■SMN株式会社とは
SMN株式会社は、ソニーグループのマーケティング・テクノロジー会社として最先端技術を活用した広告配信サービスを提供しています。
「真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」1946年に起草されたソニー(当時は東京通信工業)の設立趣意書の一文です。
そして、これは「技術力」を強みとする我々の原点でもあります。
世界最速レベルの処理速度を持つDSPエンジン「Logicad」、また、ソニーの研究所で培われた技術をベースとした人工知能「VALIS-Engine」により、高い広告効果を提供しています。
「VALIS-Engine」を活用したデジタル・マーケティング支援プラットフォーム「VALIS-Cockpit」の提供も開始し、高精度なデータ分析の可視化を通じて、広告主様のデジタル・マーケティング施策の最適化、効果最大化に貢献していきます。
今後も「技術力」を磨き続け、新しいサービスや事業を生み出していきます。
組織/業務紹介
近年急拡大しているデジタルマーケティング市場では、大量のデータを用いて効率的な広告配信を行える土台ができつつあり、ビッグデータ活用の最前線と言えます。しかし、ビッグデータの特徴であるボリューム・速度・バラエティを最大限に活用できている広告主はそう多くありません。
クライアント企業が持っている多種多様なデータと、ウェブ広告配信の過程で得られるデータを組み合わせ、適切な試行錯誤を繰り返すことで、マーケティング効率を大いに改善できる余地はまだまだあります。私たちは、マーケティングの健全な発展につながるソリューションを構築します。
仕事の内容
定量データを活用したビジネス課題の整理・解決
― SQLを用いたデータ抽出、集計作業(抽出後にExcel、PowerPoint等での成型)
― 集計データのデータ分析、レポーティング
― 他部門との渉外活動、会議共有
― 集計データのデータ分析
■必要な能力・経験 (必須)
・Excel中級レベル以上(Excelのif関数やvlookup関数、ピボットテーブルの操作、グラフ作製)
■歓迎経験・スキル
・SQLに関する知識
・Python(w/ Jupyter Notebook), R, SPSSなどによるデータ分析や統計解析の御経験
・統計学に関する基本的な知識
・インターネット広告分野のご経験(広告運用の仕組み理解)
■ 人物像
・周囲と連絡・対応のコミュニケーションが円滑に取れる方
・インターネットサービスに対する基本的な興味・関心がある方
職種 / 募集ポジション | データアナリスト |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 9:30~18:30(休憩12:00~13:00) ※リーダークラスについては、裁量労働制あり。 |
諸手当 | ・当社規定により、通勤手当全額支給 ・半期単位での成績優秀者に対する表彰制度あり ・当社規定により家賃補助手当あり |
福利厚生 | ・社会保険(ソニー保険) ・総合福祉団体保険加入 ・社食利用 ・契約フィットネス施設割引 ・保養所利用 ・健康診断、歯科検診、インフルエンザ予防接種 ・ベビーシッター費用補助制度 |
休日 | 完全週休2日制(土日・祝日) 年間休日126日(2018年実績) 有給休暇(初年度10日~20日) 夏期休暇、年末年始休暇(6日)、アニバーサリー休暇(1日) 【その他休暇】 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇)、勤続年特別有給休暇(勤続年数5年経過後、特別有給休暇5日間付与) |
研修制度 | ・新入社員研修 ・階層別研修 ・選択型研修 ・社内勉強会 等 |
選考 | 書類選考 一次面接:担当部長、人事担当 二次面接:担当役員、人事担当 ※二次面接までに、Web適性検査あり |
会社名 | SMN株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 石井 隆一 |
設立 | 2000年3月21日 |
資本金 | 9億6772万円[2019年3月期] |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目11番1号 大崎ウィズタワー12階 |
関西営業所 | 〒550-0002 大阪府大阪市北区堂島2-1-31 京阪堂島ビル6F |
九州営業所 | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目8番1号 肥後天神宝ビル8階 |
主要株主 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
事業内容 | マーケティングテクノロジー事業 |
従業員数 | 170名(2019年4月末時点) |