株式会社侍は第一線で活躍するエンジニアの知見を借りて、これからエンジニアになりたい人を育成する「マンツーマンオンラインプログラミング教育」を展開している会社です。
「誰もが挫折せずエンジニアになれる世界」をミッションに掲げ、プログラミング教育を通して社会の改革を目指しサービス改善を続けております。
これからプログラムを勉強したい学生の方から、営業や事務など異職種からの転職を目指す方、実際に現場で働いてスキル不足に悩むエンジニアの方まで幅広い受講生の方々にプログラミングや技術の習得の機会を提供しています!
事業内容
・SAMURAI ENGINEER
「プログラミングで人生を変える人を増やす」ために、一人一人の目的に沿った講師とカリキュラムを提供、マンツーマン指導により挫折率を圧倒的に下げるプログラミングスクール。
・SAMURAI ENGINEER Blog
月間600万PVのプログラミング学習に関する疑問を解決するためのオウンドメディアです。
【募集背景】
Web広告でのリード獲得目標引き上げとチーム力強化のため、各媒体での施策立案・運用を行っていただける方を募集いたします!
私たちマーケティング部のミッションは、自社の運営している「侍エンジニア塾」の受講生獲得を伸ばしていくことです。
設立6年目で、まだまだ1人に与えられる裁量が大きいですが、常に新しい施策に積極的にチャレンジし、スピード感を持って進めていくことが出来る環境が侍にはあります。
また、ダイレクトに獲得のインパクトを感じられる環境と、大きな予算金額を背負うという責任感は他の会社ではなかなか味わえないポジションです。
他社でやり尽くされている施策ではなく、少し未来を見据えた戦略立案を立てられる方とぜひ一緒に働きたいと考えています。
一人でも多くの人がプログラミングと出会って、スキルを身につけて活躍できるように施策を展開していきませんか?
【業務内容】
・サービスの収益最大化または、ブランディングのため分析・提案・実施・改善
・成果指標にあった提案と実施(インハウスや代理店ディレクション)数値振り返りから
戦略立案から実行
・運用型広告における運用チームのマネジメント・運用ディレクション
【やりがい】
・未成熟市場における挑戦で将来有望な市場を作り上げていける
・フルリモート、フルフレックスといった日本でもあまり類を見ない組織運営にも関われる
・自分の裁量で施策の立案〜実行〜検証までを行い、成果を上げる醍醐味をダイレクトに感じられる
・クリエイティブ立案したものが形になり、自分のアイディアが売上に貢献することを数字で実感できる
【応募要件】
MUST
・大卒以上
・3年以上のWEB広告経験
ーリスティング広告/アドネットワーク広告/アフィリエイト広告など
ー代理店やネットワーク企業との折衝、商談、プランニングなど
・広告運用、企画立案、提案経験などにおいて定量実績がある
・広告以外の定量実績
-メルマガやUI/UX改善など広告以外の分野で提案・実施・改善の定量実績
・データ分析
ー自らデータ分析を行い、その結果に基づいた提案・実施・改善の定量実績
・ディレクション
-エンジニアや代理店などとの交渉・調整などを主担当として行った経験
WANT
・データベースやSQLの知見
・デジタルコンテンツのマーケティング経験
・WEBサイト構築やクリエイティブ制作経験
・マネジメント経験
職種 / 募集ポジション | デジタルマーケティングマネージャー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 |
会社名 | 株式会社SAMURAI |
---|---|
代表取締役名 | 木内 翔大 |
設立年月 | 2015年3月19日 |
資本金 | 1億1千万円 |
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目11-1 Gスクエア渋谷道玄坂 4F |
事業概要 | プログラミング学習サービス |
社員数 | 正社員43名(2020年9月末時点) 業務委託・インターン335名 |
平均年齢 | 30.5歳 |
support@sejuku.net | |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-309187 |
制度 | リモートワーク:どこでも働ける フルフレックス:コアタイムなしのフルフレックスタイム 複業・副業可能:自由に副業が可能 固定残業代制度:時間外40時間、深夜残業代20時間が月給の中に含まれる |
休日・休暇 | 完全週休2日制 侍休暇:祝日を補う日数を入社月に応じて特別休暇を付与(年15日) 家族休暇:本人・家族・パートナーの誕生日に休暇を取得できる(年3日) |
待遇・福利厚生 | ・リモートワーク可能 ※職種により出勤が必要となる場合あり ・扶養手当(扶養家族1名つき月額2万円) ・引っ越し祝金(条件あり)、扶養手当、プログラミング受講、交通費支給(上限1万円・規定あり) ・整体、パーソナルトレーニング無料 ・複業・副業推奨(自由に副業が可能) ・昇給申請制度:自分から会社に昇給申請できて、承認されれば翌月より昇給される ・産休育休:育休取得中の社員が2020年10月現在2名 |