会社概要
Supershipは、KDDIのグループ企業として、2015年にスケールアウト、ビットセラー、nanapiが合併し、当社は誕生しました。スタートアップ特有のスピード感やチャレンジ精神と大手企業の信頼力や資本力を活用しながら事業を成長させ、2017年にはアップベイダー、Socket、更に2020年にはSynarioも加わり、現状6社のスタートアップ × KDDIから成り立っているハイブリッドスタートアップです。
※グループでIPO準備中です!
事業概要
「データ×テクノロジー」を武器に下記事業を展開しております。
■マーケティングテクノロジー事業
(アドプラットフォーム、デジタルエージェンシートレーディングデスク、アドベリフィケーション)
■ データイネーブラー事業
(検索ソリューション、OMO、データアナリティクス、データソリューション)
■新規事業
(VR、中国)
スタートアップの技術力・スピード感と大企業の経営資源をかけ合わせた「ハイブリッドスタートアップ」ならではのアライアンス力、データの量と質、テクノロジーを扱う人材がSupershipの強みです。
募集ポジション
現在Supershipでは、【サーバーサイドエンジニア】【インフラエンジニア】【機械学習エンジニア】を募集しています。
【サーバーサイドエンジニアの仕事内容】
・数千億以上のリクエストを処理する広告プロダクトの開発
・大量のアクセスに耐えるためのパフォーマンスチューニング作業
・ZOZOタウン、auポータル等、大手ECサイトに導入している検索エンジン「S4」の開発
・大量のログデータを処理する検索ログ基盤の開発
・検索サービスを安定的に提供できるようなSRE(Site Reliability Engineer)業務
Ruby #Scala #Node.js #Python #Swift#Spark #Hive#Elasticsearch#Docker#Golang #AWS #GCP #Kubernetes
【インフラエンジニアの仕事内容】
プロダクトの利用用途に応じて、パブリッククラウド、プライベートクラウド(OpenStack)、オンプレミスなど複数の環境を利用し、インフラの設計・構築・運用管理から障害対応や継続的な改善に取り組みます。
開発者側とコミュニケーションを取りながら連携し、CI/CDパイプライン・監視・パフォーマンス・コスト改善を行います。
ゆくゆくは、SRE、DevOpsエンジニア、個別プロダクトのインフラエンジニア、パブリッククラウドソリューションアーキテクトなどを目指すことが可能です!
AWS #GCP #Docker #Kubernetes #Ansible #Database #MLPlatform #CircleCI #オンプレ
【機械学習エンジニアの仕事内容】
国内最大級の規模を誇る広告配信プロダクト「ScaleoutAdPlatform」「ScaleOut DSP」「Adgeneration」などの100億レコード以上/日のログを分析し、広告配信を最適化する業務を担当いただきます。
【具体的には?】
・機械学習を用いて、高精度予測モデルを構築する
・ユーザの行動分析を行い、最も効果が高くなる広告を推測する
・広告の種別、掲載位置、閲覧ユーザの情報等からCTR/CVRを予測する
・配信傾向の急激な変動から異常を検知する
・不正ユーザー、不正クリックを検知する
機械学習 #DeepLearning #MLOps #Python #Spark #BigQuery #Scala #SQL #Tensorflow #PyTorch
必須要件
・理系の学部卒以上
【サーバーサイドエンジニアへ応募の方】大学などの授業以外でも開発経験をお持ちの方
【インフラエンジニアへ応募の方】サーバー、ネットワークの設計・構築・運用経験をお持ちの方
【機械学習エンジニアへ応募の方】Spark、Hadoop、Hive、BigQueryなどを用いた分析経験、Pythonを用いたMLモデル構築経験をお持ちの方
応募について
「応募する」ボタンからエントリーフォームにお進みいただき、必要事項をご記入の上、ご応募いただけますと幸いです。
※【サーバーサイドエンジニア】【インフラエンジニア】【機械学習エンジニア】のどのポジションに応募されるかご記載ください。
職種 / 募集ポジション | 【23卒】新卒採用(技術職) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
就業形態 | フレックスタイム制 |
勤務時間 | 10:00〜19:00(休憩1時間) |
休日・休暇 | 休日:土日、祝日、年末年始、Happy Friday(土曜日と祝日が重なった場合前日の金曜日が休日) 有給休暇:初年度最大15日付与(入社時支給) 特別休暇:慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、Happy Monday(毎週月曜日は午前有給)、アニバーサリー休暇 |
待遇・福利厚生 | 試用期間:入社後3ヶ月 昇給:年2回(5月、11月) 社会保険:KDDI健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 交通費:出社日数に合わせて実費支給 その他:在宅勤務手当、KDDI持ち株制度、慶弔見舞金制度、確定拠出年金制度 |
会社名 | Supershipグループ |
---|---|
設立年月日 | 2014年10月 |
本社所在地 | 〒105-6427 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー27階 |
事業内容 | Supershipグループは正確かつ膨大な量を誇るデータと、そのデータを使いこなすためのテクノロジーをもとに、データコンサルティング、DMP提供、AI構築、広告配信プラットフォームの提供を行うことで、企業のデジタルトランスフォーメーションをワンストップで実現します。 |
グループ会社一覧 | Supershipホールディングス株式会社 Supership株式会社 Momentum株式会社 DATUM STUDIO株式会社 ちゅらデータ株式会社 株式会社UltraImpression(関連会社) |
働き方/リモートワークについて | Supershipグループではオフィスとリモートワークを使い分けながら、生産性が高まる方法を従業員ひとりひとりが主体的に選択していく、「Hybrid Working Style」を提案・推進しています。 |
中途採用比率 | 2018年:85% 2019年:80% 2020年:69% |