■なぜビジョン実現を目指すのか
私たちは、今こそアウトドアの価値が見直されるべきだと考えています。
2020年より世界中で猛威を奮っているCOVID-19は、アウトドアにも大きな影響をもたらしています。一方COVID-19による社会の変化は、気付きも与えてくれています。
その気付きはなにか。
全ての社会生活においてデジタル化が進むのは間違いありませんが、人類が誕生してから私たちは長い間自然と共存してきました。
自粛が広がり自然を求める声は、普段アウトドアを楽しむ人たちの垣根を越え始めています。おうちキャンプや庭キャンプ、自然溢れる場所へと繋がり、生活者の健全な社会生活を支える役割を果たしています。
またアウトドアは3密を避け、不景気でも安価に楽しめるアウトドア活動が見直され、地域活性化の一端を担います。アウトドアが持つ価値が見直されることは、地球が持つ自然資源の利活用に繋がり、持続可能な社会の実現に繋がります。
そして自然に身を委ね、共生することで人間の「想像力と創造力」を高め、育まれる人間の力こそ新たな豊かな未来を描くと信じています。
▼ 会社紹介スライド
会社のビジョン/給与体系/評価制度/福利厚生などを詳しく知りたい方は、以下の 会社紹介資料 もご確認ください。
▼ 会社の雰囲気について
質問を頂くことが多い、スペースキーの事業に対する思い、どんな社員がいるか、などについては、公式 note にも記載しています!
▼ メンバーインタビューまとめ
・ メンバーインタビューまとめ
・ 事業責任者インタビューまとめ
サービスの目的
私達は、アウトドアレジャーを持続的に楽しめる社会を作りたいと考えています。ギアの大量生産や不必要な廃棄は環境負荷が高く、アウトドアレジャーを楽しむために私達が間借りしている自然そのものを破壊してしまう可能性があります。
そのため、不要になったギアを廃棄するのではなく、我々がそれを受け取る。「プロによる一点一点しっかりした査定とメンテナンス」を通じて、これからアウトドアレジャーを始めたいと思っている生活者・これからもアウトドアレジャーを楽しみ続けたいと思っている生活者に対して「安心して連れ出せる中古のアウトドアギア」という選択肢を提示したい。そんな想いから運営しているサービスが『UZD(ユーズド)』です。
※Until Zero Disposalの頭文字より抜粋 – (アウトドアギアの不必要な)廃棄が無くなるその日まで、という意味を込めています。
業務内容について
<想定する担当業務>
上記の図の流れの中で、具体的には下記の業務をお願いすることを想定しています。
●買取・販売した商品のデータ集計
●顧客対応(電話、メール含む)
●買取補助(写真撮影、アパレルのサイズ計測、簡易なテントの設営等)
職種 / 募集ポジション | UZD/アウトドアギア訴求(パート・アルバイト) |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
給与 |
|
勤務地 | 新型コロナによる外出自粛要請等が発令した場合も、公共交通機関ではなく自力での通勤が可能な地域に在住の方(自転車等を用いても通勤20~30分圏内)を想定しております。 尚、自転車通勤は可能ですが以下対応をお願いしております ●安全利用のための動画を視聴していただきます(時給発生) ●個人での自転車保険加入必須 ●車両盗難や事故(加害)の場合の会社保障がないことへの同意 |
〇想定する勤務時間と日数について | ・週/3回~(面接で応相談) ・勤務時間 ①9時30分~14時00分(労働時間4時間 休憩30分) ②9時30分~15時00分(労働時間5時間 休憩30分) ③9時30分~18時30分(労働時間8時間 休憩1時間) ※コロナにより労働時間が変更になる可能性がございます ※有給付与・取得についても対応しております |
必須スキル・経験 | ●未経験者歓迎 ●簡単なPCでの入力経験 ●接客経験 |
求める人物像 | ●お客様の視点に立って物事を考えられる人 ●マニュアル通りの受け答えだけでなく、柔軟な対応のできる方 ●アパレルでの業務経験のある方、商品のディスプレイなどが得意な方も大歓迎です |
職場の仲間はこんな人達 | ・全員アウトドアが好きなメンバー ・明るく、楽しいメンバー ・丁寧に、教えてくれる ⇒アウトドア好きには仲間もできるとっても良い職場だと思います! ただ、アウトドア好きの人だけでなく、「興味はあるんだけど、踏み出せない」という方にも、「初心者の人がわからないことや気になることは何か?」というような目線でしっかりご活躍いただけます。 また、これからアウトドアを始めたい人にはおすすめアイテムなども紹介しますよ! |
選考フローについて | ・事業部責任者との面談1回 ※面談方法については、現地・オンラインともに対応可能です |
会社名 | 株式会社スペースキー |
---|---|
会社名 | 株式会社スペースキー / Spacekey Inc. |
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル2号館4階 |
電話番号 | 03-6809-0971 |
創業 | 2007年1月 |
資本金 | 8,000,000円 |
従業員数 | 112名(正社員95名 アルバイト17名)※2020年8月時点 |
代表者 | 代表取締役社長 佐藤 祐輔 |
事業内容 | アウトドア事業(アプリ・メディア・広告・リユース・業務システム・イベント・コンサルティング等) |
最寄り駅 | JR山手線渋谷駅(徒歩5分) |