業務概要
コンサルタント職は、お客様に寄り添いながら、データ活用を軸とした課題解決の最適な方法を探り、ビジネスの改善・成功に導くための手段を社内のデータサイエンティストやエンジニアとともに考え、推進していく役割となります。 また海外案件含む企業戦略やSupershipグループ横断プロジェクトの実行推進についても携わっていただきます。
具体的な業務例
経営戦略、事業計画の策定 アライアンス計画の策定 M&A実行支援 グループ横断案件の推進 組織改革含むマネジメントプロセスの改革 データを活用した新規デジタル施策の策定 AI導入における調査、解析、運用支援 データ分析や基盤構築プロジェクトのPMO・上流工程の実施 AI導入後のオペレーションフロー作成 and so on・・
配属チーム
お客様と向き合い、要件の抽出とファインチューニング、さらに地道でたゆみない作り込みとデータ分析から、課題解決の実現及び新たなインサイトを導き出します。 さらにSupership Group全体を俯瞰したビジネス開発・改革の遂行も担うチームです。ITコンサルティングファーム/戦略コンサルティングファームでアサインされる業務全般に広く挑戦できる機会があります。
キャリアプラン
コンサルタントとしてITコンサルティングファーム/戦略コンサルティングファームでアサインされる業務全般に広くにコミットいただいたうえで、20代後半から組織のマネジメント、30代前半で経営幹部(CxOetc)になっていく、迅速なキャリアステップを歩んでいただくことを期待します。
必須スキル
物事を論理的、構造的に捉えられるスキル 単独かつチームにおいてもプロジェクト推進可能なスキル 流暢かつ洗練されたコミュニケーションスキル
歓迎スキル
ビジネスレベルの英語力 プログラミングスキル (SQL, Python)
求める人物像
新しいテクノロジーに興味があり臆せず触ってみる 慣れた環境よりもチャレンジングな環境を好む 新しいビジネスを構想し、多様なスキルセットを持つメンバーを巻き込みリードできる どのような仕事でもジブンゴト化し、最後までやり切る 混沌とした難しい事象を整理せずにはいられない 己の美学を磨き上げ、役職や立場を超えて率直に意見できる 目の前のことを、あるべき姿、高石座に基づき、実行できる
職種 / 募集ポジション | 【DATUM STUDIO】24新卒コンサル職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | |
就業形態 | フレックスタイム制 |
勤務時間 | 10:00〜19:00(休憩1時間) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日) 、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇(入社時より付与)、アニバーサリー休暇(寸志付)、Happy Friday休暇、育児看護休暇、傷病介護積立休暇 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) その他福利厚生:確定拠出金制度、資格取得支援金 |
会社案内 | 社名 DATUM STUDIO株式会社 創立 2014年8月 役員 社長 武智 壮平 副社長 真嘉比 愛 内容 AI構築/データ分析 AIプロダクト データサイエンティスト育成支援 書籍の執筆/イベント登壇 社員 120名(2022年4月1日時点) |
会社名 | Supershipグループ |
---|---|
設立年月日 | 2014年10月 |
本社所在地 | 〒105-6427 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー27階 |
事業内容 | Supershipグループは正確かつ膨大な量を誇るデータと、そのデータを使いこなすためのテクノロジーをもとに、データコンサルティング、DMP提供、AI構築、広告配信プラットフォームの提供を行うことで、企業のデジタルトランスフォーメーションをワンストップで実現します。 |
グループ会社一覧 | Supershipホールディングス株式会社 Supership株式会社 Momentum株式会社 DATUM STUDIO株式会社 ちゅらデータ株式会社 株式会社UltraImpression(関連会社) |
働き方/リモートワークについて | Supershipグループではオフィスとリモートワークを使い分けながら、生産性が高まる方法を従業員ひとりひとりが主体的に選択していく、「Hybrid Working Style」を提案・推進しています。 |
中途採用比率 | 2018年:85% 2019年:80% 2020年:69% |