全 16 件中 16 件 を表示しています
-
ソフトウェアエンジニア-テックリード/アーキテクト
募集背景 ・サービス拡大の為の増員 仕事内容 カイポケ、カイゴジョブ、シニアライフと各戦略単位で抱えている複数サービスのうちのいずれかに配属となります。 どの事業も単一のアプリケーションではなく、複数プロダクトをプラットフォームとして展開しており、複数からなるユーザーの流れやインフラ等広い範囲を加味しながらアーキテクトを行います。 【業務内容の例】 ・カイポケのサービスを支えるバックエンドを中心とした開発・運用 ・ユーザーや事業の要望・特性から サービス要件やチームのスタイルにあわせたアーキテクチャ選定 ・多くのリクエストを受けても捌ききれるような設計や処理をブロックして他のサービスを巻き添えに落とすことがないような堅牢な設計 ・事業・開発スピード最大化のための技術方針の牽引・推進 ・問題になりそうな技術コンポーネントの早期解決 ・開発環境の整備 サービスの成功には、技術要素が決定的に重要であるとともに、多種多様な非技術課題を解決することも同時に重要です。 本人の経験と志向、チームの状況により、こういった多種多様な課題解決にも当事者として関わっていただくことも可能です。 タイトルにテックリード/アーキテクトとありますが、役職ではなく役割のすみ分けなので能力によって各自ロールが変化します。その為、手を動かすことももちろん行います。 【開発環境】 ■主な使用技術 - 言語: Java,Kotlin,Spring Boot,Ruby,Ruby on Rails,Vue.js,Nuxt.js - インフラ: AWS,GCP,Heroku,Docker,Ansible,New Relic,mackerel,Fluentd - その他 Circle CI,Travis CI,GitHub,Slack,esa.io MUSTスキル ・コンピュータサイエンス又は同等の経験に値する基礎知識 ・ソフトウェアエンジニアリング実務経験 ・インターネットサービス(SaaSビジネス、API、Webサービス、モバイルアプリ)の基礎知識 ・ソフトウェアエンジニアリングの各種プラクティス(コーディング、コードレビュー、SCM、CI/CD、等)を活用した実務経験 ・アジャイル開発(リーン、XP、スクラム等)の基礎知識 WANTスキル ・企画を一緒に考えながらサービス開発をした経験 ・Docker や AWS、GCP などアプリケーションより下のレイヤの経験 ・一連のプロダクトライフサイクルに従事した経験 ・ソフトウェア開発リード経験 ・事業やビジネスモデルへの興味関心 この仕事のやりがい/キャリアアップ ・自身の子供や孫世代の社会問題を解決でき、社会的意義を感じながらサービス作りが体感できます。 ・事業展開の特徴から事業の数が多く、他社では別部隊が行っているような領域へ多くの人が関わる機会がございます。 ・OSS 活動で活躍するようなエンジニアと働き、フルスタックなエンジニアとしての役割が求められる中での技術的な成長。 ・マネージャーになりがちなキャリアではなく、自由度が高い環境の中で開発の最前線に立ってサービス開発ができます。 エス・エム・エス エンジニア採用ページ 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア-バックエンド(Java/サーバーサイドKotlin)
募集背景 ・事業規模拡大による増員 仕事内容 カイポケを中心とした介護事業者領域での開発を行って頂きます。 【業務内容の例】 ・ユーザーやビジネスサイドの要望のヒアリングや解決すべき課題の選定 ・ISSUEを中心としたプロダクト開発 ・データモデルの設計 ・事業成長を元にしたサービス設計、開発、開発環境の改善 チームでアジャイル開発をしていく中で状況に併せて各自のロールを決めて開発を行います。 フルスタックエンジニアとしてサーバーサイドからインフラまで幅広く裁量を持ち、安定した基盤の中で自由度の高いサービス開発を行って頂けます。 【開発環境】 ■主な使用技術 - 言語: Java,Kotlin,Spring Boot,Vue.js,Nuxt.js - インフラ: AWS,GCP,Heroku,Docker,Ansible,New Relic,mackerel,Fluentd - その他 Circle CI,Travis CI,GitHub,Slack,esa.io MUSTスキル ・オブジェクト指向プログラミング言語(Java,Ruby,PHP,Python等)での開発経験。もしくはそれに相当する能力 ・RDBMS でのテーブル設計経験 ・開発プロセス(アジャイル等)・環境改善(CIやユニットテスト等)、インフラ(AWS、Docker等)、設計手法(DDD、TDD、デザインパターン)等のコーディング以外でどれか一つでも強みのある方もしくは興味関心が高い方 WANTスキル ・チームリーダーとして働いた経験 ・企画を一緒に考えながらサービス開発をした経験 ・インターネットサービスの開発経験 ・アジャイル開発の実務経験 ・ユニットテストや CI を使った開発の経験 ・Docker や AWS、GCP などアプリケーションより下のレイヤの経験 この仕事のやりがい/キャリアアップ ・少子高齢化、高齢化社会といった社会問題に立ち向かい、社会的意義を感じながらサービス作りが体感できます。 ・OSS 活動で活躍するようなエンジニアと働き、企画等のビジネス面の理解と技術的裁量の広さ、質の高さから、サービス作りができるフルスタックのエンジニアとしての成長が見込めます。 ・アーキテクト、エンジニアリングマネージャーなど個々の志向性に併せて多様なキャリアパスが存在します。 エス・エム・エス エンジニア採用ページ 続きを見る
-
【OPENポジション】webアプリケーションエンジニア
募集背景 ・事業規模拡大による増員 仕事内容 チームでのサービス開発をしており、ユーザーの声や事業展開の中での要望を聞いてプロダクトとしてなにをどのように実現していくのがよいかを考えてもらうところからが仕事です。なにが本当に課題になっているのか、それをどのように実現するのが最適か。それを考えるのに必要であれば実際に業務をしている人と働きますし、ユーザーの声を聞きに行ったりもします。 プラットフォーム開発をしていくので、多くのリクエストを受けてもさばききれるような設計や処理をブロックして他のサービスを巻き添えに落とすことがないような堅牢な設計が求められます。比較的複雑なドメインを扱うので、データモデルの設計も重要です。簡単な仕事ではないですが、互いにレビューをしながら進めていきます。 2017年に AI を扱う部署も発足し、今蓄積されているデータの整理やその活用を進めています。今後複数サービスの連携が強まることで、ますます効果を出していける分野なので関心のある方は大歓迎です。 事業の成長を考えながら、製品の設計、開発や開発環境の改善など幅広くサービス開発を担当していただきます。下記の中からいずれかを候補者様の志向に合わせて、ご担当頂きます。 ・既存サービス「カイポケ」「カイゴジョブ」などをつなぐ介護領域のプラットフォーム開発 ・新規サービスの開発 ・技術基盤の整備や改善 各サービスごとにフェーズや扱っている技術が異なりますので、志向性を加味して配属先を決定いたします。 【開発の風景】 ・GitHub 上でのオープンな議論やコードレビュー ・Slack や esa での日常的なコミュニケーション ・戦略を徹底的に重視する文化の中でのサービス設計 【技術補助の例】 ・フリーソフトウェアに関わる活動の奨励 ・仕事の中で開発したものを個人プロダクトとして公開する ・ライブラリで踏んだバグのバグフィックスをして Pull request を送る ・27インチディスプレイ支給(必要があれば2面) ・レスト付きチェアー支給 ・カンファレンス参加の補助 (ものによっては旅費や宿泊費も) ・技術書籍の購入補助 (気軽に買えます) MUSTスキル ・Java、Ruby などオブジェクト指向プログラミング言語での開発経験。もしくはそれに相当する能力 ・RDBMS でのテーブル設計経験 WANTスキル ・チームリーダーとして働いた経験 ・企画を一緒に考えながらサービス開発をした経験 ・ユニットテストや CI を使った開発の経験 ・Docker や AWS、GCP などアプリケーションより下のレイヤの経験 この仕事のやりがい/キャリアアップ ・少子高齢化、高齢化社会といった社会問題に立ち向かい、社会的意義を感じながらサービス作りが体感できます。 ・OSS 活動で活躍するようなエンジニアと働き、企画等のビジネス面の理解と技術的裁量の広さ、質の高さから、サービス作りができるフルスタックのエンジニアとしての成長が見込めます。 ・アーキテクト、エンジニアリングマネージャーなど個々の思考性に併せて多様なキャリアパスが存在します。 エス・エム・エス エンジニア採用ページ 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア-バックエンド(Rubyエンジニア)
募集背景 ・事業拡大による人員増加 仕事内容 カイゴジョブやシニアライフ事業等、弊社で利用しているRuby系の部署のいずれかの配属になります。 ・ユーザーやビジネスサイドの要望のヒアリングや解決すべき課題の選定 ・iSSUEを中心としたプロダクト開発 ・データモデルの設計 ・事業成長を元にしたサービス設計、開発、開発環境の改善 チームでアジャイル開発をしていく中で状況に併せて各自のロールを決めて開発を行います。 フルスタックエンジニアとしてサーバーサイドからインフラまで幅広く裁量を持ち、安定した基盤の中で自由度の高いサービス開発を行うことができます。 【開発環境】 ■主な使用技術 - 言語: Ruby on Rails,Vue.js - インフラ: AWS,GCP,Heroku,Docker,Ansible,New Relic,mackerel,Fluentd - その他 Circle CI,Travis CI,GitHub,Slack,esa.io 【開発事例】 チームメンバーへの価値貢献 ・オペレーションに対するシステムの最適化/システム導入によるオペレーション効率化 & メンバーが本質的な作業に取り組むための環境づくり ・ex. IP電話の導入, kintoneの導入, slackとシステムの連携 ・新事業や新施策のためのシステム開発 ・データ分析に基づいたシステム/オペレーション改善の提案 保守系 ・フレームワーク/ライブラリ/言語/OSなどのバージョン管理 ・インフラ(AWS)管理 ・テストやCIの導入 ・新しいフレームワークやライブラリ, サービスの導入 ・パフォーマンスチューニング 労働環境 ・Slackやesaでの日常的なコミュニケーション ・1週間あたりのミーティング数は2~4個 (チーム内の定例, 部署内のエンジニア定例, 上長との1on1...)と少なく、開発に集中しやすい環境 ・フレックスによる時間的に柔軟性を持った労働 ・GithubProjectsやTrelloを用いたタスク管理 ・TableauやGoogleAnalyticsによるトラッキング/分析環境 ・Circle CIによる自動テスト ・MackerelやNewRelicによるサービス監視 WANTスキル ・Ruby, PHPなどオブジェクト指向プログラミング言語での開発経験。もしくはそれに相当する能力 ・Ruby on RailsやLaravelなどのWEBフレームワークを用いた開発経験 ・企画やデザインを一緒に考えながらサービス開発をした経験 ・テストやCIへの理解/経験 ・RDBMS でのテーブル設計への理解/経験 ・Docker や AWS、GCP などアプリケーションより下のレイヤの理解/経験 ・UI/UXへの理解 この仕事のやりがい/キャリアアップ ・少子高齢化、高齢化社会といった社会問題に立ち向かい、社会的意義を感じながらサービス作りが体感できます。 ・OSS 活動で活躍するようなエンジニアと働き、企画等のビジネス面の理解と技術的裁量の広さ、質の高さから、様々な刺激を受けながら質の高いサービスを構築できるフルスタックエンジニアとしての成長が見込めます。 ・アーキテクト、エンジニアリングマネージャーなど個々の志向性に併せて多様なキャリアパスが存在します。 エス・エム・エス エンジニア採用ページ 続きを見る
-
SRE
募集背景 40近くあったサービスを元々オンプレで運営していました。 モダンな環境へ移行する為にこれらのサービスをクラウド環境へ移行し、ほとんどのサービスはクラウド上で動いております。 今後は、よりDevOpsの効果を高め、サービスの安定稼働、効率的な開発へ向けての環境整備を強めていく為の増員となります。 仕事内容 SMSでは40以上のサービスを運営して入る為、ビジネスモデルや事業フェーズが多種多様となっております。 各事業において安全にリリース、運用ができるようビジネス戦略を理解し、エンジニアが適切な人数でなるべく無駄な作業を効率化する為に課題を見つけ、クラウド環境におけるインフラや基盤の整備からオペレーション自動化するためのツール開発まで幅広く行います。 ・ソフトウェア・エンジニアリングによるシステムの技術的な問題の発見、解決 ・デプロイやサーバセットアップ等の各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 ・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用 ・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善 ・開発環境、ステージング、本番環境の運用 ・ソフトウェアの更新やセキュリティ脅威への対応 ・問題を解決するための標準的な運用手順の作成・更新 ・事業側からの突発的依頼への支援 技術推進ではフルスタックで技術力の高いエンジニアの集まりで構成されているので、クラウドインフラを中心に得意領域や未経験領域のバランスを考え仕事の分配をしていきます MUSTスキル ・AWS、GCP、Microsoft Azureなどのクラウドサービスの基礎的知識 ・TCP/IP、HTTPなどのネットワークプロトコルについての基礎知識 ・システムの技術的問題(例:パフォーマンス低下)の原因を発見、解決するための能力 ・システムのパフォーマンスや信頼性を向上させるのに必要なアプリケーション、ミドルウェアへの機能追加、バグ修正を行うためのプログラミング能力 ・運用や開発の効率を高めてビジネスに貢献したいという気持ちがある ・BizDevSecOpsの考えに共感できる ・Dockerベースのコンテナに関する経験 WANTスキル ・MySQL等のRDBMSの運用経験 ・nginxやmemcached等のミドルウェアの運用経験 ・オブジェクト指向言語でのソフトウェアの開発、運用経験 ・DockerやKubernetes等のコンテナ技術の利用経験 Terraformの運用経験 ・大規模サービスの開発、運用経験 ・AWS、GCP等の各種クラウドサービスの利用経験、Terraformの運用経験 ・セキュリティに関する深い知識 ・OSSの公開、コントリビュートの経験 ・Apache Kafka, Apache Cassandraなどの分散処理・データベースの運用経験 ・監視ツールの運用経験 ・ホスティングサービスの運用経験 この仕事のやりがい/キャリアアップ ・事業展開の特徴から事業の数が多く、他社では別部隊がやっているような面白みのある領域へ多くの人が関わる機会がございます。 ・内製化して3年の組織の為、エンジニアが開発しやすい環境を作りやすいです ・特に役割を制限しておらず課題にフォーカスしているのでインフラからツール開発まで幅広い経験を積むことができます エス・エム・エス エンジニア採用ページ 続きを見る
-
【自社プロダクト/QAリーダー(候補含む)】介護経営支援ソフト「カイポケ」の品質を一緒に守ってくれるQA リーダーを募集
募集背景 ・介護経営支援ソフト「カイポケ」の品質保証とプロダクト改善を強化するための増員 仕事内容 自社プロダクト「カイポケ」のQA業務を担当いただきます。 ・プロダクト品質向上の体制改善/強化 ・メンバーの育成 ・テスト計画 / テスト設計 / テスト実施 ・テスター管理 / テスターのテスト実施指示 ・不具合に関して、報告書作成と修正完了までを主体的にコントロール 【チームの風景】 ・プロジェクト毎のチームでお互いにサポートしながらの作業 ・Slack や esa での日常的なコミュニケーション ・戦略を徹底的に重視する文化の中でのサービス設計 【技術補助の例】 ・27インチディスプレイ支給(必要があれば2面) ・キーボード、マウスは自身の好みで選んで購入可 ・レスト付きチェアー支給 ・カンファレンス参加の補助 (ものによっては旅費や宿泊費も) ・技術書籍の購入補助 (気軽に買えます) MUSTスキル ・ソフトウェアテストに関する知識や実務経験(3年以上) ・チームのリーダー経験(1年以上) ・テスト計画書 / テスト設計書 / 不具合報告書などのドキュメント作成経験 WANTスキル ・Webシステム開発経験 ・JSTQBなどのテスト技術者資格保有 ・テストプロセス改善経験 この仕事のやりがい/キャリアアップ ・自身の子供や孫世代の社会問題を解決でき、社会的意義を感じながらサービス作りが体感できます。 ・事業展開の特徴から事業の数が多く、他社では別部隊がやっているような面白みのある領域へ多くの人が関わる機会があります。 ・QAの経験を活かし、テストプロセスを自ら作ることができる機会があります。 エス・エム・エス エンジニア採用ページ 続きを見る
-
【幅広いポジション】成長グループを支えるコーポレートメンバー・リーダー候補
募集背景 経営管理本部・人材開発の体制強化のためです。 職務内容 ポジションとしては、「経営企画」「PR」「アライアンス」「財務」「経理」「法務」「内部統制」「監査」「人材マネジメント」「採用」といった様々なポジションで検討させて頂きます。 当社の理念である「高齢社会に適した情報インフラの構築」を実現するために、 企業全体、および事業が継続的な高い成長をし続ける会社の枠組みをデザインし、実行していく業務となります。 ※保有されている能力に応じて、上記業務の全体もしくは複数の業務をご担当いただきます。 ※他の特定ポジションではフィットしない場合はこちらにご応募ください。 スキル要件 必須スキル ポジション・役割によって異なります 歓迎スキル ・英語でビジネスができる方 ・新しい領域や業務に対して前向きにトライしていける方 ・既存の枠組みに囚われず、常に更に良くなるにはどうするか?を考え続けられる方 続きを見る
-
オープンポジション
募集背景 事業拡大に伴う体制強化のため 職務内容 現在エス・エム・エスで募集している各職種以外であっても、「これまでの自分の経験、能力をエス・エム・エスで発揮したい!」という方は、こちらからご応募・ご登録下さい。 現時点でポジションがない場合でも、将来的な可能性も含めてポジションができた際には、優先的にご連絡をさせていただきます。 MUSTスキル ※ポジション・役割によって変わります WANTスキル ※ポジション・役割によって変わります この仕事のやりがい/キャリアアップ ※ポジション・役割によって変わります 続きを見る
-
ビジネス職 オープンポジション
募集背景 事業拡大に伴う体制強化のため 事業内容 ■ヘルスケア事業 企業の従業員とその家族の健康をいかに維持できるかは、労働力人口増加や、社会保障費抑制の観点から大きな意味合いがあります。そのため、近年「健康経営」や「働き方改革」といったテーマが掲げられ、行政・民間を問わずさまざまな動きが起こっています。ヘルスケア事業では、医療・介護の専門家とのネットワークを活用し、企業と企業健保が直面する従業員の健康づくりという課題解消を支援できる仕組みを実現しています。また、社会課題として非常に大きな、認知症などの予防ソリューションもICTを活用し提供中です。 ・生活食習慣改善リモートチャット指導 ・健康経営コンサル ・働く女性の健康応援ソリューション ■介護事業者事業 介護は中小規模の介護事業者が中心のため、経営に課題を抱えるところが多く、また労働集約型のビジネスであるため、生産性が重要といわれています。介護事業者の経営や働き方改革をサポートするのが業界特化型SaaS「カイポケ」です。カイポケは介護保険請求、業務支援、金融支援、求人支援、購買支援、M&Aなど40以上のサービス・機能を提供しており、業務の非効率からくるスタッフの負担軽減や、経営改善を支援します。結果として、介護事業者の安定的で質の高いケアサービス提供につなげています。 ・生産性向上支援(事業所の残業を200時間以上削減する効果も) ・入居者獲得支援 ・金融支援(Fintech領域:保有するデータを元にした金融関連ビジネス) ・倒産回避、事業の多角化支援(介護業界向けM&Aサービス) ■介護キャリア事業 今後高齢化がさらに進む日本にとって、ニーズが高まる医療・介護領域における人材不足は深刻な問題です。この人材不足の解消に向けて業界流入や定着支援、従事者の教育や就業支援などに取り組んでいます。 ・人材紹介地事業(介護) ・求人広告事業(介護) ・資格取得支援/スクール運営(介護) ・人材派遣事業(介護) ■医療事業 これからの医療を支えていく方たちに向けて、情報サービスを展開しています。たとえば看護師や看護学生が情報交換を行う専門情報コミュニティサイト「ナース専科」を運営しています。 ■シニアライフ事業 高齢者に必要な情報は、介護、医療に留まらず、食、住居、ライフエンディングなど多岐にわたります。一方で、情報を受け取る高齢者に必要な情報がうまく行き届いていない“情報格差”はより拡大していくと予想しています。この領域では高齢者が必要とする情報インフラを提供することで情報ギャップを埋め、豊かな暮らしの実現に貢献します。 ・食事宅配情報検索サービス ・高齢者住宅リフォーム・建て替えなど住まいにまつわる総合情報サービス ・ライフエンディング情報サービス ■海外事業 人口の増加や経済発展により、医療・ヘルスケア分野のニーズが急拡大しているアジアを中心に事業を展開しています。2015年に買収したアジア最大規模の医療情報サービスを手掛けるMIMSグループを中心に、医師、病院、製薬会社、ヘルスケア関連企業の情報をコアにした支援を各国で展開しながら、クロスボーダーでの事業を複数展開しています。事業を通じて集積した医薬、従事者等に紐づく情報を今後の新規事業開発に活用し、事業創造を加速していく予定です。 ・医薬品情報事業 ・e-learning事業 ・各国内人材紹介事業 ・国跨ぎの人材紹介事業(マレーシア⇒サウジアラビアなど) MUSTスキル ・ITサービスやSaaSなどの無形商材を扱ったご経験 ・自立、自走が出来る方 ・向上心のある方 ・素直で誠実な方 ・自らの行動を振り返り、より良い仮説をもって検証し続けられる方 WANTスキル ・(業種を問わず)新規事業/新規サービスの企画・開発業務に関わったご経験 ・サービス・事業の戦略立案など最上流から携わり実行してきたご経験 ・顧客と直に接し、ニーズを吸い上げながらサービスを企画、設計したご経験 ・特にWEB領域でのサービス・事業開発のご経験 続きを見る
-
数理技術や先端技術を用いたイノベーションによる超高齢社会への貢献
募集背景 エス・エム・エスグループでは多くの事業開発を進めてきた中で、多くのデータが蓄積されてきました。 それらのデータを活用し、数理統計技術のような限られた領域だけでなく、データの発生源から、施策接続する出口までを含む、デバイス、IT、ICFのような技術・学術領域も取り扱い、イノベーションへとつなげるため、本組織を発足することになりました。 組織立上げのメンバーとして参画してくれる方を募集しています。 仕事内容 当社グループでは多くの事業開発を進めてきた中で、多くのデータが蓄積されてきました。 キャリア領域では、求職者と求人のマッチングに関するデータが蓄積されています。 介護領域では、介護レセプト、アセスメント、ケアプランや介護記録をはじめとした他社が保有していない、独自のデータを保有しています。 海外領域では、海外の医薬品や飲み合わせに関するデータを保有しています。 ヘルスケア領域では、特定健診の遠隔指導等に関する、独自データを保有しています。 共通して、Webログ、SalesForceをはじめとしたツール操作、営業活動に関するデータ、数百人規模のコールセンター業務での、音声データや対応記録等を保有しています。 これらのデータを活用し、単に分析作業を行うだけでなく、データの発生源から、施策接続する出口までを含む、全工程を担当し、数理統計技術だけではなく、デバイス、IT、研究段階の学術的なテーマも取り扱い、イノベーションへとつなげるため、本組織を発足することになりました。 2018/4にAnalytics&Innovation推進部が組織され、人員が急拡大しているものの、管理職層が手薄となっています。 各グループのグループ長候補となる、マネジメント業務を視野に参画いただける方を募集しております。 大まかに、ビジネス・トランスレーション領域と分析基盤領域。分析基盤領域をさらに基盤とデータマネジメントに分けて、3つの領域で募集をしています。 ①ビジネス・トランスレーショングループ・マネージャ候補 事業・サービスにおける問題課題抽出、KPI設計、データ・分析設計、分析実行から施策立案および施策実行まで一気通貫でお任せいたします。 直近の具体的な業務例は以下のようなものがあげられます。 新規事業、新規機能の立ち上げ支援と開発業務 カスタマー行動モデリング、ヒューマンリソース最適化 コールセンター業務、営業業務効率化のためのデータ活用施策の検討、実施 データ資産を生かした新事業・機能の開発 自社サービスWebサイト分析 部門で開発したアルゴリズムの改善推進 データ分析基礎技術の研究開発業務、対外発表、共同研究 組織運営のための管理業務、採用業務 新技術の評価、研究開発 ②分析基盤グループ・リーダー候補(分析基盤担当) SMSグループのデータ分析業務を支える、AWS上での分析プラットフォームの運用 SMSグループを横断するデータ分析のための各種調整業務 BI、DWH、RPA、分散処理、分析ツール、リアルタイムなどのデータ関連システムの企画/構築/運用/サービス化/サービスマネジメント業務 データ活用ソリューションの設計・開発・運用 新製品の機能評価・選定 ③分析基盤グループ・マネージャ候補(データマネジメント担当) データのクローリングと整備 SMSグループのデータマネジメントの仕組みの構築/運用業務/ETL実装/データクレンジング/データ辞書の作成/メタデータ管理/品質担保 セキュリティや個人情報保護などの法制・制度への対応 組織運営のための管理業務、採用業務 求めるスキル ①の場合 業務経験・スキル(必須) ・企業でのデータ分析プロジェクトの実務経験者(目安:5年以上) ・機械学習、深層学習、データマイニング、数理統計モデリングの実務経験者 ・データ分析に関するソリューション提供(マーケティング、営業分析、コールセンター分析)の実務経験者 いずれかの業務経験(あれば尚可) ・データ分析プロジェクトに関する事業側責任者の経験 ・対外発表の経験 ・機械学習、深層学習、自然言語処理、音声認識、営業分析、コールセンター分析に関する知見、経験 いずれかの専門知識 ・データ活用に関連する事業・業務知識 ・データ分析、マイニング技術と人工知能技術のいずれかの理論に精通していること ・数値解析、統計関連ソフトウェアに精通していること ・分析結果をわかりやすく説明でき、実務へ展開できること ・SPSS、SASなどの分析ツールやSQL、Pythonによるプログラミング経験 資格 下記資格があれば尚可 ・統計学、工学に類する専攻における自然科学系の修士号 ・博士号の取得者 ・情報処理技術者試験(データベーススペシャリスト、プロジェクトマネージャ、ITストラテジスト) ②・③の場合 業務経験・スキル(必須) ・ネット企業やSI企業やコンサル企業でのビッグデータ関連インフラの企画/構築業務のご経験 ・複数人チームのリーダーとして、タスクおよび成果物管理を行ったご経験 ・クラウド(AWS、GCP、Azure)でのデータ分析インフラのご経験 ・大規模RDBMSの設計(論理/物理)・構築・運用のご経験 ・Pythonを使った開発経験 いずれかの業務経験(あれば尚可) ・並列処理/DWH/BI/その他OSSDB若しくはKVSの設計・構築・運用のご経験 ・Webアプリケーションの開発経験 ・BIでのKPIの設計・構築・運用のご経験 ・エンドユーザーと分析要件定義若しくは分析業務を行ったご経験 ・WinActorなどRPAによる業務効率化のご経験 ・Tensorflow(keras)/Pytorchを利用した深層学習モデル開発のご経験 いずれかの専門知識 ・データベースに関する知見やSQLの経験があること ・Unix Shellでコマンド類を不自由なく操作が行えること ・数億を超えるような大規模なレコードのデータセットを扱った経験 ・MDM(マスターデータマネジメント)導入・運用の経験 ・運用設計(ドキュメント作成)ならびに実運用の経験 ・GoogleAnalytics、GoogleTagManagerの使用経験 ・データに関する緒法令に関する知識 資格 下記資格があれば尚可 ・Oracle Master (Silver/Gold) ・情報処理技術者試験(データベーススペシャリスト、プロジェクトマネージャ、ITストラテジスト) この仕事のやりがい/キャリアアップ ・分析組織のマネジメント経験 ・分析のみならず分析的な技術を生かした新規事業立ち上げに携われる ・介護、医療領域は、成長マーケットであるものの、エス・エム・エスのような企業は少なく、当該事業領域での業務経験はニーズが高いことが期待されます ・介護領域では、まだまだイノベーションの種が多く眠っている領域であり、近い将来、IoTや介護ロボット、AIを使ったマッチング事業など幅広い可能性が広がっている 続きを見る
-
東証1部上場企業グループの成長を牽引する事業管理リーダー候補/業務フローの実行、設計、改善など
募集背景 事業成長・業容拡大にともなう人員増強のため 職務内容 配属部署と役割によって仕事内容は異なりますが、主にはある程度型化された管理業務において担当を持っていただき、ミスなく効率化を行いながら業務を遂行していただきます。 また業務オペレーションについては、会社・事業の成長に伴い常に変化し続けるため、併せて業務オペレーションも改善をしていただきながら、新たなオペレーションの構築業務なども行って頂くこともあります。 <ポジションの一例> 事業推進チーム:事業の計数業務(ダッシュボードの設計/構築/集計/付随オペレーション業務)など 事業管理チーム:売上/請求、入金債権管理の事務など フィナンシャルサービス管理チーム:債権管理、送金業務など 契約管理チーム:サービスに関連する申込/事前登録など各種データ登録、・ユーザーへの案内書面、資材の郵送業務など この仕事のやりがい/キャリアアップ ・事業の成長を体感しながら、管理業務の経験を積むことができます ・ビジネススキル全般(実行力、問題解決力、コミュニケーション、タスク管理、ITリテラシー等)や業務設計力が身につきます ・変化の激しい環境の中でスキルや能力に応じて役割を拡張していくことが可能です スキル要件 MUSTスキル <必須経験> 下記いずれかのご経験がある方 ・管理業務の経験が1年以上ある方(経理/法務/営業事務など) ・数値集計(エクセル等)を扱った業務経験が1年以上ある方 ・業務改革/業務フロー管理/データフロー設計等の経験ある方 <必須スキル> ・PCスキル:Excel(四則演算、表作成、IF関数、ピボットテーブル、VLOOKUP関数) ・ITリテラシーの高い方(複数画面を並行しての作業遂行、チャット対応等ができる方) WANTスキル ・事業管理/事業部長補佐(数字周り)/経営企画等での経験がある方 ・簿記3級、又はそれ相当の会計知識 こんな方を求めています ・ご自身でも手が動かせたり、構築や実行ができる方 ・個別最適ではなく、全体最適の視点を持っている方 ・何事にも関心を持ち、習慣的に情報収集やスキル向上を出来る方 続きを見る
-
事業を牽引するセールスリーダー候補/インサイドセールス・ソリューションセールス等
職務内容 ※配属先は面接の結果から、あなたの経験や適性に応じて決定します。 まずは自身のセールススキル向上を目指し、PDCAをまわしながら業務に取り組んでいただきます。慣れてきてからは、新しい施策の企画・実行や、後輩メンバーの育成にも積極的に関わっていただく予定です。 【仕事内容の一例】 ・顧客ニーズのヒアリング・提案活動 ・セールスオペレーション設計 ・メンバー育成のスキーム作り ・集客マーケティングへのフィードバック連携 ・新規サービスの企画、テスト販売 など ポジションによって異なる場合がございます。 仕事のやりがい・キャリアパス ・成長過程の組織でセールスの基礎から学ぶことができます。 単一的な営業手法ではなく、営業の進め方もチームで試行錯誤しながら、当事者として関わることで自身を成長させられる環境です。 ・ご経験や能力に応じて、戦略立案や実行、組織作り、マネジメントなどをお任せします。 MUSTスキル ・営業または販売サービスの経験1年以上 ・個人またはチームで数字目標を持ち、達成されてきた経験 ・PCスキル(ブラインドタッチ) WANTスキル ・法人営業のご経験 ・ソリューションセールスのご経験 ・インサイドセールスのご経験 ・人材業界でのご経験 続きを見る
-
【急募】特定保健指導求人 常勤栄養士
業務内容 PCやスマホを使った特定保健指導業務 [1]特定保健指導をチャットやアプリで実施するサービスです。 [2]皆様にはチャットやアプリを使い、食生活改善指導をしていただきます。 [3]上記に付随する各種事務作業 こんな方大歓迎です! ◆病院、クリニック等での栄養指導経験者 ◆特定保健指導の経験者 ◆すぐに業務開始できる方 募集要件 ■給与:(月給)230,000円~ ※試用期間3ヵ月は月給220,000円 ※医療機関での栄養指導経験者は経験に応じ別途相談可 ※別途賞与年2回、スキルアップ手当年1回あり ■応募資格: 管理栄養士の資格保有者で資格取得後1年以上の実務経験 ■就業場所 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー ※オフィスから東京タワーが見える好立地です! 月曜日~土曜日の間で週5勤務(土曜日出勤はシフトで月に1,2回) 日曜、祝日は休み 年間休日: 120日以上 ■就業時間 08:00~19:30(左記時間帯の中で8時間/日) 続きを見る
-
学生インターン募集!
現在学生インターンは下記3ポジションについて募集しています。 ①急成長の上場企業でリスマネ業務をサポートしてくれる学生インターンを募集!! <業務内容 こんなことやります> ・契約書の捺印、保管業務 ・法令に関するリサーチ業務 机の上で学ぶ法律の知識だけではなく、法務部門の実務を垣間見ることができます。 ・取引基本契約書って? ・債権譲渡通知書って? ・取締役会議事録って? 民法や会社法などでは当たり前のように名前を目にするこれらの書面ですが、実物を見たことはあるでしょうか?企業の実務において、これらの書面がどのように使われているのかを体感することで、実務家に必要な素地を作ることができます。部門には弁護士を初めとして各種分野の専門知識を有するスタッフが多数いますので、ご自身のキャリアの参考にできるかもしれません。 ▼歓迎する人物像 ・誠実に業務に取り組める方 ・正確かつ丁寧に業務に取り組める方 ・向上心がある方 <働き方> ✔ 要相談 ※土日祝休み └週1日~でご都合の良いときに勤務が可能です! (ご内定後に、出社可能日時の摺り合わせをします) SMSは東証一部に上場し、海外にも事業展開している企業です。SMSを法務面から支えているリスクマネジメント部において、法務業務の実務をサポートし、体験してみませんか? 週1からの勤務でも問題ございません! ご応募お待ちしております! ②新規事業立ち上げ、既存事業の発展を支えるリサーチの学生インターン募集 <業務内容 こんなことやります> ◎国内および海外の事業関連調査 当社は、日本を含む17の国と地域で事業を展開しています。 各国での事業環境は大きく異なり、特に新たな事業を始めるにあたっては、「その事業をやれるのか?」「やる意味があるのか?」「どのようにやるのか?」ということを判断するために、事業を取り巻く環境を正確に把握する必要があります。 今回募集のインターンでは、その調査に関わっていただきます。 例えば、下記のようなテーマについて、主担当として調査を進めていただきます。 ・香港における医療制度調査 ・日本における医療周辺従事者の就転職を取り巻く状況調査 ・アジア・欧米におけるキャリア関連サービスの競合調査 <こんな方に向いています> ・成長企業でのリサーチ業務をやってみたい方 ・語学力を活かしたい方 ・海外事業に興味がある方 ・コーポレート部門の仕事を経験してみたい方 <こんな人と一緒に働けます> 配属部門であるIR・リサーチグループは、2名の社員を中心とした組織です。 投資家向けの広報も担い、経営陣と密にやり取りがある部門のため、成長企業における経営やコーポレート部門のあり方を身近に感じることができます。 <働き方> ✔ 要相談 ※土日祝休み └週3日×4時間以上でご都合の良いときに勤務が可能です(週2日×6時間以上も検討可能) (ご内定後に、出社可能日時の摺り合わせをします) まずは3ヶ月から経験いただき、その後長期インターンとして長くスキルを身に着けていくことも可能です。 (もちろん最初から長期インターン志望の方も大歓迎です!) ▼歓迎する人物像 ・ビジネスパーソンとしての基礎を身に着けたい ・英語の文章を理解できる ・変化を恐れない ・論理的な思考が得意 ・素直で真面目 ・知的好奇心が旺盛で飲み込みが早い 少しでもこのインターンが気になった方は、ご応募お待ちしています! ③新規事業部門でセールスとマーケティングの架け橋役の学生インターン募集 <業務内容 こんなことやります> ◎急成長領域の医療・ヘルスケア分野 ◎基本的なビジネス知識から段階的に身に付けられます 2018年5月からスタートしたサービスで、新しいマーケティング手法・セールス手法の検証を開始しました。 業務例としては、セールスをしながら顧客の反応を企画側にフィードバックしていただいたり、一緒にマーケティングプランを練ったり…PDCAを回しながら、戦略を進捗させていきます。 <こんな方に向いています> └事業創造に興味がある方 └新しいことにチャレンジしたい方 └新規事業の成り立ちに触れてみたい方 <こんな人と一緒に働けます> └組織のメンバーはセールスとマーケティングのメンバー合わせて10名以下のチームです。 └新卒でSMSに入社した社員や、インターン生の先輩たちが優しくサポートしてくれます。 └メンバーの仲が良く、風通しが良いのでお昼休み等にに社員が就活や人生相談に乗ったりする事も♪ <働き方> ✔ 要相談 ※土日祝休み └週2,3日×5時間以上でご都合の良いときに勤務が可能です (ご内定後に、出社可能日時の摺り合わせをします) まずは短期から経験いただき、その後長期インターンとして長くスキルを身に着けていくことも可能です。 (もちろん最初から長期インターン志望の方も大歓迎です!) ▼歓迎する人物像 ・ビジネスパーソンとしての基礎を身に着けたい ・セールスの基礎を身に着けたい ・マーケティングに興味がある ・将来起業したい ・論理的な思考が得意 ・素直で真面目 ・知的好奇心が旺盛で飲み込みが早い ▼歴代のインターン生の内定先 ・リクルートHD ・DeNA ・サイバーエージェント ・Microsoft ・Arther D. Little など、大手有名企業への内定者多数! お急ぎの場合にはその旨お知らせください 学部の1年生でも、院生でも、素養とやる気さえあれば歓迎です。 少しでもこのインターンが気になった方は、ご応募お待ちしています! 続きを見る
-
【急募】特定保健指導"在宅勤務業務”における継続支援担当の求人募集です!
求人詳細 エイチエを運営しているエス・エム・エスから、人気の特定保健指導"在宅勤務業務”における<継続支援担当>の求人募集です! ※ 初回面談と継続支援両方の求人に応募を希望される場合は、 継続支援 の求人からご応募ください 。 ご応募が重複しないようご留意をお願いいたします。 業務内容 PCやスマートフォンを使った特定保健指導業務 [1] 特定保健指導をチャットやアプリで実施するサービス。 [2] 皆様にはチャットやアプリを使って、食生活改善指導をしていただきます。 [3] 上記に付随するシステムへの入力作業。 こんな方大歓迎です! ◆病院、クリニック等で栄養指導をした経験のある方 ◆特定保健指導の経験者 ◆すぐに業務開始できる方 募集要件 ■給与 時給1,300円 ※対応実績に基づくみなし時給計算になります ※初回契約期間後:時給1,350円 ■初回契約期間 入社日のタイミング次第で3ヶ月前後となります ■応募資格 >管理栄養士の資格保有者で資格取得後3年以上の実務経験 >自宅にPCがあり、アプリケーション等のインストールができる方>PCを使った仕事の経験がある方。様々なアプリを使用する事に抵抗がない方 >安定したネット環境が整っている方 >週20時間以上勤務(自宅での稼働)可能な方 >他の会社にお勤めでない方(業務委託やフリーランスはOK) >社会保険加入必須 ■就業場所 ご自宅 ■就業時間 月~金曜日 9:00~21:00の間で1日上限8時間、週20時間以上の就業 ※土日祝日は休み ■時間外労働 なし ■社会保険 加入必須 ■応募期限 2021年1月8日(金) 続きを見る
-
【急募】特定保健指導"在宅勤務業務”における初回面談担当の求人募集です!
求人詳細 エイチエを運営しているエス・エム・エスから、人気の特定保健指導"在宅勤務業務”における<初回面談担当>の求人募集です! ※ 初回面談と継続支援両方の求人に応募を希望される場合は、 継続支援 の求人からご応募ください 。 ご応募が重複しないようご留意をお願いいたします。 業務内容 PCやスマートフォンを使った特定保健指導業務 [1] 特定保健指導をチャットやアプリで実施するサービス。 [2] 専用ツールを使ったテレビ電話での初回面談の実施。 [3] 上記に付随するシステムへの入力作業。 こんな方大歓迎です! ◆病院、クリニック等で栄養指導をした経験のある方 ◆特定保健指導の経験者 ◆すぐに業務開始できる方 募集要件 ■給与 時給1,300円 ※対応実績に基づくみなし時給計算になります ※初回契約期間後:時給1,350円 (入社日のタイミング次第で3ヶ月前後となります) ■応募資格 >管理栄養士の資格保有者で資格取得後3年以上の実務経験 >PCを使った仕事の経験がある方。様々なアプリを使用する事に抵抗がない方 >安定したネット環境が整っている方 >週20時間以上勤務(自宅での稼働)可能な方 >他の会社にお勤めでない方(業務委託やフリーランスはOK) >社会保険加入必須 ■就業場所 ご自宅 ■就業時間 月~金曜日 8:00~19:00の間で1日上限8時間、週20時間以上の就業 ※土日祝日は休み ■応募期限 2021年1月8日(金) 続きを見る
全 16 件中 16 件 を表示しています