業務内容、案件例
データ分析担当者、データサイエンティスト
・SMBCデジタルマーケティングにおける銀行顧客データや広告配信結果の分析、顧客宛分析レポートの作成、広告配信に使用するセグメントの開発等の分析業務、データを活用したサービス企画業務に主に従事いただきます
・社内ベンチャーで、少人数態勢で業務を行っており、その他、会社全般の運営や企画業務、営業、広告審査等も一部従事していただく可能性あり
※SMBCデジタルマーケティング
2021年7月に設立した三井住友フィナンシャルグループと電通グループの合弁会社で、三井住友フィナンシャルグループの連結子会社。SMBCグループの金融ビッグデータを活用することで、顧客のライフスタイルやライフステージの変化、潜在的な興味関心を推測し、三井住友銀行アプリなどSMBCグループのオウンドメディアを通じた広告配信や、お客さま企業のデジタルマーケティング支援を行っています。
配属予定の部/グループ、 部の説明・ミッション、部員構成(、募集背景)など
デジタル戦略部(SMBCデジタルマーケティングへ出向)
想定されるキャリアパス
将来は、SMBCデジタルマーケティングにおける要職や経営陣を目指したり、データサイエンティストとして、三井住友銀行やSMBCグループ内のデータ分析業務に取組むキャリアも想定される。
必須要件/歓迎要件
<経験>
以下の経験必須
・ビッグデータを使った分析経験(SMBCデジタルマーケティングではPythonを使用)。広告代理店やインターネット企業、事業会社マーケティング部門、ITサービス・システム開発会社等でのデータ分析・提案業務経験
・コミュニケーションよく業務を推進できる方。チームマネジメント経験があれば尚可
<スキル・資格>
特になし
その他
2023年10月に勤務地を半蔵門に移転予定(半蔵門線半蔵門駅徒歩5分程度)
職種 / 募集ポジション | 【デジタル子会社】SMBCデジタルマーケティングにおけるデータ分析業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 原則、8:40〜17:10、休憩時間1時間(時間外勤務、時間外勤務手当あり) 「企画業務型裁量労働制」が適用される場合があります。 |
休日 | 土日、祝日、年末年始(12/31、1/2、1/3)、その他政令に定める日 |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
受動喫煙対策 | 主要事業所は「屋内喫煙可能場所あり」だが、事業所により異なる |
会社名 | 株式会社三井住友銀行 |
---|