業務内容
国内外で開発された自社コンシューマーゲームソフトのアジア地域向けマーケティングを担当していただきます。
<具体的な業務>
現地パートナーとのマーケティングプラン立案、実施
国内外の開発・宣伝スタッフと現地パートナー(代理店)とのブリッジ業務
トレーラー、プレスリリース、Webバナーや販促物等のスケジュール管理・監修業務
アジアメディアとの問い合わせ窓口対応
マーケティング・宣伝に関わる業務全般
他
この仕事の面白み
・中期事業戦略において、グローバルパブリッシング体制の強化拡充を推進しています。
その中でも当社が重要視している成長著しいアジア市場において、コンシューマーゲームソフトの拡販に携わることができる重要なポジションです。
・グローバルで認知度の高いタイトルのマーケティング戦略に携わることができます。
・アジア地域の様々な国や地域を対象とし、現地マーケットや各地域の文化を踏まえた様々な宣伝プランを立案・実施できる環境です。
・東京本社から裁量権を持ってマーケティングをリードし、ユーザーや開発スタッフの反応をより近くで実感することができます。
・現在はオンラインがメインのマーケティング活動となりますが、状況に応じて現地で実施されるイベントに立ち合いなど、ユーザーへゲーム届ける喜びを体感し、やりがいを感じることの多いポジションです。
【配属予定部署】
デジタルビジネス事業本部
デジタルビジネス事業本部は、デジタル販売に向けて既存のビジネスおよび新しい技術、市場に向けた新規ビジネスにて強化していく事業本部です。
デジタルの技術を活用して、デジタルと従来のビジネスモデルやサービスを融合させたり、接触の仕方を変えたりすることで、ユーザーや取引会社に対して新たな価値を提供していくこと、そしてそれを会社の利益に変えていくことがデジタルビジネス事業本部のミッションです。
インタビュー記事
必要なスキルと経験など
・マーケティングや宣伝に関する知識や経験
・ビジネスレベルの英語力
※メール対応業務が中心ですが、海外オフィスや現地パートナーとのコミュニケーションが日常的に発生します。
・Word、Excel、PowerPoint などを実務で使用したことがある方
・社内外の関係者とスピード感を持って業務を推進できるコミュニケーション能力の高い方
・日常的にコンシューマーゲームをプレイしている方、ゲーム実況などを観ている方
あると望ましいスキルと経験など
・広告代理店、または事業会社におけるマーケティングまたは宣伝プロモーション業務経験をお持ちの方
・ゲーム業界またはエンターテインメント業界でのご経験
・マニュアルに取らわれず、自主的かつ意欲的に業務に取り組める方
・複数のタイトルを並行して対応するマルチタスク能力がある方
応募にあたって
ご応募の際に、以下について履歴書の備考欄もしくは、職務経歴書にご記載ください。
・直近1年のプレイタイトル
・所有ゲーム機
職種 / 募集ポジション | アジア地域向けマーケティング担当(コンシューマゲーム) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
雇用形態補足 | 正社員(試用期間:6ヶ月) |
勤務形態 | フレックス (コアタイム無) ※所定労働時間7時間30分 ※弊社規定により、上記と異なる勤務形態が適用される場合もあります |
休日/休暇 | 土曜日、日曜日、国民の祝日、国民の休日、年末年始、年次有給休暇(入社月によって変動)、慶弔休暇など |
待遇・福利厚生 | 交通費支給、社会保険完備、健保組合保養所、健康診断 上記(労働条件)の詳細については面接時にお伝えいたします |
受動喫煙防止措置 | 屋内原則禁煙(喫煙専用室あり) |
会社名 | 株式会社スクウェア・エニックス |
---|---|
公式URL | https://www.jp.square-enix.com/ |
設立 | 2008(平成20)年10月1日 |
所在地 | (本社) 〒160-8430 東京都新宿区新宿6丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア (事業所) 大阪 |
代表取締役 | 代表取締役社長 松田 洋祐 |
資本金 | 15億円 (2018年3月31日現在) |
株主 | 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(100%) http://www.hd.square-enix.com/jpn/ |