職務内容
機械学習、強化学習等のAI技術、次世代ロボティクス技術、センシング技術等を活用し、社会課題の解決や新しい事業開発、産業創造の実現に向けて、構想策定・技術目利き・実証実験の社会実装までをクライアントやビジネスパートナーと共に推進します。
◇ 技術系:機械学習を活用した新しいサービス開発、実証実験、MLOpsシステム実装
◇ 事業開発系:AI/ロボティクス/IoT分野におけるCVC投資支援、事業開発構想策定
◇ 先端技術調査系:先進技術動向、活用事例をスタディし、クライアントに知見をインプット
◇ 技術検証系:次世代ロボットの実機を活用した課題抽出、インターフェース分析
求める経験・スキル
【必須要件】
コンサルティング活動の基礎となるビジネスコア能力
(例:ロジカルシンキング、プロジェクトマネジメント、コミュニケーション、現場力、胆力等)
上記のビジネスコア能力に加え、下記いずれかのご経験・スキルをお持ちの方
◇ デジタル技術を活用した分析や実装経験・スキル
(例:予測モデルを使用した要因分析、強化学習や最適化技術の適用 等)
◇ デジタル技術を活用した起業や事業開発の経験・スキル
(例:企業内の新規事業立ち上げ、スタートアップでのビジネスデベロップメント、金融におけるデジタル企業への投資活動 等)
◇ DX推進プログラムにおいて、リーダー的立場でプロジェクトを遂行した経験・スキル
◇ 強い知的好奇心と高い志
【歓迎要件】
◇ 特定業界における業務知識・経験、AIやRobotics領域における実装経験
◇ ビジネスレベルの英語力
リーダーから一言
幅広い技術分野(例:AI、Digital Twin、Robotics、3DP等)をスコープとしている点、技術に対するディープダイブできる点、事業や産業作りをゴールとしている点が特徴となります。
以下のような方からのご応募をお待ちしています。
◇ 新しい産業や事業やサービス作りに強い思いがあり、社会実装したいと思っている方
◇ 論理だけでなく、実際に手を動かして技術に触れること(ソフト、ハード)が好きな方
◇ エンジニアとして仕事をしてきたが、コンサルタントの素養を会得し、DX推進マネージャーに転身したい方
職種 / 募集ポジション | AI / IoT & Robotics コンサルタント (Digital & SaaS シェルパ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
労働時間 | 9:00-18:00 (裁量労働制) |
会社名 | 株式会社シグマクシス |
---|---|
設立年月日 | 2021年10月1日 事業開始2008年。2021年10月に持株会社体制への移行に伴い、会社分割によりコンサルティング事業を承継して新設。 |
代表者 | 代表取締役共同代表 太田 寛 代表取締役共同代表 早坂 保彦 |
資本金 | 2億円(2021年10月1日時点) |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門 4-1-28 |
事業内容 | 企業のトランスフォーメーションを支援するコンサルティングサービスの提供 |
福利厚生 | 社員持株会 社宅制度 各種社会保険完備 団体生命保険 通勤交通費支給 健保保養所 スポーツ・アスレチック施設 医療費補助(一部) |
子育て支援制度 | 育児休業制度 育児支援手当 産前産後休暇(有給:14週間) 妊娠休暇(有給:20日) 看護休暇(有給:10日) 出産祝い金 第3子以降に100万円等 |
休日休暇 ※全て有給 | 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始 年次有給休暇(初年度15日) プロジェクト休暇(5~10日) アニバーサリー休暇(1日) 慶弔休暇等 |
受動喫煙防止措置の状況 | 屋内原則禁煙 |