機能訓練指導員(PT/OT)/シニアスタイル東園田(2022年3月開設)
仕事内容 2022年3月にオープンした有料老人ホーム 「 シニアスタイル東園田 」 で、リハビリ業務を通して入居者様の快適な生活のサポートをしてください。 〈具体的には〉 ・週3回各30分の個別リハビリを実施。 ・ADLの維持を目指し、リハビリ計画作成と実行、転倒予防や拘縮予防など。 ・週1回理学療法士によるレクリーションを開催。 ・機能訓練に特化した内容や季節ごとに合わせた製作など理学療法士の目線から必要なレクリエーションの提供。 など。 また、 シニアスタイルでは、「自立支援」向けた介護・看護・機能訓練と、「お看取り」を本当に大切にしています。 それらを実現するために、職員体制は、利用者2:職員1と、充実した介護・看護・機能訓練の体制をとっています。看護師、機能訓練指導員もそれぞれ1日3名体制です。機能訓練指導員の皆さんが、利用者に寄り添ったサービスが可能な体制があります。 シニアスタイルの考える機能訓練は、 QOLの向上につながるADLの維持向上。 ご入居者の皆様が快適な生活をおくれる様に、機能訓練計画作成と実行、転倒予防や拘縮予防など、長く元気にお暮らしいただけるための機能訓練をお願いしています。介護保険や医療保険による機能訓練ではありませんので、機能訓練を担当する職員が「サービスの主体」です。利用者の安全と、多職種連携・医療機関との連携を前提として、 利用者のたくさんの元気と笑顔 、を引き出すことが、機能訓練の職員の方に期待すること、です! 今までの経験を是非、施設で活かしてください! シニアスタイルでは、常に職員の方に「利用者主体」のサービスを求めています。 そのためには、まずは職員がいつも元気に笑顔で仕事ができる環境が重要だと考えています。ですから、残業もほとんどなく、ワークライフバランスも充実しています。 利用者・家族がほんとうにシニアスタイルの施設に入居してよかった、と思えるサービスを、一緒に実現していきましょう。 現在採用説明会を実施しています。 まずは説明会へのご参加をお願いいたします。 詳細はこちら ▼募集職種は以下の通りです 理学療法士(PT)・作業療法士(OT) 応募資格:理学療法士・作業療法士免許必須、業務経験5年以上 シニアスタイルの理念とルールに基づき、利用者のADLの向上とモチベーションアップ、ひいてはQOLの向上を主な目的に個別・集団の両方の機能訓練を主体的におこなっていただきます。必要に応じて、医療上の連携を関係諸機関とおこなっていただきます。 続きを見る