1. 株式会社三井住友銀行
  2. 株式会社三井住友銀行 採用情報
  3. 株式会社三井住友銀行 の求人一覧
  4. 【デジタル子会社】 デジタルソリューションを活用した業務効率化サービスの企画および営業

【デジタル子会社】 デジタルソリューションを活用した業務効率化サービスの企画および営業

  • 【デジタル子会社】 デジタルソリューションを活用した業務効率化サービスの企画および営業
  • 正社員

株式会社三井住友銀行 の求人一覧

業務内容、案件例

・株式会社BPORTUS(ビーポータス)における、デジタルソリューションを活用したBPO・業務効率化サービスの企画、あるいは同サービスの営業
※株式会社BPORTUSについて
三井住友フィナンシャルグループの連結子会社で、日本電気(NEC)との合弁会社。2023年7月に改組し再スタート。SMBCグループやNECグループ、外部パートナー企業と連携した業務効率化ソリューションを、三井住友銀行取引先等の法人顧客へ提供。

配属予定の部/グループ、 部の説明・ミッション、部員構成(、募集背景)など

デジタル戦略部((株)BPORTUSへ出向)へ配属。SMBCの営業力とNECの技術力を組み合わせ、新しいサービスを拡げることがミッションです。
同社はSMBCとNECから出向者とプロパー社員と様々な社員で構成されています。SMBCグループで初めて公募で選任された社長の下、社員からの事業アイデアが次々と採用されています。

想定されるキャリアパス

SMBCやNECとの連携、あるいは外部企業とのパートナーシップを組み合わせた事業企画、あるいは新しいサービスの営業推進に取組んでもらいます。将来は、BPORTUSでの幹部職や経営陣を目指すか、SMBCデジタル戦略部に戻り新しい分野での事業開発に取組むキャリアも想定される。

必須要件/歓迎要件

<経験>
以下、いずれかの経験必須
・コンサルティングファーム、SIer等で、テクノロジーやデジタル関連の法人向けビジネスの企画、推進の経験
・SaaS等のITサービスの導入コンサル経験
・システムアーキテクトを行って、実際にシステムの開発に従事した経験
<スキル・資格>
特に無し

その他

三井住友銀行に在籍しながら、ベンチャー事業に取組める稀有なポジションです。
既存事業は黒字化済であり、落ち着いて新規事業開発や営業活動に取り組めます。
SMBCグループやNECグループのリソースを活用し、直ぐにダイナミックな事業開発に取り組めます。

職種 / 募集ポジション 【デジタル子会社】 デジタルソリューションを活用した業務効率化サービスの企画および営業
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
給与
応相談
社内規定による
 (月給制。能力・適性などを踏まえ職務等級および階層等により決定)
勤務地
 
勤務時間
原則、8:40〜17:10、休憩時間1時間(時間外勤務、時間外勤務手当あり)
 「企画業務型裁量労働制」が適用される場合があります。
休日
土日、祝日、年末年始(12/31、1/2、1/3)、その他政令に定める日
加入保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
受動喫煙対策
主要事業所は「屋内喫煙可能場所あり」だが、事業所により異なる
会社情報
会社名 株式会社三井住友銀行