会社概要
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」および個人向け名刺アプリ「Eight」を開発・提供しています。名刺管理を起点としたビジネスプラットフォームとして活用できるサービスを国内外で提供しています。
名刺管理から、働き方を変える「Sansan」
Sansanは、法人向けクラウド名刺管理サービスです。名刺をスキャナーやスマートフォンアプリで読み取るだけで、独自のオペレーションシステムによって名刺情報を正確にデータ化します。高度なAI技術により、企業内の人脈を管理・共有することが可能になるほか、社内の連携を促進する機能や顧客データを統合・リッチ化する機能を備え、ビジネスのはじまりを後押しする「ビジネスプラットフォーム」です。
名刺でつながる、ビジネスのためのSNS「Eight」
Eightは、名刺を起点とした国内最大のビジネスネットワークです。名刺を正確にデータ化して、スマートフォンアプリで管理することができます。登録したユーザー間で情報発信ができる「フィード」、チャットのようにコミュニケーションが取れる「メッセージ」、名刺だけでは伝えることができない経歴やスキルを伝える「プロフィール」といった機能を利用し、ビジネスにおけるコミュニケーションツールとして活用されています。2019年8月時点で、250万人を超えるユーザーに利用されています。
開催概要
「SaaS」という言葉を聞いたことはありますか?
SaaSとはSoftware as a Serviceの略称でクラウドサービスの一種です。
2018年、日本では「SaaS元年」と言われました。
なぜ、市場ではここまでSaaSが盛り上がっているのか。
なぜ、SaaSは画期的なビジネスモデルと言われるのか。
なぜ、SaaSは世界にインパクトを与えることができるのか。
IT業界全体の構造をお伝えした上で、どんな分類分けができてSaaSはどこに位置するかを、今回21卒の皆さんにお伝えします!
日程
- 12月 5日 (木)10:00~11:00【募集終了】
- 12月 6日 (金)10:00~11:00【募集終了】
- 12月 10日 (火)17:00~18:00
- 12月 12日 (木)15:30~16:30
こんなことを思っているあなたにおすすめ
- IT業界に少しでも興味がある
- テクノロジーで社会にインパクトを与えたい
- 成長産業に身を置き自身の市場価値を高めたい
- 大きな裁量を持てる環境に身を置き、スピード感を持って自分を成長させたい
- SaaSという今後も伸びる市場で社会に価値を提供したい
対象
- 2021年4月に新卒入社可能な方
- 今年度開催したSansan主催イベント(座談会/Meet up等)への参加が初めての方
- 総合職をご希望の方
内容
- IT業界とSaaSに関するレクチャー(20分)
- Sansanの企業説明(10分)
学生からの質疑応答パート(30分)
1時間という短い時間となりますので、より有意義な時間にするため事前に質問をご用意ください。
質問は、業界全体のこと、Sansanという会社のこと、人事がSansanに入った理由、自分の就活の軸などの壁打ち、漠然とした不安などなんでも構いません!
当日は、フランクにお話できればと思っております!
<開催場所>
表参道本社:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル13F
<定員>
各回5名程度
<持ち物>
筆記用具
<服装>
私服でお越しいただいて構いません。
**LINE@にて、新卒採用やインターンシップなどに関する情報を発信しています!**
会社Webサイトに都度アクセスして更新確認をすることなく、本選考や採用イベント情報、ブログの更新情報などSansanの新卒採用に関連した情報をLINEでいち早くキャッチできます!
ご興味のあるかたは こちら から友だち追加をお願いします。
職種 / 募集ポジション | IT・SaaS業界セミナー |
---|---|
雇用形態 | 新卒 |
給与 |
|
勤務地 | |
募集職種:総合職(営業、マーケティング等) | 総合職では、顧客接点を担う営業やコンサルティング、見込顧客の獲得やユーザーグロースを専門で行うマーケティング、事業全体を効率的に運営するための業務企画やバックオフィスなど、様々な職種に携わっていただきます。関わる事業は法人向け名刺管理サービスの「Sansan」、個人向け名刺アプリの「Eight」があり、 BtoB、BtoCそれぞれの醍醐味を経験することも可能です。 |
会社名 | Sansan株式会社 |
---|---|
企業URL | □Japanese https://jp.corp-sansan.com/ □English https://www.corp-sansan.com/ □DSOC https://sansan-dsoc.com/ |
表参道本社 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-52-2青山オーバルビル13F アクセスマップ:http://jp.corp-sansan.com/company/map.html TEL: 03-6758-0033(代表) |
地方・海外拠点 | ・オフィス:大阪、福岡、名古屋 ・サテライトオフィス:神山、京都、長岡、札幌 ・海外:シンガポール、アメリカ |
設立 | 2007年6月11日 |
社内制度 | 〈Know Me〉 異なる業務に当たっているメンバーが、社内交流のために三人一組で食事をする場合に飲食費が補助される制度。 〈Geek Seek〉 知識習得や業務効率向上に必要な書籍、ツールの購入やイベントなどの参加にかかる費用が補助される制度。 ※エンジニア職、研究開発職、クリエイティブ職のみが対象 〈H2O〉 自宅の最寄り駅が表参道駅または渋谷駅から2駅以内の場合に、家賃にかかる費用の一部が補助される制度。 ※正社員のみが対象 〈M2O〉 新卒入社時に表参道駅または渋谷駅から2駅以内が最寄り駅の住居に引っ越した場合に、新生活を始めるための費用として一定額が支給される制度。 ※新卒入社の社員のみが対象 〈イエーイ〉 自宅で集中して業務を進める方が生産性や効率を上げられる場合に、1日単位で自宅勤務を選択できる制度。 ※正社員のみが対象 〈どにーちょ〉 休日の静かな環境で業務を行う方が生産性や効率を上げられる場合に、平日と休日の勤務日を入れ替えられる制度。 ※正社員のみが対象 〈MOM〉 保育園料の全額補助など、産休・育休を取得したメンバーのスムーズな職場復帰を後押しするさまざまな補助が受けられる制度。 ※正社員のみが対象 〈KISS〉 育児中のメンバーが、ベビーシッターや家事代行サービスにかかる費用の補助を受けられる制度。 ※正社員のみが対象 〈チャージ休暇〉 7月から10月までの期間中に連続3日までの特別休暇を取得できる制度。 ※正社員のみが対象 ※ 社内制度については、公式メディア「mimi」でも紹介しています。 https://jp.corp-sansan.com/mimi/ |
受動喫煙防止措置の状況 | オフィス内禁煙(屋外喫煙場所あり) |