自然電力グループについて
自然電力は、自然を愛する創業メンバー3人によって、
東日本大震災の3ヶ月後、「自分たちの未来は自分たちでつくる」という強い思いと共に生まれました。
「青い地球を未来につなぐ」というパーパスを中心に、“自然エネルギー100%の世界”を世界中の仲間と共に目指しています。
自然電力のパーパス動画はこちら
募集背景
既存事業の拡大及び新規プロジェクト発足のための増員
仕事内容
以下の3点の業務を中心に担当責任者としてご活躍いただきます。
①新たに政策や市場等に関する社内委員会の立ち上げと運用
委員会の責任者として経営陣及び自然電力グループの各部署とのコミュニケーションをしていただき、情報提供や委員会の運営をしていただくと共に、政策や市場等の分析(専門的な分析は外部に委託するため、要件定義ぐらいまでを想定)や外部機関との連携など主に以下の業務をお任せします。
株主対応のご経験がなくても、専門知識を持ったメンバーや前任のメンバーがサポートするため、問題ありません。代表含むディスカッションの場は英語になることも想定されます。
- 委員会の運営
- 社内の問合せ窓口の運営
- 経営陣への勉強会の企画・実施
- 外部機関等からの情報収集
- 収集した情報の分析・社内共有
- 収集した情報のプラットフォーム作成・運営
- 経営戦略の策定支援
- 事業部戦略の策定支援
- アカデミア等との連携の推進
- 政府や関係機関等へのロビーイングや情報交換、等
②投資家とのコミュニケーション(IR)
投資家(現在主な日本の投資家が3社ですが、今後海外の投資家とのやりとりも増える予定)に対して、取締役会や経営戦略のレポート・交渉など投資家対応を中心に主に以下の業務をお任せします。
- 投資家との定期的な情報交換
- 取締役会や株主総会におけるレポートや交渉
- プレスリリース等対外的な書類や資料の投資家との落とし込み
- 投資家との協業の推進、等
その他、これまでの経験を踏まえ、経営会議・取締役会・株主総会等の会議体の運営やグループ会社管理などにも関わっていただきます。
③グループ会社の窓口対応
当社は現在多くの関係会社と協業しており、それらの情報を整理したり適切にコミュニケーションを図っていく必要があります。現状では案件ベースで各担当者が対応をしていますが、情報の集約と一元管理のため関係会社の窓口としてコミュニケーションをとっていただきます。
業務の魅力
自然電力は、「青い地球を未来につなぐ」をパーパスとして掲げ、太陽光や風力、小水力などの自然エネルギー発電所の設置や運用て約 1 ギガワット(原発1基分)の発電事業に携わっています。
また、最近ではデジタル技術を活用した分散電源の制御によるVPPやマイクログリッドの構築などのEnergyTech事業を推進したり、自然エネルギーを活用して地域の方とともに地域を作り上げていくプロジェクトなど、多くのパートナーとも連携しながら、「自然エネルギー100%の世界」の実現を加速させています。
そのような中、経営企画部経営戦略グループでは自然電力グループが世界のリーディングカンパニーとなっていくべく、自然電力のみならず、自然電力グループ全体の経営戦略や中長期計画の策定支援、ガバナンスの構築や対外的及び社内でのコミュニケーションを密にして連携を図っていくという重要な役割を担っています。
そのため、グループ会社を含む経営陣により近いところから国内外の経営判断に資するコミュニケーションや資料の作成などに関わることができます。
自然電力グループ全体の大きな成長や変化をご自身の頑張りひとつでもたらすことができるので、大変ですが、やりがいのある仕事です。
業界情報について最先端の情報をキャッチし、経営陣がディスカッションする内容にも触れることができるため会社全体のことを俯瞰して見られるノウハウや経営のノウハウを蓄積することができます。
たとえば、未経験だけれど、今後経営戦略のキャリアにチェンジしたい方、将来起業したい方、今注目を浴びている再エネ業界の今後の動向について学びたい方、外資系とまではいかずとも、英語を使って仕事をする環境に親しみたい方などには、多くの学びを提供できる環境です。
資格・経験・スキル
- 読み書き、会話に支障がないレベルの英語力(海外の文献等に日常的に接したり、英語での会議に参加するため)
- 圧倒的なコミュニケーション能力
- 大きな結果を出したことがある方(分野や内容は問いません)
- チームや部門のマネジメント経験がある方(年数、人数不問)
- プロジェクトマネジメントの経験がある方(特に部門横断のプロジェクト経験者優遇)
歓迎経験
- 英語での論文の執筆経験
- 再生可能エネルギー領域において英語を使ったビジネス経験
- リサーチャーやアナリストなどの経験
求めるマインド
- 当社の思想(PURPOSE、VISION、VALUE等)に共感いただける方
- 自ら主体的に動き、周りを巻き込んでいける方
- 急激な変化や意思決定にも柔軟に対応いただける方
- 再生可能エネルギー領域における知見を有している方
私達が大切にしていることと、働く環境
私達は、パーパスである「青い地球を未来につなぐ」ため、また「自然エネルギー100%の世界を共につくる」ために、中央集権型の社会システムではなく、自律分散型の社会を目指しています。
そのため、社員もプロフェッショナル精神を持ちながら、フルフレックス、フルリモートで、自律的に働けるような制度を作っており、副業も可能です。
会社のValues(行動指針)である「自然を楽しむ」ことを実践するために、自然豊かな場所に移住し、業務を行っている社員もおります。
また、グローバル規模での自律分散型の社会を目指すには、多様性を受け入れる心が重要です。実際に私達のグループでは、同じパーパスに共感した、多種多様な国から集まったメンバーが協働しており、社内の公式コミュニケーションは日英併記で行われています。
組織風土も、カジュアルでとてもフラットです。
パーパスに共感いただける方には、納得感を持ちながら働ける環境が整っていると思います。
私達のパーパスとValuesについて詳しくはこちら
会社名 | 自然電力グループ |
---|---|
代表者/Managing Directors | 磯野 謙 / Ken Isono(自然電力㈱ 代表取締役) 川戸 健司 / Kenji Kawado(自然電力㈱ 代表取締役) 長谷川 雅也 / Masaya Hasegawa(自然電力㈱ 代表取締役) ヤン・ヴァルツェヒャ / Jan Warzecha (juwi自然電力㈱ 代表取締役) 花吉 哲芝 / Tetsushi Hanayoshi(juwi自然電力オペレーション㈱ 代表取締役) |
設立年月/Establishment | 2011年6月 自然電力株式会社/ Shizen Energy Inc. 2013年1月 juwi自然電力株式会社/ juwi Shizen Energy Inc. 2013年5月 juwi自然電力オペレーション株式会社/ juwi Shizen Energy Operation Inc. |
本社所在地/Address of Head Office | ■自然電力株式会社/ Shizen Energy Inc. 〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸1-1-6 福岡大濠ビル 1-1-6 Arato, Chuo Ward, Fukuoka City, Fukuoka Prefecture ■juwi自然電力株式会社/ juwi Shizen Energy Inc. 〒113-0033 東京都文京区本郷5丁目33番10号 いちご本郷ビル 5-33-10 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033 ■juwi自然電力オペレーション株式会社/ juwi Shizen Energy Operation Inc. 〒113-0033 東京都文京区本郷5丁目33番10号 いちご本郷ビル 5-33-10 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033 |