COMポート通信、TCPソケット通信など) ■歓迎 ・リーダー経験 ・流通/小売業界向けシステム開発経験 ・自社サービスおよび自社プロダクト開発経験 ・AWSなどのマネージドサービス構築経験 ・非同期処理に関する知識 |
求める人物像 | ・自ら課題を発見し、解決策を見出し、実行することができる方。 ・他部門と協業しながら、進捗を進めることができる方。 |
会社名 | エスキュービズムグループ(株式会社エスキュービズム、株式会社コマーステクノロジー) |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 薮崎 敬祐 |
本社所在地 | 東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビル A館 4F |
設立年月 | 2006年05月11日 |
従業員数 | 約90人 |
事業内容 | ・コンサルティング事業 ・システムインテグレーション事業 ・エンタープライズ向けフレームワークを活用したシステム開発事業 (ECや店舗業務・マーケティング領域等) ・REBLITZやORANGEシリーズをはじめとする自社ソフトウェア製品開発 ・デジタルマーケティング事業 ・R&Dテクノロジーソリューション開発事業 |
就業時間、環境 | ■フレックス制 標準労働時間帯:9:30~18:30 コアタイム:11:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~11:00 15:00~22:00 ■リモートワークメイン リモートワークがメインとなりますが、出社頻度は部署や業務の状況に応じて異なります。 屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | ~年間休日125日以上~ ・完全週休2日制(土・日)・国民の祝日 ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・夏季・年末年始休暇 ・バースデー休暇 ・産休・育休制度有 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・テレワーク手当(月5,000円) ・交通費支給(実費支給) ・月次表彰制度 ・永年勤続表彰(勤続5年で旅行券3万円と記念品、勤続10年以上は年数×1万円を5年ごとに支給) ・クラブ活動支援制度(活動費支援有) ・産休育休制度 ・時短勤務制度 ・図書購入制度 ・社員紹介謝礼金制度 ・本部懇親会制度(2か月に一度会社負担で懇親会を実施する制度) |