仕事内容
空飛ぶクルマの機体開発が進むとともに、従業員が急速に増加する当社においては、内部統制強化、IPO準備、人事制度改定、関連会社設立など、事業拡大を支えるための基盤を一層強化していくことが重要です。
しっかりとした基盤を築くために今HRとして最も必要な改善ポイントは何か。その改善をどのように進めていくか。これまでの経験を活かし、ともに考え、遂行していける労務担当を募集します。
従業員が、安心して高いパフォーマンスを発揮し続けられる環境を、バランス良く作っていきたいと考えています。
・勤怠管理・給与計算・社保手続き等の運用・改善
・人事評価・組織変更・人事異動等の運用・改善
・規程、手順書の作成・改訂
・職場環境の改善、従業員からの問合せ対応
・人事制度企画、関連会社人事の補助
・社労士等と相談しながらの業務改善
上記業務を相談しながら担当していただきます。
魅力ポイント
当社では空飛ぶクルマの実用化、ドローンの事業開発など、まだ誰も成し遂げたことがない事業の実現を目指しています。
創業から5年。日々の労務業務を確実に進めながら、新たな規程を作成したり、運用プロセスを改善したりと、実務の正確性とスピードの両立に加えて業務改善の発想と遂行力が必要です。これからも、IPOや事業所開設、子会社設立など、様々な変化が目白押しの状況です。
上司や経営層との距離が近く、気軽に意見を交わしながら働ける環境ですので、会社を俯瞰的にみながら、様々な課題を解決していくことができます。自発的な課題解決とともに、制度企画やルール策定にもチャレンジしてください。会社の成長とともにご自身の成長も実感できる環境だと自負しています。
必須スキル
・労務担当3年以上の経験
歓迎スキル
・労務業務の改善経験
・制度、規程、システムなどの企画・運用構築の経験
・製造業での労務経験
・IPOやスタートアップでの経験
・人事における労務領域以外の経験
・英語力(ビジネスレベル、TOEIC750点以上)
・社会保険労務士、第一種衛生管理者 など
求める人物像
・高いホスピタリティを持ち、業務を遂行できる方
・状況に合わせて臨機応変に対応できる方
・自律的に考えながらもチームと強調して働くことができる方
職種 / 募集ポジション | 労務担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務体系 | 勤務時間 10:00 ~ 19:00 (休憩60分) 休日休暇 ・年間休日115(土・日、年末年始、会社指定) ・有給休暇※入社月により付与日数は変動します。(会社規定に準ずる) ・慶弔休暇 |
試用期間 | あり(3~6ヵ月) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 通勤手当、出張手当 |
選考フロー | 面接回数2~3回 ※一次面接は対面で実施いたします |
会社名 | 株式会社SkyDrive |
---|---|
Company Name | SkyDrive Inc. |
代表 / President | 代表取締役CEO 福澤知浩 / Tomohiro Fukuzawa |
設立 / Establishment | 2018年7月 / July 2018 |
所在地 / Locations | ・豊田本社:愛知県豊田市挙母町2-1-1 / Toyota Head Office:2-1-1 Koromo-Cho, Toyota City, Aichi Prefecture ・豊田開発センター:愛知県豊田市西中山町山ノ田20-2/Toyota Development Center:20-2 Yamanota, Nishinakayama-Cho, Toyota City, Aichi Prefecture ・豊田テストフィールド:愛知県豊田市足助地区 / Test Field Toyota:Asuke, Toyota City, Aichi Prefecture ・東京オフィス:東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7F SPACES品川内 / Tokyo Head Office:SPACES Shinagawa , Shinagawa East One Tower 7th Floor, 2-16-1, Konan, Minato-ku, Tokyo ・大阪オフィス:大阪府大阪市北区梅田1-3-1-800 大阪駅前第一ビル8F / Osaka Business Office:Umeda, Kita-ku, Osaka |