当社では会社の成長に合わせ
また、今後の事業拡大を睨んで幅広い分野での人材を募集しております。
私たちはミッションステートメントである "The Snow Peak Way"に共感し、
ともに成長しながら業務にあたっていただける方のご応募をお待ちしております。
キャンプが好き、アウトドアが好きという方、大歓迎です。
あなたの個性を発揮していただきながら、素晴らしい会社をつくりあげていきましょう。
【株式会社スノーピークビジネスソリューションズ】について
私たちスノーピークビジネスソリューションズ(以降、SPBS)は、2016年7月にスノーピークのグループ企業として誕生しました。
「自然の壮大なエネルギーと、テクノロジーの無限の可能性を健全に融合し、人間らしく働く人を増やすことで、真に豊かな世界を創る。」
これが私たちSPBSの使命です。
Snow Peak Experience
自然と仕事がうまくいく、働き方と環境づくり。
スノーピークらしい、これからの働き方をご紹介します。
■中途採用について
スノーピークビジネスソリューションズの中途採用は通年で行っております。
補填、増員、新規事業担当など背景は様々ですが『推進力を持って今とこれからのスノーピークグループを共に作っていただける方』を募集しております。
【中途採用で重視しているポイント】
・アウトドアへの興味関心がある。
・スノーピークビジネスソリューションズを志望する理由が明確である。
・選考部署での即戦力としての活躍が期待できる。
・これまでのご経験をスノーピークビジネスソリューションズでより良いものとして発揮できる。
上記を重点的にチェックしております。
書類選考や面接を通し条件の相談はもちろん、適正部署のご提案もさせていただいておりますので複数のポジションでご検討されている場合でもぜひご応募ください。
SPBSオフィス紹介
私たちスノーピークビジネスソリューションズの本社は、愛知県岡崎市にあります。
本社以外にも、東京支社(Snow Peak Tokyo HQ3内)があり、約40名の仲間が共に働いております。
メンバーの1日の様子を簡単にご紹介させていただきます。
SPBSの1日について
◆オフィスの美化から始まる1日
1日の始まりは、まずオフィス(場)を自分たちで整えることから始まります。
出社して最初にメンバー全員で行うことは朝の清掃です。
自分たちで使う場所を自分たちで整えることで、「ここを工夫するともっといい場が出来上がる」、「お客様視点になるとこのレイアウトは変えたほうがいいかもしれない」など、俯瞰した視点でオフィスを見ることができます。
ただ作業をするのではなく、一人一人に日々の小さな気づきを与える仕組です。
◆フリーアドレス採用。 その日の状態に合わせてに合わせて選べる「働く場所」
朝の清掃が終わったら早速お仕事開始!
SPBSのオフィスに固定席はありません。
営業・開発メンバーだけでなく、バックオフィス部門もフリーアドレスを採用しているので、その日の仕事の状況や気分に合わせて好きな場所で働きます。
◆昼礼
SPBSでは、毎日11時40分から昼礼を実施しています。
テレワークがメインの働き方になっている今は、1日1回全員が参加しオンライン上で顔を合わせます。
昼礼では各事業部の今日の動きや、全体への連絡事項などが共有されます。
◆SPBSのランチタイム
昼礼の後はお昼休憩です。
私たちは部署や役職の垣根を越えて、毎日違うメンバーとランチを食べています。
誰とでも話せるようになる秘訣は、入社後に実施する「Ben to One」や「One to One」というコミュニケーション施策にあります。
先輩社員とグループや1対1で対話しながら昼食をとる機会があるので、安心して社内に溶け込むことができます。
※新型コロナウィルス対策として、現在は対面での実施をお休みしております。
◆SPBSではテレワーク勤務も可能
弊社にはテレワーク制度があります。
コロナ禍の今は、基本的に在宅勤務を実施しており、業務の必要に応じて出社をしております。
働き方の多様性が求められる今の時代に沿った働き方を、まずは自分たちで試しながら創り上げていきます。
◆ちょっと一息。午後の休憩タイム
仕事がひと段落したら、午後の休憩タイム。
休憩スペースには小腹がすいたときにオヤツが食べられる場所や、集中力が切れた際に仮眠を取れるスペースも完備。
◆SPBSでのミーティング
SPBSでのミーティングの仕方は多種多様です。
例えば、みんなでアイデアを出し合う企画ミーティングはテントの中で。
拠点が異なるメンバーとのミーティングはオンラインで。
難しい会議も場所を会議室ではなく焚火台で行うことでお互いの距離が自然と近くなり、会議がうまくいきます。
目的や状況に応じて最適な場所を自分たちで見つけ、場によって使い分けをしています。
入社研修の雰囲気
入社後は部門配属前に共通カリキュラムの研修があります。
どの事業部に配属になっても共通して覚えていただくのは、スノーピーク用品の設営方法についてです。
グループ共通の研修制度があり、しっかりとレクチャーしていきますのでご安心ください。
雇用形態
正社員または、パートタイム
年間イベントの紹介
SPBSでは常に全員が「真北の方角」を目指せるよう、会社の方針や各セクションの情報を共有できる報告会や、メンバー同士のエンゲージメントが高められるイベントが年間を通じて豊富にあります。
ただ参加するだけでなく、時には自分がイベントのプロジェクトリーダーになって全体を統括することもあります。
イベントそのものを運営するプロセスも弊社では大切にしています。
<主な年間イベント>
1月~3月|初詣・今年の抱負発表、Vision Sharing Day、第1四半期報告会
4月~6月|春の社員エンゲージメント
7月~9月|第2四半期報告会、Short Vision Sharing Day、第2四半期報告会、夏の社員総会・夏の社員エンゲージメント、社員研修旅行、第3四半期報告会
10月~12月|冬の社員総会・望年会、期末報告会
コラム
職種 / 募集ポジション | スノーピークビジネスソリューションズの会社紹介 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 勤務地については職種により異なります。 各求人ページをご覧ください。 |
休暇休日 | ・土日祝日(年間休日120日) ※年に数回、休日の出勤があります。 ・夏季休業 ・年末年始 ・産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり!) ・介護休暇 ・特別休暇 ・年次有給休暇 |
福利厚生・待遇 | ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(6月、12月) ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費全額支給 ・退職金(入社3年目以降該当) ・私服通勤可 ・社員割引制度 ・アウトドアアイテムの貸出 ・配偶者向けバースデースイーツプレゼント ・育児休業取得時の給与補充 |
会社情報 | ■会社名 株式会社スノーピークビジネスソリューションズ ■代表者 代表取締役社長 村瀬 亮 ■事業所 ・本社 愛知県岡崎市能見通1-61 ウメムラビル2F ・支社 東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング23F スノーピークHQ3 ■ショールーム ・岡崎ショールーム|Camping Office osoto Okazaki 愛知県岡崎市能見通1-61 ウメムラビル1F ・名古屋ショールーム|Camping Office osoto Hisayaodori 愛知県名古屋市中区錦3丁目5番15号先 RAYARD Hisaya-odori Park スノーピーク久屋大通公園 店舗2階 |
会社名 | 株式会社スノーピーク |
---|---|
代表者 | ・代表取締役社長|山井 梨沙 |
事業所|所在地 | ・新潟県三条市中野原456 スノーピークHQ ・新潟県見附市新幸町5-8 スノーピークHQ2 ・東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング23F スノーピークHQ3 |