わたしたちスカイアーチグループは、
情報技術(IT)で豊かな社会を実現するという使命を負った専門家集団です。
クラウドサービスの導入から運用をご支援させていただく事業を中心に活動しています。
しかし、わたしたちにとってクラウドは一手段でしかありません。
わたしたちは数あるITサービスの中でも
最先端の技術と知識を駆使するサービスを提供し続けています。
仕事内容
AWSを利用したお客様システムの設計や構築をご担当いただきながら
リーダーとして、技術リードしていただくポジションです。
・プロジェクトリーダー
・監視、運用設計
・インフラ構築、テスト
・新サービス検証、開発
プロジェクト事例
弊社ではコーポレートサイトやECサイトを始め様々なシステムを対応しておりますが、
昨今では基幹系システムのマイグレーション案件が増加しています。
▼大手メーカー企業様AWSマイグレーション案件
オンプレミス環境で稼働しているシステム郡をAWSへマイグレーション
ID基盤やBI基盤、ERP基盤などそれぞれ半年~1年半程度のプロジェクトとして対応
プロジェクト体制については案件規模に応じて2~4名程度で対応
その他外部ベンダーとしてアプリケーションベンダーやネットワークベンダーなど
様々な会社様と連携してプロジェクトを遂行
【対応内容】
・AWS Well-Architected Frameworkに基づいたインフラにおける要件定義、設計
・DirectConnectを利用したネットワークの設計、実装
・AWSインフラの環境構築、テスト、データ移行
・AWSインフラの運用設計及び監視運用対応の移管
使用するツールや言語
・Git
・Ansible
・CloudFormation
身につくスキル
・PM、PLスキル
・ドキュメンテーションスキル
・マイグレーションスキル
・AWS Well-Architected Frameworkに基づくAWSの最適化スキル
働き方
現在、リモートと出社のハイブリッドワーク体制となっております。(現状月1回程度出社)
コミュニケーションは、社内・外含めチャットツールもしくはビデオ会議ツールが主体です。
基本はチーム体制なのでリモート化でも円滑なコミュニケーションを心掛けています。
案件対応数については規模次第ですが一人当たり1~2案件程度並行して対応しています。
メンバー構成
■システムアーキテクト部 インテグレーション課
課長(30代男性1名)
エキスパート(40代男性1名、30代男性1名)
リーダー(30代男性1名)
スペシャリスト(40代男性1名、30代男性1名)
メンバー(30代男性1名、20代男性2名)
キャリアパス
①PL/PMとしてのスキルを追求するエキスパート職
②部署、部門を管理するマネージャ職
その他別部署への異動希望制度もあり
年収モデルケース
*20代:約4,000,000円
*30代:約6,000,000円
*30代:約7,000,000円
求める人物像
・ITに対して関心を持ち、自身の技術力、スキルを高めるため向上心と努力ができる方
・相手の立場になって物事を考えられる方
・お客様と直接お話しをして、ヒアリングした要件を構築まで実施したい方
・お客様向けのドキュメントを作成できる方
必須条件
・Linux実務経験1年以上
・AWS実務経験1年以上
・PL/PM経験有り
※対応のインフラについては、EC2(Linux)、RDS(PostgreSQL、MySQL)が多いため、CloudFormation等の構築自動化の経験があると、活躍しやすい環境です。
歓迎要件
・ネットワークスキル
・データベーススキル
・Infrastructure as Code
・各種ドキュメント作成
・AWSなどクラウドの実務経験
・LPIC(LinuC)保有者
・AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト保有者
採用背景
要件定義、設計を含む中長期プロジェクトの増加に伴い、
PM・PL人材が不足しているため、お力添え頂ける方を募集しております。
会社のアピールポイント
- AWS アドバンストティアコンサルティングパートナー
- AWS内製化支援パートナーに認定
内製化支援推進AWSパートナーとは?
AWSのサービスに対する深い知見と、多くのAWSクラウド移行経験、
そしてすでに内製化向けソリューションを持つAWSパートナーです。
3.日本国内企業で初めてAWS レベル1 MSSP コンピテンシー取得
AWS レベル 1 MSSP コンピテンシーとは?
MSSPとはマネージド・セキュリティ・サービス・プロバイダーの略称です。
AWS レベル 1 MSSP コンピテンシーを取得すると、
セキュリティサービスに高い専門性を持ち、
24時間体制で運用できる能力を有した企業であることが証明されます。
4.技術力が高いメンバーと切磋琢磨しながら経験が積めます。
2023 APN Ambassadors 1名(国内 45人)
2023 APN ALL AWS Certifications Engineers 3名(国内 579人)
また案件の9割がAWSであり、業界業種問わずさまざまな案件の経験が積めます
※APN Ambassadorsとは、
世界中のAWS Partnerから卓越した技術力を持ち、社外への情報発信(セミナーでの発信、Blogや書籍での発信)をしているメンバーが、日本のみならず世界中のAWS Partnerの中から選出されるProgramの中で選出されたエンジニアになります。
5.人材育成の取り組みについて
社内においてAWS資格認定取得数が2年半で、5倍に増加しています。
人材育成に関する取り組みとして、以下施策をおこなっています。
・学習時間の確保(業務の1割以上)
・受験費用等の会社負担
・認定取得者への技能手当支給
・入社前資格取得奨励金の支給
・認定取得者状況の可視化 など
職種 / 募集ポジション | PL(インテグレーション課) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※現在はリモートワークをベースに必要に応じて出社をしていただく ハイブリッドワーク体制となっております。 |
勤務形態 | ■勤務時間 所定労働時間 9:30~18:30(休憩1時間) ※残業は平均⽉10時間程度、多くて20~30時間程度です。 ■時差出勤制度 やむを得ずオフィス勤務をする場合は、 下記シフトパターンの時差出勤を許可しております。 ・シフトA 7:30-16:30 ・シフトB 9:30-18:30 ・シフトC 11:00-20:00 ※テレワーク勤務の場合は、通常勤務(シフトB)での勤務となります。 ■完全週休二日制(土曜/日曜/祝日) ■有給休暇:入社6ヶ月経過後に10日付与 ■その他休暇(夏季休日3日間/年末年始(12/30~1/3)/慶弔など) |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
資格取得支援制度 | ・教材や試験費用(合格者のみ)については会社負担となります! ・資格手当の上限はございません! ・一時金扱いではなく、毎月手当が支給されます! ・土日に受験した場合は試験時間分は勤務扱いになり給与発生します! *対象資格について* AWSクラウドプラクティショナー:1,000円/月 その他AWS関連の資格 :5,000円/月 *SKY-AWS Cloud NINJA制度について* こちら弊社独自の制度となっております。 対象のAWS資格を取得頂くと月額手当とは別に更に手当が支給されます! SKY-AWS Cloud NINJA:15,000円/月 【対象資格】 ・AWS ソリューションアーキテクト-アソシエイト ・AWS デベロッパー-アソシエイト ・AWS SysOps Administrator-アソシエイト ・AWS ソリューションアーキテクト-プロフェッショナル ・AWS DevOps エンジニア-プロフェッショナル SKY-AWS Cloud NINJA MASTER:35,000円/月 【対象資格】 ・AWS資格12冠 ご参考までに・・・ 例:SKY-AWS Cloud NINJAの場合 AWS ソリューションアーキテクト-アソシエイト(5,000円/月) AWS デベロッパー-アソシエイト(5,000円/月) AWS SysOps Administrator-アソシエイト(5,000円/月) AWS ソリューションアーキテクト-プロフェッショナル(5,000円/月) AWS DevOps エンジニア-プロフェッショナル(5,000円/月) + SKY-AWS Cloud NINJA(15,000円/月) 合計=40,000円/月 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備(厚生、ITS健保、労災、雇用) ・資格取得支援制度 ・研修制度(AWS資格取得研修、セキュリティ研修など) ・健康診断、35歳以上人間ドック ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・諸手当(在宅勤務手当、交通費実費支給、扶養手当、役職手当、残業手当など) |
選考フロー | 書類選考 ↓ Web適性検査+一次面接(本部長・課長) ↓ 最終面接(担当役員) ↓ 内定・オファー面談 |
会社名 | 株式会社スカイアーチネットワークス |
---|---|
所在地 | <東京本社オフィス> 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル 6階 連絡先:03-6743-1100 <大阪オフィス> 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階 連絡先:06-6133-5695 |
設立日 | 2001年7月12日 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 2022年12月期 34.5億円 2021年12月期 28.4億円 2020年12月期 23.6億円 2019年12月期 20.5億円 |
従業員数 | 117名(単体)・158名(連結) ※2023年1月現在 |
代表取締役社長 | 江戸 達博 |
事業内容 | システム運用マネージメント業務 セキュリティマネージメント業務 上記に付帯する業務 |