快適な街を支えるプロフェッショナルとして
東急ファシリティサービスは、渋谷駅周辺等の再開発プロジェクトを先導する東急グループの不動産管理事業の中核的役割を担う企業として、オフィスビル、複合商業施設などを利用する人々の「安心感」や「快適感」を付加価値の高いサービスで提供しています。
様々な事業を展開し「街づくり」に貢献してきた東急グループへの更なる期待に応えるため、 新たな技術の導入や研修機関の拡充など、業務の効率化とサービスレベルの向上に取り組み、 「プロフェッショナル」としての価値を高めるため、優秀な人材の採用に力を入れています。
全社的な消防工事全般の営業所専任技術者として、下記の業務をご担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
◆業法確認
・消防法、建設業法、労働安全衛生法などの業法チェック
・業法に基づく適正な施工体制と配置技術者の確認
◆消防施工工事および適正指導
・施工方法の確認
・施工計画書の確認・指導
・施工見積書の内容確認
◆現場管理および適正指導
・安全衛生計画指導
・安全衛生巡回指導
職種 / 募集ポジション | 監理技術者【消防施設工事】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 最寄駅:東急田園都市線 用賀駅 ※転勤:当面なし |
勤務時間 | ■9:20~18:20(実働8時間/日) |
休日・休暇 | ●年間休日120日以上 週休2日制(シフト勤務) ※休日・休暇取得日は、勤務地により異なります。 年次有給休暇(入社日に付与/付与日数は入社時期により異なります) 年末年始休暇・創立記念日・慶弔休暇など |
福利厚生 | 昇給:年1回 賞与:年2回 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 通勤・時間外・深夜勤務・休日勤務・子供手当・資格手当など諸手当有 ※規定に基づき支給 退職金制度 資格取得支援制度 東急グループ各種制度(共済制度・団体保険制度・従業員持株会制度) 厚生施設(東急グループ会員制リゾートクラブの利用など) |
必要な資格・経験 | 【必須資格】 消防施設工事の監理技術者資格者証 【経験】 主任技術者資格(消防設備士)を有し、且つ元請けとして4,500万円以上の消防施設工事業を2年以上に亘り指導監督的立場としての実務経験を有する方 |
会社名 | 東急ファシリティサービス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒158-8539 東京都世田谷区用賀4-10-2 世田谷ビジネススクエア・ヒルズ1(3階・4階) |
資本金 | 1億円 |
設立年月日 | 1961年10月11日 |
代表者 | 取締役社長 木原恒雄 |
営業収益 | 20,956百万円(平成31年3月期実績) |
従業員数 | 1,756名(平成31年3月31日現在) |