1. Sansan株式会社
  2. Sansan株式会社 採用情報
  3. Sansan株式会社 の求人一覧
  4. コーポレートエンジニア[Webインフラ]

コーポレートエンジニア[Webインフラ]

  • コーポレートエンジニア[Webインフラ]
  • 正社員

Sansan株式会社 の求人一覧

コーポレートエンジニア[Webインフラ] | Sansan株式会社

会社概要

「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、ビジネスにおける出会いを後押ししています。

主なサービス

営業を強くするデータベース「Sansan

これまでにない企業データベースと接点データベースを組み合わせて、さらなるビジネスチャンスを発見できる営業DXサービスです。

名刺管理に、転職に「Eight

取り込んだ名刺から、あなただけのプロフィールを作成し、名刺管理やキャリア形成に活用できるキャリアプロフィールアプリです。

請求書受領から、月次決算を加速する Bill One

あらゆる請求書をオンラインで受け取り、企業全体の請求書業務を加速するインボイス管理サービスです。

契約データベースが、ビジネスを強くする「Contract One

紙と電子の契約書を正確にデータベース化し、全社で活用することでビジネスを強くする契約DXサービスです。

業務内容

ミッション

「EX(Employee Experience)をシンプルにする」
当社のミッションである「出会いからイノベーションを生み出す」に、全社員が多くの時間を使えるような、優れた従業員体験を提供することを目指しています。

業務詳細

社内情報システム部門であるコーポレートシステム部内のエンジニアとして、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。
コーポレートシステム部は約40名程度のメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属し、複数のグループで構成されています。

本ポジションは、新規発足したWeb Infrastructureグループの一員として、当社が運営する非プロダクト系(主にマーケティング用途)のWebサイト(コーポレートサイト含む)に関連するインフラ基盤の設計・管理・運用を推進します。
また、メンバーポジションかつWebサイトインフラ領域に絞った募集となりますが、ご志向やご経験に沿って、将来的には組織運営(グループマネジャー)や他領域組織との兼務などさまざまなキャリアアップを視野に入れることができます。

■業務内容例
・Webサイトのインフラ基盤の設計、管理、運用
・ステークホルダーとなる部門担当者との調整や改善提案
・ドメイン、証明書管理、運用

募集背景

事業成長に伴う人員強化

やりがい

・新組織として発足したばかりであるため、コアメンバーとして活躍でき、将来的には組織運営にも携わる可能性があります。
・さまざまな部門との横断的な調整などが必要となり、単純なWebサイトインフラ領域の知識のスケールに限らず、プロジェクトマネジメントスキルの向上も目指せます。
・新サービスや新技術も柔軟に取り入れ、各部門へ提案することもスコープに入れているため、定型運用以外のボリュームも一定程度あり、キャリアアップを実感できます。
・対象が自社サイトのため、ご自身の成果が自社の売上やブランディング向上に直接寄与します。

開発環境

利用デバイス:Mac、Windows
インフラ:AWS、Terraform
サービス:Google Workspace、Confluence、Box、Wrike、Slack、Zoom
利用言語:Python
リポジトリ管理:GitHub

必須スキル・経験

以下合わせて8年以上のご経験が必須です。
・システム導入において、要件定義や設計を行い、実際に必要なドキュメント(要件定義書や設計書など)を作成した経験
・Windows/Linuxサーバの知識、業務利用経験
・パブリッククラウド(AWS[IAM/EC2/Route53/VPC/ACM/RDS/S3/CloudFront/CloudWatch])の設計、構築、運用経験
・単純作業のコード化を通した自動化やサービス連携の開発経験(開発言語は問いません)
・ドメイン、証明書管理を含めたWebサイトのインフラ運用経験(規模は問いません)

歓迎スキル・経験

・CMS(特にWordPress)の設計、運用経験
・Webディレクターやフロントエンドエンジニア経験
 ※本ポジションでは、直接これら職種の業務を行うことは基本的にありませんが、部門側の調整においてご経験が活かせます

その他

技術ブログ「Sansan Tech Blog」

https://buildersbox.corp-sansan.com/

Sansan株式会社に所属するエンジニアやクリエイターが、Sansanのものづくりを支える技術やデザイン、プロダクトマネジメント、研究開発にまつわる情報を発信するブログです。日々のサービス開発から得た知見をはじめとし、イベントへの登壇レポートや論文の紹介、チームビルディングなどについて生の声をお伝えします。

職種 / 募集ポジション コーポレートエンジニア[Webインフラ]
雇用形態 正社員
給与
年収
経験、能力等に応じて個別に決定します。

年収665万の場合
月額47.5万(基本給38.4万+時間外手当9.1万)

年収1253万の場合
月額89.5万(基本給72.5万+時間外手当17万)

※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません
勤務地
  • 150-0001  (表参道本社)東京都渋谷区神宮前5丁目52-2 青山オーバルビル13F
    地図で確認
※週1日/週3日出社の選択制
勤務時間
フレックスタイム制
※コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。)
※1日当たりの標準労働時間8h
昇給
年1回(6月)
賞与
年2回(1月/7月)
福利厚生
・各種社会保険完備
・交通費支給 ※
・社員持株会
※交通費の上限は1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。(往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。)
休日休暇
・土日祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
採用人数
1名
会社情報
会社名 Sansan株式会社
企業URL
□Japanese
https://jp.corp-sansan.com/

□English
https://www.corp-sansan.com/
表参道本社
〒150-0001 
東京都渋谷区神宮前5-52-2青山オーバルビル13F
アクセスマップ:https://jp.corp-sansan.com/company/info/
TEL: 050-1749-6933(人事代表番号)
地方・海外拠点
【支店】
・Sansan ONE
〒107-0061 東京都港区北青山3-5-29 One表参道 6F

・Sansan パラシオ
〒107-0061 東京都港区北青山3-6-7 明治安田生命青山パラシオ 4F

・関西支店
〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F

・福岡支店
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡11F

・中部支店
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F

【サテライトオフィス】
Sansan神山ラボ
Sansan Innovation Lab
Sansan長岡ラボ

【グループ会社】
Sansan Global Pte. Ltd. (シンガポール)
Sansan Corporation (アメリカ)
ログミー株式会社
設立
2007年6月11日
社内制度(正社員/契約社員)
〈Know Me〉
異なる業務に当たっているメンバーが、社内交流のために三人一組で食事をする場合に飲食費が補助される制度。

〈Geek Seek〉
知識習得や業務効率向上に必要な書籍、ツールの購入やイベントなどの参加にかかる費用が補助される制度。
※エンジニア職、研究開発職、クリエイティブ職のみが対象

〈Geek Seek Plus〉
ホームページや当社社員の紹介から直接当社に応募し入社した社員を対象に、業務環境整備のサポートとして33万円の費用が補助される制度。
※エンジニア職、研究開発職、クリエイティブ職のみが対象

〈H2O〉
自宅の最寄り駅が表参道駅または渋谷駅から2駅以内の場合に、家賃にかかる費用の一部が補助される制度。
※正社員のみが対象

〈M2O〉
新卒入社時に表参道駅または渋谷駅から2駅以内が最寄り駅の住居に引っ越した場合に、新生活を始めるための費用として一定額が支給される制度。
※新卒入社の社員のみが対象

〈どに〜ちょ〉
休日の静かな環境で業務を行う方が生産性や効率を上げられる場合に、平日と休日の勤務日を入れ替えられる制度。
※正社員のみが対象

〈OYACO〉
小学校6年生までの子どもがいるメンバーが仕事と子育てを両立できるように、育児をサポートするさまざまなサービスの利用に対して補助が受けられる制度。
※正社員のみが対象

〈チャージ休暇〉
7月から10月までの期間中に連続3日までの特別休暇を取得できる制度。

※ 社内制度については、公式メディア「mimi」でも紹介しています。
https://jp.corp-sansan.com/mimi/