業務内容、案件例
<業務内容>
国内の法人のお客さまに対する法人営業。深い顧客理解、事業分析等を通じて、コーポレートファイナンスやSMBCグループと連携した幅広いソリューションを提供する課題解決型営業(※)に従事。
(※)サステナビリティ・DX・事業再編・企業再生等お客さまが抱える様々な経営課題に対し、その内容の理解・解決ができるニーズ把握力・コンサルティング力を身に付けて頂き、SMBCグループのリレーションシップマネージャーとして法人営業に携わって頂く。
<研修体制>
入行後、まずは銀行員としての基礎を体系的に学ぶ研修プログラムを、3週間程度対面形式で受講予定。その後、配属先の法人営業部でのOJTを通じて、国内法人営業の基本的な知識を習得し、業務を経験。
研修プログラムの主な内容は以下の通り。
・SMBCについて(経営理念、組織等)
・融資業務の基礎、演習
・銀行における事務の基本、事務拠点見学
・法人営業における各種ソリューション
・法人営業担当としての心構え、先輩行員との座談会、法人営業部見学
配属予定の部/グループ
国内法人営業部(113拠点)
想定されるキャリアパス
法人営業で得られたスキルセットをベースに、ご本人の能力・適性に応じて、国内外を問わず以下のような様々な分野にチャレンジして頂く機会もあります。
<職務内容の例>
■国内法人営業(大/中堅/中小企業・ベンチャー企業・不動産・企業再生 等)
■国内法人取引関連の本部(ストラクチャードファイナンス・M&A・事業承継・デジタルソリューション・サステナ関連ビジネス 等)
■国内法人取引企画
必須要件/歓迎要件
■必要な経験・スキル・能力
・業界不問
・お客さまの期待に応える情熱や拘りを強くお持ちの方
応募期限・選考期間
一次応募締切:12/15(金)、最終応募締切:12/29(金)
面接:2回を予定、12/18(月)~1/21(日)を予定
職種 / 募集ポジション | 【5月入行】国内法人取引関連業務(第二新卒・ポテンシャル採用) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | 首都圏または近畿圏 |
勤務時間 | 原則、8:40~17:10、休憩時間1時間(時間外勤務、時間外勤務手当あり) 「企画業務型裁量労働制」が適用される場合があります。 |
休日 | 土日、祝日、年末年始(12/31、1/2、1/3)、その他政令に定める日 |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
受動喫煙対策 | 主要事業所は「屋内喫煙可能場所あり」だが、事業所により異なる |
会社名 | 株式会社三井住友銀行 |
---|