スタンバイについて
株式会社ビズリーチの新規事業として、2015年からスタートした純国産求人検索エンジンスタンバイは、2019年11月12日に、Zホールディングス株式会社(以下、Zホールディングス)と株式会社ビジョナル(以下、ビジョナル)の合弁事業会社として新たなスタートを切りました。
インターネット業界のパイオニアとして検索サービスを提供し続けてきたZホールディングスの検索技術と、求職者のための転職サービスを作ってきたビズリーチのノウハウによって業界1位の求人検索エンジンを目指します。
▼2020年12月:ヤフーが運営していた「Yahoo!しごと検索」サービスと「スタンバイ」の統合を発表
https://japan.cnet.com/article/35161222/
事業紹介
スタンバイは、2015年からスタートした純国産求人検索エンジンです。
世の中に数多く存在する求人情報が、様々な求人媒体や企業ホームページに分散しており、仕事探しにおける負が大きいという問題を解決すべく、2015年に事業を立ち上げました。
2020年12月、「Yahoo!しごと検索」と「スタンバイ」とのサービス統合をはじめ、更にZホールディングスとの連携を強化していき、Zホールディングスの持つ様々なアセットと連携し、求人検索エンジンの枠を越えた「新しい働き方を創る」プロダクトを作っていくことを目指しております。
2023年4月には、求人検索エンジン「スタンバイ」の月間ユーザー数1000万人を突破し、これからも多くのユーザー様の「はたらく」を支援するサービスへと開発を進めてまいります。
求人内容
業務内容
自社サービスである求人検索エンジン「スタンバイ」におけるプロダクトマーケティング担当者として以下のような業務でご活躍いただきます。ブランド構築および認知獲得に向けたマーケティング組織強化に伴う増員募集です。スタンバイの魅力を最大限、最速で世の中へ伝えるため、必要なことを一緒に実行いただきます。
<具体的には>
・HRマーケットや競合分析、自社の状況を踏まえた課題の抽出と打ち手の立案
・プロダクトのブランド構築及び認知向上に向けた一連のオンライン&オフライン(TVCMなど含む)
・プロモーション施策立案及び遂行(対象はウェブ・アプリ両方)
・広告ターゲットおよびクリエイティブ(訴求内容、バナーや動画)の仮説検証
・定期的なユーザーインタビューの実施及びVoC分析
・広告代理店マネジメント
・獲得インサイトやレポートの社内共有
・組織拡大に向けた各種業務
募集要件
必須スキル・ご経験(MUST)
・3年以上の社会人経験
・事業会社あるいは代理店で運用型広告のプランニングおよび運用実務経験を3年以上
・データから課題を洗い出し、仮説を立て、改善策の立案、実施、検証を行った経験
歓迎スキル・ご経験 (WANT)
・プロダクトの企画やマーケティング施策の立案等においてエンジニアを巻き込んで仕事をした経験
・広告用バナーや動画などの作成経験
・TVCMなどオフライン広告の実務経験
・ブランディング業務経験
・Webサービス開発経験
・人材業界経験
・メンバーマネジメント経験
求める人物像
・仮説思考、論点思考に優れた方
・世の中の動きに対する強い好奇心
・オープンマインドな方
・組織での働きやすさを意識し、改善に努めるスタンス
・オーナーシップを持って業務に励み、目標達成に向けてコミットできる方
・チームのために、共感・協調し、プロダクト改善のために建設的な議論ができる方
・成長意欲があり課題を自認した上で何事も学ぶ姿勢のある方
職種 / 募集ポジション | 【正社員】プロダクトマーケティング担当(マネージャー候補) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 09:00-18:00(実働8H)/フレックスタイム制(コアタイム12:00-15:00) ※標準勤務時間帯/10:00-19:00 |
休日 | 土・日・祝日 年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇 特別休暇、産休・育休 等 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費実費支給 ・MacBookPro貸与(エンジニア・デザイナーのみ) ・オフィス内カフェ(無料のウォーターサーバー、コーヒーサーバ) 等 |
受動喫煙対策 | 原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有) |
会社名 | 株式会社スタンバイ |
---|---|
代表者 | 南 壮一郎 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-12-4 |
設立 | 2019年11月12日 |
資本金 | 1億円 |
株式保有割合(出資比率) | Zホールディングス 60%、ビジョナル 40% |
事業内容 | 求人検索エンジン「スタンバイ」の運営 |
勤務時間 | 09:00-18:00(実働8H)/フレックスタイム制(コアタイム12:00-15:00) ※標準勤務時間帯/10:00-19:00 |
休日・休暇 | 土・日・祝日 年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇 特別休暇、産休・育休 等 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費実費支給 ・MacBookPro貸与(エンジニア・デザイナーのみ) ・オフィス内カフェ(無料のウォーターサーバー、コーヒーサーバ) 等 |
オフィス備考 | 原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有) |