会社概要
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」および個人向け名刺アプリ「Eight」を開発・提供しています。名刺管理を起点としたビジネスプラットフォームとして活用できるサービスを国内外で提供しています。
名刺管理から、働き方を変える「Sansan」
Sansanは、法人向けクラウド名刺管理サービスです。名刺をスキャナーやスマートフォンアプリで読み取るだけで、独自のオペレーションシステムによって名刺情報を正確にデータ化します。高度なAI技術により、企業内の人脈を管理・共有することが可能になるほか、社内の連携を促進する機能や顧客データを統合・リッチ化する機能を備え、ビジネスのはじまりを後押しする「ビジネスプラットフォーム」です。
名刺でつながる、ビジネスのためのSNS「Eight」
Eightは、名刺を起点とした国内最大のビジネスネットワークです。名刺を正確にデータ化して、スマートフォンアプリで管理することができます。登録したユーザー間で情報発信ができる「フィード」、チャットのようにコミュニケーションが取れる「メッセージ」、名刺だけでは伝えることができない経歴やスキルを伝える「プロフィール」といった機能を利用し、ビジネスにおけるコミュニケーションツールとして活用されています。2019年8月時点で、250万人を超えるユーザーに利用されています。
業務内容
業務詳細
経営層をはじめ、事業や部門の代表者・役職者層などが登壇する際に行うプレゼンテーション・講演について、ストーリー設計からスピーチ原稿の執筆まで広くサポートします。
Sansan株式会社のブランディングを統括する部門「ブランドコミュニケーション部」に所属し、Sansan株式会社のミッションやビジョン、事業、ブランディングを踏まえながら、経営層や各領域の責任者と共にストーリーを構築。当社が重要視している「言葉の力」を最大限に活用して、メッセージやストーリーの考案からスライドデザインの作成、演出などに至るまで、企業としてのコミュニケーションを総合的に設計することに携わるポジションです。
募集背景
事業領域の拡大に伴う組織強化
やりがい
・企業の代表として登壇するメンバーのブレーンとして、コミュニケーション戦略に携わることができます
・メッセージを考案するだけでなく、スライドデザインや演出など、プレゼンテーションを総合的に設計できます
・メディアなどを通して、自身が手掛けたプレゼンテーションの内容が広く世の中に発信されます
・自社のブランディングを統括する部門に所属するため、さまざまな部門と連携しながら業務を進めることができます
求める人物像
・論理的にストーリーを設計し、分かりやすい言葉で表現できる方
・高いコミュニケーション能力と提案力を持った方
・物事を客観的に捉えることができる高い理解力を持った方
必須スキル・経験
・分かりやすい言葉で原稿を執筆できるライティング能力
・スピーチライティングの業務経験
・プレゼンテーションや講演内容の作成経験
歓迎スキル・経験
・企業やサービスのブランディングに携わった業務経験
・プレゼンテーションスライドのデザイン経験
・経営やブランディング、デザインに関する知見
語学力
ビジネスレベル以上の日本語は必須です。
その他
クリエイティブプロジェクト「Juice」
Sansan株式会社に所属する十人十色のクリエイターが集まり、純度100%のアイデアを絞り出すクリエイティブなプロジェクト「Juice」。部門の垣根を越えて、メンバーが自発的にモノづくりやワークショップを行っています。メンバー間の連携を強化するだけでなく、一人ひとりのクリエイティビティーを高めることを目的にした取り組みでもあります。
・ポートフォリオサイト
https://jp.corp-sansan.com/juice/
・参考記事(Chief Brand Officerのインタビュー記事)
https://jp.corp-sansan.com/mimi/2019/09/juice_interview-01.html
職種 / 募集ポジション | スピーチライター(コーポレートブランディング部門) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 9:30~18:00 |
昇給 | 年1回(6月) |
賞与 | 年2回(1月/7月) |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費全額支給 ・社員持株会 |
休日休暇 | ・土日祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇 |
採用人数 | 1名 |
会社名 | Sansan株式会社 |
---|---|
企業URL | □Japanese https://jp.corp-sansan.com/ □English https://www.corp-sansan.com/ □DSOC https://sansan-dsoc.com/ |
表参道本社 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-52-2青山オーバルビル13F アクセスマップ:http://jp.corp-sansan.com/company/map.html TEL: 03-6758-0033(代表) |
地方・海外拠点 | ・オフィス:大阪、福岡、名古屋 ・サテライトオフィス:神山、京都、長岡、札幌 ・海外:シンガポール、アメリカ |
設立 | 2007年6月11日 |
社内制度 | 〈Know Me〉 異なる業務に当たっているメンバーが、社内交流のために三人一組で食事をする場合に飲食費が補助される制度。 〈Geek Seek〉 知識習得や業務効率向上に必要な書籍、ツールの購入やイベントなどの参加にかかる費用が補助される制度。 ※エンジニア職、研究開発職、クリエイティブ職のみが対象 〈H2O〉 自宅の最寄り駅が表参道駅または渋谷駅から2駅以内の場合に、家賃にかかる費用の一部が補助される制度。 ※正社員のみが対象 〈M2O〉 新卒入社時に表参道駅または渋谷駅から2駅以内が最寄り駅の住居に引っ越した場合に、新生活を始めるための費用として一定額が支給される制度。 ※新卒入社の社員のみが対象 〈イエーイ〉 自宅で集中して業務を進める方が生産性や効率を上げられる場合に、1日単位で自宅勤務を選択できる制度。 ※正社員のみが対象 〈どにーちょ〉 休日の静かな環境で業務を行う方が生産性や効率を上げられる場合に、平日と休日の勤務日を入れ替えられる制度。 ※正社員のみが対象 〈MOM〉 保育園料の全額補助など、産休・育休を取得したメンバーのスムーズな職場復帰を後押しするさまざまな補助が受けられる制度。 ※正社員のみが対象 〈KISS〉 育児中のメンバーが、ベビーシッターや家事代行サービスにかかる費用の補助を受けられる制度。 ※正社員のみが対象 〈チャージ休暇〉 7月から10月までの期間中に連続3日までの特別休暇を取得できる制度。 ※正社員のみが対象 ※ 社内制度については、公式メディア「mimi」でも紹介しています。 https://jp.corp-sansan.com/mimi/ |
受動喫煙防止措置の状況 | オフィス内禁煙(屋外喫煙場所あり) |