自然電力グループについて
自然電力は青い海や緑の山々を身近に感じて育ってきた創業メンバー3人によって日本で生まれました。2011年3月11日の震災の3ヶ月後、3人を突き動かしたのは誰かに頼るのではなく、“自分たちの未来は自分たちでつくる”という強い思いでした。
私たちは、この青い地球を未来につなぐために、自然エネルギーへの転換が最大のインパクトを持つと信じています。
私たちとともにエネルギーから世界の課題を解決することを目指してみませんか。
仕事内容
再生可能エネルギー発電所の運用・保守業務を行い、発電パフォーマンス向上のために様々な施策を提案・実行します。自発的に問題を発見・解決することにより、地域に根差した再生可能エネルギー事業の普及と定着、産業の創造に貢献頂くポジションです。
発電所概要
【所在地】
宮城県大崎市鳴子温泉オニコウベ字禿岳15-1
【設備】
連系電圧 275kV
発電出力 133MW
太陽電池容量 約146MW
太陽電池枚数 392,960枚
PCS単機容量 6.25kW
PCS台数 2,138台
主な業務内容
【保安管理業務】
- 半年点検作業・年次点検作業・臨時点検作業
- 沈砂池 敷き均し・排水講及び集水池の清掃・浚渫 2回/年・随時
- 除雪 12月~3月・除草 1回/年
- モジュール清掃 1回/年
- ドローンサーモ点検
【運用業務】
- 点検報告書
- 緊急駆付け報告書
- 運用保守年間計画書
仕事の魅力
- 再エネ事業の中でも、発電所という電気の発電に最も近く重要な現場で働くことができ、O&M事業の重要ポジションを責任と裁量をもって経験することができます。
- 発電実績が数値として現れることで、自分自身の達成や貢献を分かりやすく実感することができます。
- 地域と共生し、地域に根差した自然エネルギーの普及と定着に直接的に関与でき、グローバルレベルの気候変動の課題に貢献することができます。
- 自然電力グループの一員として10年間順調に成長してきた会社で、事業成長の勢いを肌で感じられ、自分自身も成長できる環境です。
- 一緒に働く仲間が持つ専門知識や社会課題に対する高い意識からの刺激、部署や職種、年齢などによる垣根のなさは、体験して初めて分かる自然電力グループの魅力のひとつかもしれません。
- 【10周年記念Movie】事業内容や一緒に働く仲間が良く分かります。ぜひご視聴ください。
https://youtu.be/J6uzC9Kwgaw
求めるスキル・経験
資格
(必須)第一種電気工事士、第二種電気工事士、一級電気工事施工管理技士のいずれか
または、歓迎資格のいずれか
(歓迎)第1~3種電気主任技術者のいずれか
スキル・経験
- 発電所のある地域のパートナー企業、多様な関係者と良好な関係を築くことが出来る対人折衝力・ホスピタリティ
- 報告書や手順書など各種資料を作成できるPC操作能力、クラウドシステムやリモート会議システムを使用することに対して抵抗がない・慣れている方
- 高圧電気設備の保守、工事経験・発電所の保守管理経験・電気施工管理経験・技術営業経験
マインド
- 「青い地球を未来につなぐ」というパーパスに共感し、再生可能エネルギーを増やしていくことに情熱がある方
職種 / 募集ポジション | 【Juwi自然電力オペレーション】【鬼首/宮城県】太陽光発電所 保守管理業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 正社員または契約社員のポジションです。 |
給与 |
|
勤務地 | |
所属部署 | プラントマネジメント部(12名) |
勤務時間及び休日・休暇 | ・年間休日 平均120日 ・土、日、祝日、年末年始休暇、特別休暇(慶弔休暇、育児・介護休暇等) ・年次有給休暇 (入社1ヶ月後から毎月に1日ずつ付与し、6ヶ月目に7日付与します。その後は、1年毎に13日〜20日が付与されます。) ・自然電力休暇 (心技体の精神に基づき、1年につき7日の有給が付与されます。) 心:自己啓発のための時間(2日) 技:ビジネススキルを上げるための時間(2日) 体:スポーツ等自己の体調管理のための時間(2日) 絆:家族等と過ごすための時間(1日) |
採用人数 | 1名 |
選考プロセス | 書類選考(1週間程度) ↓ 一次面接(1週間~2週間程度) ↓ SPI実施(1週間程度) ↓ 最終面接(1週間~2週間程度)※ ↓ オファー(1週間程度) ※期間は目安であり前後いたします。また、面接を追加する場合もございます |
待遇 | ・社会保険完備 ・交通費支給(上限5万円) ・副業可(詳細はご相談) ・資格取得補助あり ・慶弔見舞金あり ・福利厚生生命保険加入あり ・自転車通勤費支給あり ・赴任手当・引越規程あり ・キャリアナビゲーション制度(社内異動制度)あり |
深夜労働補足 | 22時~5時の深夜労働については法律の定めるところにより割増賃金を追加で支給します。 |
会社名 | 自然電力グループ |
---|---|
代表者/Managing Directors | 磯野 謙 / Ken Isono(自然電力㈱ 代表取締役) 川戸 健司 / Kenji Kawado(自然電力㈱ 代表取締役) 長谷川 雅也 / Masaya Hasegawa(自然電力㈱ 代表取締役) ヤン・ヴァルツェヒャ / Jan Warzecha (JUWI自然電力㈱ 代表取締役) 花吉 哲芝 / Tetsushi Hanayoshi(JUWI自然電力オペレーション㈱ 代表取締役) |
設立年月/Establishment | 2011年6月 自然電力株式会社/ Shizen Energy Inc. 2013年1月 JUWI自然電力株式会社/ JUWI Shizen Energy Inc. 2013年5月 JUWI自然電力オペレーション株式会社/ JUWI Shizen Energy Operation Inc. |
本社所在地/Address of Head Office | ■自然電力株式会社/ Shizen Energy Inc. 〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸1-1-6 福岡大濠ビル 1-1-6 Arato, Chuo Ward, Fukuoka City, Fukuoka Prefecture ■JUWI自然電力株式会社/ JUWI Shizen Energy Inc. 〒113-0033 東京都文京区本郷5丁目33番10号 いちご本郷ビル 5-33-10 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033 ■JUWI自然電力オペレーション株式会社/ JUWI Shizen Energy Operation Inc. 〒113-0033 東京都文京区本郷5丁目33番10号 いちご本郷ビル 5-33-10 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033 |