1. 株式会社SAMURAI
  2. 株式会社SAMURAI 採用情報
  3. 株式会社SAMURAI の求人一覧
  4. サービス改善〜リモート勤務可能/既存サービスの品質向上に向けた企画・改善・運営業務をお任せ/急成長IT関連企業〜)

サービス改善〜リモート勤務可能/既存サービスの品質向上に向けた企画・改善・運営業務をお任せ/急成長IT関連企業〜)

  • 正社員

株式会社SAMURAI の求人一覧

サービス改善〜リモート勤務可能/既存サービスの品質向上に向けた企画・改善・運営業務をお任せ/急成長IT関連企業〜) | 株式会社SAMURAI

すべての人がテクノロジーを活用し、未来を切り拓ける世界を実現するために、一人ひとりの背景・目標・価値観に応じた学習を共創しています。

<事業内容>
・マンツーマンプログラミングスクール SAMURAI ENGINEER
・サブスク型プログラミングスクール SAMURAI TERAKOYA
・オウンドメディア SAMURAI ENGINEER Blog
・人材紹介事業 SAMURAI ENGINEER Career
・法人向けIT研修事業 SAMURAI ENGINEER Biz

IT教育を通して1人でも多くの人生の選択肢を増やし、世界のイノベーションを支えるためにサービス改善を続けております。
世界中、ITの力で様々なイノベーションが起きています。ITリテラシーを求められる現代において、これから就職する学生から、営業や事務など非エンジニアの方はもちろん、既にエンジニアとして働く中でスキル不足に悩むエンジニアの方も含め、すべての人たちへ質の高いIT教育を提供することで、個人・企業・社会の様々なIT課題に挑んでいきます!

サービス内容

SAMURAI ENGINEER
「1人でも多くの人生をプログラミング教育で変える」ために、1人1人の目的に沿った講師とオーダーカリキュラムを提供、マンツーマン指導により挫折率を圧倒的に下げるプログラミングスクール

SAMURAI ENGINEER Blog
月間600万PVのプログラミング学習に関する疑問を解決するためのオウンドメディア

SAMURAI ENGINEER Career
卒業生を始め、エンジニアへの転職を目指す方向けのキャリア支援サービス

SAMURAI TERAKOYA
プログラミングスクール業界の課題である「挫折率の高さ」と「高額な費用」を解決し、高品質なプログラミング学習を提供するサブスクリプション型プログラミングスクール

募集背景

近年、テクノロジーの変化は激しくグローバル競争に勝つため、各企業のデジタル投資は加速し、IT人材の採用や育成が急務となっています。一方、国内のデジタル人材は少子高齢化も相まって深刻な人手不足となっており、政府はデジタル人材育成分野への投資を活発化させています。
弊社の主力サービスである、①マンツーマン×オーダーメイドカリキュラムが強みのプログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」②サブスク型のプログラミング学習プラットフォーム「SAMURAI TERAKOYA」、それぞれ①②のサービス共に受講者数も順調に増え続けており、今後は市場の追い風や、政府からの給付金も承認されたことで、より受講生が拡大していくことが見込めています。
受講生が増えていく中でも「質の高いIT教育をすべての人へ」を実現すべく、より高品質なサービス化を目指していくために、弊社サービス運営や改善に携わってくれるメンバーを募集します。

業務内容

弊社のサービス高品質化に向け、以下業務をお任せ致します。

◾️SAMURAI TERAKOYAについて
・スポットレッスン・QAに関するイレギュラー対応やエスカレーション対応
・インストラクターの品質管理(例:インストラクターの採用関連業務/オンボーディング業務など)
・その他、品質向上に向けた企画や運営

◾️SAMURAI ENGINEERについて
・行政への給付金申請に向けたオペレーション
・受講生向けコミュニティの企画・運営
・既存カリキュラムの改修等のメンテナンス など

入社後は、上記業務を行っているリーダーやメンバーから既存業務を引き継いでいただきます。全体のサービスや業務理解を行っていただいた上で、サービス品質の向上に向けた企画や運営を行っていただきます。

※補足:インストラクターの品質管理とは:
インストラクターの育成やオンボーディングについては、プログラミングスキルの育成ではなく、受講生への向き合い方や伝え方というマインド面やソフト面の育成というイメージです。現職での新人育成、アルバイト時代の育成経験などを活かしていただけます。

配属部署や働き方

プロダクト・サービス開発部17名 
オペレーションチーム2名(30代/男性、30代/女性)
既存のメンバーがしっかりと立ち上がりのサポートをいたしますので、ご安心ください!

◾️勤務形態:
基本的にはリモートですが、給付金対応の際には印刷業務が発生するため秋葉原本社に出社となります。
◾️就業曜日:
平日3日+土日勤務または平日4日+土日どちらかの勤務となります。
※毎月変動ではなく、入社時に双方で決定し以後固定制となります。
◾️就業時間:
就業時間9~18時または10〜19時(休憩1時間)となります。
◾️稼働イメージ:
9:00 業務開始
    └前日夜からのエスカレーション対応
    └各種データの確認作業
    └インストラクターへの業務指示
10:00 スクラム(チームMTG)
    └相談事項整理
    └その日のタスクの洗い出し
10:30 既存コンテンツの運用状況確認
    └データ分析
    └改善案の洗い出し(PDCA)
12:00 ランチ
13:00 インストラクター面談・MTG
15:00 マニュアル・カリキュラム等の改修作業
15:30 突発トラブルの対応等
    └スポットレッスンのアサイン変更対応
    └QA/課題機能のエスカレーション
17:00 各部署からの問い合わせ対応
18:00 終業

応募要件

【必須】

・コミュニケーションを必要とする仕事をされてきた方
例:飲食店やアパレルなどでお客様と接する経験、塾講師などで生徒様に教えていた

【歓迎】

・IT領域に関する知識やスキルを有する方
→プログラミングを独学で勉強していた方や、IT商材の営業経験、IT領域の派遣営業や人材紹介サービスなどの業務に携わられてきたご経験がある方を希望します。
・マネジメントスキル
→特にサービス業などでの社員・アルバイト・業務委託のマネジメント経験をお持ちの方はご経験を活かしていただけます。
・イベント・コミュニティの運営経験
・店舗内イベントの運営経験

求める人物像

・受講生・インストラクターの立場になって物事を考える力がある人
・現在はプログラミング知識がなくとも、入社後積極的にご自身で学ぶ意欲がある方
(インストラクターと共通言語でコミュニケーションが取れるレベルを目指していただきます)

このポジションの醍醐味

本ポジションは既存サービスの高品質化に向けた企画・改善の業務となります。まだまだ弊社のサービスは発展途上となり、改善の余地が多分にございます。市場ニーズの拡大を受け、益々レッスン本数や受講者数も増えており、ご自身が改善したことが事業の売り上げや顧客満足度につながり非常にやりがいのあるお仕事となります!

<こんなところが魅力です!>
・新しい業務の立ち上げを1からチャレンジすることができる!
・サービス改善を自身の権限で行うことができ、その結果が会社の数値に直結する!
・会社でのメイン事業・新規事業両方に携わることができるので、色々な経験ができる!

職種 / 募集ポジション サービス改善〜リモート勤務可能/既存サービスの品質向上に向けた企画・改善・運営業務をお任せ/急成長IT関連企業〜)
雇用形態 正社員
給与
年収
月給: 250,000円~375,000 円
・基本給: 188,840円〜264,560 円
・固定残業代等:61,160円〜91,690円
※固定残業代(40時間分)+固定深夜割増代(20時間分)
勤務地
フルリモート勤務可能
ただし、給付金対応の際には印刷業務が発生するため秋葉原本社に出社可能性あり
勤務時間
就業曜日:平日3日+土日または平日4日+土日どちらかの勤務となります。
就業時間:就業時間9~18時または10〜19時(休憩1時間)
休日
完全週休二日制
家族休暇:本人・家族・パートナーの誕生日に休暇を取得できる(年3日)
その他:祝日を補う日数を入社月に応じて特別休暇を付与(年15日)
福利厚生
・リモート勤務可
・扶養手当(扶養家族1名つき月額2万円)
・扶養手当
・プログラミング受講
・交通費支給(上限2万円・規定あり)
・複業・副業可能
・産休育休:育休取得中の社員が2022年12月現在6名
加入保険
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
会社情報
会社名 株式会社SAMURAI
代表取締役
高比良 直人
設立年月
2015年3月19日
資本金
1億1千万円
所在地
〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町300番地 住友不動産秋葉原駅前ビル5F
事業概要
・マンツーマンプログラミングスクール SAMURAI ENGINEER
・サブスク型プログラミングスクール SAMURAI TERAKOYA
・オウンドメディア SAMURAI ENGINEER Blog
・人材紹介事業 SAMURAI ENGINEER Career
・法人向けIT研修事業 SAMURAI ENGINEER Biz
社員数
正社員80名(2022年6月末時点)
業務委託・インターン350名
平均年齢
32.9歳
E-mail
support@sejuku.net
有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-309187
制度
リモートワーク:どこでも働ける
フルフレックス:コアタイムなしのフルフレックスタイム
複業・副業可能:自由に副業が可能
無期契約社員の場合、固定残業代制度:時間外40時間、深夜残業代20時間が月給の中に含まれる
休日・休暇
完全週休2日制
侍休暇:祝日を補う日数を入社月に応じて特別休暇を付与(年15日)
家族休暇:本人・家族・パートナーの誕生日に休暇を取得できる(年3日)
待遇・福利厚生
・リモートワーク可能(職種により出勤が必要となる場合あり)
・扶養手当(扶養家族1名つき月額2万円)
・弊社サブスク型サービス1アカウント無料付与
・弊社プログラミングレッスンを受講可能
・交通費支給(上限・規定あり)
・複業・副業可
・産休育休:育休取得中の社員が2022年4月現在3名