仕事内容
シマダグループの中核を担うのが、不動産事業です。
不動産の価値とは、そこに住まう人の想いや居心地と、確実につながっています。満たされる心のありようを、じわりこみ上げる喜びを。飽くことなく思いめぐらせながら、「いい時間(とき)の素(もと)」をつくっています。
■資産運用・賃貸管理事業
不動産オーナー様の収益最大化を図るため、さまざまな視点からご提案するプライベートバンカー業務。一般的な賃貸管理はもちろん、建築や設備に関する知識が求められる建物管理や節税対策、不動産売買に至るまで、様々な提案とサポート体制を整えています。また、シマダグループで行う多様な事業を活かしたオーナー・入居者に向けたサービスや、シマダグループならではの提案は他者にない強みです。
■建物管理/大規模修繕/リフォーム/入居者サポート
それぞれの担当者が物件やオーナーの投資方針に合わせて、日常管理から管理提案・修繕提案を行い、工事管理まで行います。賃貸不動産管理の中で、建築・設備・入居者対応など、現場に近い業務をそれぞれ担当します。
その他、グループ内で以下の事業をおこなっています。
■ホテル事業 ■介護事業
■米・飲食事業 ■保育事業■旅行事業
職種 / 募集ポジション | 24新卒|不動産総合職 説明会参加者アンケート |
---|---|
雇用形態 | 新卒 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 【フレックスタイム制】 標準労働時間(1日):8時間 フレキシブルタイム1:7:00~22:00 備考:※標準勤務時間 9:30~18:30 |
加入保険 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険) |
福利厚生 | 職場積立NISA(5000円/月) 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 退職金制度あり(勤続3年以上対象) 自社保有の保養所(京都、鴨川、軽井沢など) リゾートトラスト 東急ハーベストクラブ利用可 フランクリン・コヴィー7つの習慣外部研修あり 海外研修(2016年:ハワイ、2017年:パリ、2018年パリ) 社内イベント(BBQ・石垣島ダイビング・お花見など) ヨコイト部活動(マラソン・ゴルフ・フットサル・スキー・ダイビング・サーフィンなど) |
休日休暇 | 週休2日制(日曜公休、土曜と同数の選択休日) 年間休日:115日 有給休暇:14日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 |
研修制度 | ビジネスマナー・社会人研修 シマダグループ研修 7つの習慣研修 |
メンター制度 | ・メンター制度 →教育担当とは別の先輩社員がメンターとしてつきます。 仕事のこともプライベートのことも相談に乗ってもらえます。 メンターには、新入社員と懇親を深めるための、メンター経費が存在します。 ご飯に連れて行ってもらいながら様々な相談に乗ってもらいましょう♪ |
受動喫煙防止措置の状況 | 敷地内禁煙 |
従業員寮・社宅 | 無し |
採用予定人数 | 1~5名 グループでは 介護事業 15名程度 ホテル事業 5名程度 の同期が入社予定です! 募集先 □資産運用・賃貸管理事業 シマダハウス株式会社 □建物管理・大規模修繕・リフォーム・入居者サポート シマダリファインパートナーズ株式会社 |
選考フロー | 会社説明会(WEBにて実施) 書類選考 面接(グループ) 適性検査 面接(個別) 筆記試験 面接(個別) 内々定 ※書類はメールもしくは郵送にてご提出ください。 ※応募~内定までは3週間を予定しています。 |
会社名 | シマダグループ |
---|---|
代表者 | 会長:島田 成年 |
創業 | 1960年 |
本社所在地 | 東京都渋谷区代々木3丁目22番7号 新宿文化クイントビル14階 |