業務内容、案件例
(1)国内AML/CFT態勢の高度化
(2)グループ・グローバルベースでのAML/CFT管理態勢の強化
【具体的に】
・AML/CFT関連施策の検討・プロジェクト推進全般(KYC、フィルタリング、取引モニタリング、経済制裁対応、反社関係遮断、金融犯罪対応等)
・関連法規制や当局対応等を通じた社内規程/手続きの制定・見直し
・AML/CFTに関する社内教育・研修企画
・関連システムの開発企画・運用
・グループ各社・海外拠点等への横断的な管理・施策推進支援
・海外部署とのコミュニケーション
配属予定の部/グループ、 部の説明・ミッション、部員構成(、募集背景)など
AML金融犯罪対策部
・AML/CFT態勢整備(金融庁ガイドライン対応、グループ管理等)
・経済制裁対応・コルレス取引管理
・高リスク取引、金融犯罪、反社関係遮断等
・反社スクリーニング、被害補償等
・取引モニタリング
想定されるキャリアパス
・海外拠点でのAML/CFT態勢整備などグローバルなキャリアパス
・金融犯罪や制裁取引の未然防止なのスペシャリストとしてのキャリアパス
必須要件/歓迎要件
<経験>
【必須】
・金融機関やコンサルティングファーム、監査法人等において、AML/CFT関連業務経験がある方
特に、グループ会社・グローバル拠点管理の業務経験がある方
【歓迎】
・マネジメント経験(プロジェクトマネジメントも含む)
<スキル・資格>
・ビジネスレベルでの英語力(TOEIC800点以上が望ましい)
・CAMS(Audit、Sanction)、内部監査人<あれば尚可>
職種 / 募集ポジション | 【AML金融犯罪対策部】AML/CFT態勢高度化 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 原則、8:40〜17:10、休憩時間1時間(時間外勤務、時間外勤務手当あり) 「企画業務型裁量労働制」が適用される場合があります。 |
休日 | 土日、祝日、年末年始(12/31、1/2、1/3)、その他政令に定める日 |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
受動喫煙対策 | 主要事業所は「屋内喫煙可能場所あり」だが、事業所により異なる |
会社名 | 株式会社三井住友銀行 |
---|