業務内容
【業務内容】
「ファイナルファンタジー」「ドラゴンクエスト」等のスクウェア・エニックスが開発・発売
する多くのゲームにおいて、それらのゲーム開発プロジェクトが使用するUNIX/Linux系プラットフォーム系のサーバーおよびストレージの設計・構築、運用業務を担当頂きます。
ゲーム開発プロジェクトの数や規模、フェーズは多岐に渡るため、様々な技術に触れながら支援を行うことで、プロジェクトの効率化や成果に貢献して頂けるポジションであり、
複数の案件を並行して担当頂くことことで、技術的知見やインフラエンジニアとしてのスキルが身に着けられる環境です。
ゲーム開発プロジェクトで利用するテクノロジースタックはスピード感を増して進化しており、全社的な在宅ワークも進んでいることから、利用するためのインフラも急速な変化が求められています。
それらをキャッチアップし、開発業務をより効率的に、よりセキュアにしながら開発運用の強化を支援します。
これまでのご経験を活かしてサーバーエンジニアまたは、SREとしてご活躍頂ける方を募集しております。
<<具体的な業務内容>>
①サーバエンジニア
様々なゲーム開発プロジェクトから開発業務に必要な環境の構築、運用をメインに行っていただきます。
※ご経験に応じてリーダー候補としてご活躍を頂くことも期待しております。
・オンプレミス/パブリッククラウド環境におけるインフラ運用
・ゲーム開発チームの様々な要望をもとに、最適なUNIX/Linux系サーバー(各種ミドルウェア含む)やストレージの製品選定・技術検証および設計・構築
・データ量やユーザー増などゲーム開発状況に対応するためのUNIX/Linux系サーバーやストレージの構成変更やチューニング
・NASストレージに関する新製品の検証・評価および導入
・運用効率化や品質、セキュリティ向上の検討および改善
②SRE
サービス安定稼働、スケーラブル化に向けて、在宅ワークやクラウドネイティブ化に向けてのインフラ設計、導入/Toil削減における運用ツール作成、実装などをお任せします。
・共通して利用するLinux系OSやミドルウェアなど新規ソフトウェアに関する検証・評価および導入
・バックアップ、データ分析を迅速に行うためのログ収集、分析基盤などの複数のサービスで利用される共通基盤整備
・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築
・マルチクラウド・オンプレミスの連結などサービスに応じた要求を支えるサーバ/ネットワークの設計・構築
・日々発生するオペレーション業務を安全かつ効率的にしていく仕組み作り
・新技術の検証・評価および導入
・業務を他職種と協調しながら実施すること
この仕事の面白み
・「ファイナルファンタジー」「ドラゴンクエスト」「キングダムハーツ」シリーズなどの世界展開するゲームタイトルにインフラエンジニアとして携わることができます。
・業界最大規模のITインフラに携わることができ、それらの知識・技術を身につけ、経験を積むことができます。
・個人に任される裁量が大きく、サーバー特にミドルウェアの導入案件は多種多様で豊富にあり、新規技術の導入実績も多くあることから、純粋にエンジニアとして成長することもできます。
・複数のプロジェクトをマルチに支援を頂くことで、インフラエンジニアとしてのスキル、ナレッジ構築が可能な環境です。
・インフラエンジニアの経験を生かしゲーム開発者の支援を通じて、コンテンツ業界を盛り上げて頂けるポジションです。
必要なスキルと経験など
①サーバエンジニア
・UNIX/Linux系サーバの設計・構築、運用経験2年以上
・OSSのミドルウェアを用いたサーバの構築、運用経験(Apache、Nginx、MySQL、MariaDB等)2年以上
※リーダー候補のかたは以下の経験を求めます※
・UNIX/Linux系サーバの設計・構築、運用経験5年以上
・OSSのミドルウェアを用いたサーバの構築、運用経験(Apache、Nginx、MySQL、MariaDB等)5年以上
・Zabbix等を用いた監視、アラートの設計経験
・AnsibleやTerraformなどの構成管理ツールを用いたInfrastructure as Codeによるインフラ運用経験
・Amazon Web Services(AWS)、Google Cloud Platform(GCP)によるパブリッククラウドの設計・構築、運用経験
②SRE
・UNIX/Linux系サーバの設計・構築、運用経験
・OSSのミドルウェアを用いたサーバの構築、運用経験(Apache、Nginx、MySQL、MariaDB等)
・AnsibleやTerraformなどの構成管理ツールを用いたInfrastructure as Codeによるインフラ運用経験
・Git等バージョン管理システムの利用経験
・基礎的なプログラミングスキル(Python、Bashなど)
・リーダーシップを発揮して技術的な課題を解決した経験
・サーバの構築・運用技術などインフラに関する知識、およびクラウドサービスやネットワークプロトコルに関する知識
・HRTを大切にしたコミュニケーション
あると望ましいスキルと経験など
①サーバエンジニア
・上記以外のOSSのミドルウェアを用いた構築、運用経験
・AnsibleやTerraformなどの構成管理ツールを用いたInfrastructure as Codeによるインフラ運用経験
・Amazon Web Services(AWS)、Google Cloud Platform(GCP)、ニフクラによるパブリッククラウドの運用経験
※リーダー候補の方は下記経験を歓迎します※
・上記以外のOSSのミドルウェアを用いた構築、運用経験
・NASストレージの基本的な知識、または設計・構築、運用経験
・PERFORCE(HelixCore) の設計・構築、運用経験
・複数プロジェクトを同時に携わった経験
②SRE
・Amazon Web Services(AWS)、Google Cloud Platform(GCP)、ニフクラによるパブリッククラウドの運用経験
・JenkinsなどのCIツールを用いた作業効率化経験
・Docker, Kubernetes等のコンテナ技術を利用した構築、運用経験
・セキュリティに関する知識
応募にあたって
応募書類(職務経歴書・スキルシート)に下記に関する情報を記載ください。
■職務経歴書
・期間、何名体制・自身の役割
・具体的な業務内容
・インフラ環境(サーバ台数、OS種類、OS、OSSのバージョンなど))
■スキルシート
各OS、各OSS(具体的な製品名)、パブリッククラウドに関する以下経験、スキルに関する情報
・環境設計・構築、運用の経験年数
・設計、構築から運用まで対応されてきたか、手順書を元にした構築、運用であったか 等
・各種プログラミング言語の経験年数/構成管理ツールの経験
職種 / 募集ポジション | ゲーム開発サーバーエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
雇用形態補足 | 正社員(試用期間:6ヶ月) |
勤務形態 | フレックス(コアタイム有) ※所定労働時間7時間30分 ※弊社規定により、上記と異なる勤務形態が適用される場合もあります |
休日/休暇 | 土曜日、日曜日、国民の祝日、国民の休日、年末年始、年次有給休暇(入社月によって変動)、慶弔休暇など |
待遇・福利厚生 | 交通費支給、社会保険完備、健保組合保養所、健康診断 上記(労働条件)の詳細については面接時にお伝えいたします |
受動喫煙防止措置 | 屋内原則禁煙(喫煙専用室あり) |
会社名 | 株式会社スクウェア・エニックス |
---|---|
公式URL | https://www.jp.square-enix.com/ |
設立 | 2008(平成20)年10月1日 |
所在地 | (本社) 〒160-8430 東京都新宿区新宿6丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア (事業所) 大阪 |
代表取締役 | 代表取締役社長 桐生 隆司 |
資本金 | 15億円 (2018年3月31日現在) |
株主 | 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(100%) http://www.hd.square-enix.com/jpn/ |