募集背景
THECOOでは『「できっこない」に挑み続ける』というVisionを掲げ、インフルエンサーマーケティング・Fanicon・Bezzy等といった新規事業をメンバー起点で創出してきました。その中で、会社のメイン事業でもあるファンコミュニティアプリ『Fanicon(ファニコン)』の事業拡大に伴い、更なる成長・体制強化に向けてUI/UXデザイナーを増員で募集することになりました。
デザインが好きで、プロダクト作りに集中出来る組織にて今までの経験を活かしてみませんか?
職務内容
主に『Fanicon(ファニコン)』アプリ内の要件定義や仕様策定のほか、デザインシステム、インターフェースの検討デザインをお任せいたします。
- 主にお任せしたい業務
- サービスコンセプトの設計/ユーザー体験の設計/デザインプロセス全体の設計、戦略立案
- インターフェースのUIデザイン/サービス向上の為のUI改善
- LP、バナーなどのデザイン作成や修正
- 画面遷移図、画面仕様書の制作
- Web、iOS、AndroidにおけるUIデザイン制作(figma)
『Fanicon(ファニコン)』とは
サービス紹介ページ https://fanicon.net
『Fanicon(ファニコン)』は2017年12月に開始したアイコンとコアファンが一緒に盛り上げていく月額会員制の "クローズド" なファンコミュニティアプリです。(コミュニティ数/約2300・ファン数/約18万人 ※2022年3月時点)。
アイコン自身がコンテンツ企画に携わり、ファンを喜ばせられる、アイコン自身もやりがいを感じられやすいコミュニティを作ることが出来るのが既存のファンクラブとの違いです。サービスをよりスケールさせるため、洗練されたデザインやブランドの確立に力を入れていきたいと考えております。
アップデート情報
- 1カ月~1カ月半の頻度で機能をアップデートしています。
- アップデート情報はこちら
所属組織に関して
デザイナーは開発部の所属となります。
チームメンバー
- エンジニア:13名 デザイナー:2名 PdM:2名 サポート:3名
- 開発組織に所属しエンジニアと近い距離でプロダクトのデザインに携わっていただきます。
- Google/DeNA/Docomo等で活躍していたメンバーと共にプロダクト作りにフォーカス出来る環境の中で働く事が出来ます。
- リモートワークやコアタイムなしのフレックス制度が導入されており、場所に捉われない働き方が可能です。
- Slack上でデザインやサービスについての意見交換が活発に行われています。
デザイナーが語るTHECOOで働く魅力
- 内製開発でiOS、Android、サーバーともに専任のエンジニアがおり、PdMの元で比較的安定したアジャイルの開発体制が組めています。
- 基本的にホラクラシー的なフラットな体制で、意思決定者はいますが、部課長などのヒエラルキーがありません。忌憚なく意見を述べることが奨励されています。
- toC、toBアプリのためステークホルダーが多くいますが、PdMが工数を管理しているので、他部署からのイレギュラー依頼が積み重なって炎上しかけることはありません。安心してください。
- スキルアップに必要な書籍や教材などについて、会社から支援してもらえます。
- 在任のデザイナーは、デザインだけでなくコーディングや仕様策定をすることもあります。これらのスキルは必須というわけでなく、状況に応じてフレキシブルに役回りを変えることがあるという例であり、そうした環境に身を置きたい人にはおすすめです。
オフィス
デザイナー含め、ほとんどのメンバーがリモートワークを行っていますが、働く場所や時間の裁量はデザイナー自身にあるため、オフィスに来て集中して開発業務を行うことも可能です。CTOの城はほぼ毎日出社しています。
THECOOの事がわかるメディア
- THECOOで働くメンバーがわかるページ
- 社員インタビューから見えるTHECOOの働く文化
- エンジニア採用HP
おすすめ記事
応募資格
必須条件
- 論理的思考およびそれに基づいたテキスト/対面によるコミュニケーション能力
- アプリのUI/UX実務経験が3年以上あること。
- iOS, Androidのデザインガイドラインの知識があること。
- Figma, Photoshop, Illustratorなど各種ツールが使いこなせること。
- インターネットおよびWWWに関する基礎的な知識を持っていること。
歓迎条件
- リーダー、マネジメント経験。
- 機能リリースまでのディレクションを経験したことがあること。
- エンターテイメントに関心があり、アーティストやファンに向けてデザインの観点から魅力的かつ表現ができる方。
- 大学や専門学校などでデザインや美術を修了していること。
求める人物像
- プロダクト作りが好きな方。
- コミュニケーションの重要性を分かっている方。
- 議論しながらプロダクトを成長させることが出来る方。
- プロダクトファーストで考えることが出来る方。
職種 / 募集ポジション | 『Fanicon(ファニコン)』 UI/UXデザイナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【アクセス】 東京メトロ副都心線:北参道駅 徒歩6分 東京メトロ千代田線/副都心線:明治神宮前駅 徒歩10分 JR山手線原宿駅:徒歩8分 東京メトロ千代田線/銀座線/半蔵門線:表参道駅 徒歩16分 |
選考プロセス | ▼書類選考 ▼1次面談 ▼2次面接 ▼最終面接 ▼内定 ※選考スケジュールは柔軟に対応させていただきます。 |
勤務時間 | 専門型裁量労働制 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 通勤交通費 リゾート社員旅行、海外研修 勉強会・研修参加、書籍購入などスキルアップ環境良好 専門型裁量労働制導入 ベネフィットステーション 自宅の高速インターネット回線敷設・利用料フルサポート(*回線は会社指定) ビジネス英語学習支援制度あり 受動喫煙防止のための取組みついて:喫煙専用室設置(来客専用) |
休日/休暇 | 完全週休2日制(土日祝) 年末年始休暇 年次有給休暇(試用期間終了後に初年度10日間支給) 慶弔休暇 Sick Leave休暇 〜取得実績あり特別休暇〜 結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、ワクチン休暇 |
会社名 | THECOO株式会社 |
---|---|
代表者 | 平良真人 |
設立 | 2014年1月20日 |
本社所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル10F |
事業内容 | インフルエンサーとコアファンのファンコミュニティアプリ Fanicon の運営 インフルエンサーの価値を見える化する iCON Suite の運営 インフルエンサーマーケティングについて考えるメディア RIPPLY の運営 YouTuberと企業を繋ぐ iCON CAST の運営 オンラインマーケティングのコンサルティング業務 |