業務内容、案件例
売掛債権・商品在庫といったお客さまの資産(アセット)や、お客さまと取引先とのサプライチェーンに関連する様々な課題やニーズに対して、デジタル技術も活用しながら新たな金融商品やサービスを開発していく業務です。
具体的には、以下のような開発に参加していただくことを考えています。
(未経験者歓迎)
・BtoB決済に係るファイナンス系デジタルプラットフォーム開発
・サプライヤーファイナンスに関するデジタル商品の開発
・決済や債権管理等に関するデジタル商品の開発
ご参考までに、これまで当部で開発したデジタル商品には以下のようなものがあります。
Amulet(アミュレット):売掛債権の保証をwebで行う商品
GRATIA(グラティア):全銀協電子記録債権(でんさい)の買取をwebで行う商品
配属予定の部/グループ
アセットファイナンス営業部/業務企画グループ
想定されるキャリアパス
・デジタル技術の習得や外部ベンダーとの協働等を通じて、金融プロダクトにおける企画・開発スキルを高めることが出来ます。
・また、関連各部等との調整を通じて、プロジェクトオーナーとしてのマネジメントスキルを高めることも出来ます。
・将来は、プロダクト開発のスペシャリストとしてのキャリアプランの他、行内プロダクト部署への異動、マネジメント層といった管理職への挑戦を展望することも可能です。
必須要件/歓迎要件
■必要な経験・スキル・能力
※業界不問です※
・デジタルサービスの企画のご経験、開発マネジメントのご経験
■歓迎する経験・スキル・能力
・金融商品の開発経験
・新規事業(金融以外でも可)の企画・起ち上げ経験
サプライチェーン関連ビジネスは、弊行が現在の中期経営計画において注力施策の一つとして掲げている分野です。
一緒にこの分野を牽引してくれる方を歓迎します。
職種 / 募集ポジション | 【アセットファイナンス営業部】サプライチェーンビジネスのシステム開発/デジタル商品開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | 東京 |
勤務時間 | 原則、8:40~17:10、休憩時間1時間(時間外勤務、時間外勤務手当あり) 「企画業務型裁量労働制」が適用される場合があります。 |
休日 | 土日、祝日、年末年始(12/31、1/2、1/3)、その他政令に定める日 |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
受動喫煙対策 | 主要事業所は「屋内喫煙可能場所あり」だが、事業所により異なる |
会社名 | 株式会社三井住友銀行 |
---|