事業内容
株式会社TOKIUMは、 時間革命 の実現を目指しています。
時間革命とは、社会の無駄な時間を削減することで、豊かな時間を創り、企業や個人にとって夢やミッションに充てる時間を増すことを指します。
現在は、法人の中でも特にアナログな作業の代表例である、経費精算や支払請求書に着目し、経費精算・請求書の業務負荷を削減するクラウド型ソフトウェアを展開しています。
▼領収書をスマホで撮って捨てるだけ。2ステップで完了する「TOKIUM経費精算」
https://www.keihi.com/
▼請求書は会社に届かない時代へ「TOKIUMインボイス」
https://www.keihi.com/invoice/
「テクノロジー×人力(ヒューマンコンピュテーション)」で領収書及び請求書のペーパーレス化を実現し、ノンコア業務省力化に寄与しています。
私たちは現在の事業を通じて、お客様の「体感寿命」を伸ばし続け、将来的には日本初の「法人の支出管理プラットフォーム」を目指しています。
ビジネス本部長の松原(中途採用入社)が今後のビジョンをインタビューで答えていますので、
是非ご一読ください。
https://www.wantedly.com/companies/tokium/post_articles/354681
募集背景
支出管理クラウド「TOKIUM」のサービスの更なる拡販に向けて、取次及び再販に注力するために新しいメンバーを募集しております。
今までは直販のみに注力していたが新たな販路開拓となり協業いただけるパートナーの開拓/再販が今後の事業成長の肝となる新設部署のため、業務フローの構築、パートナー経由の商談管理やナーチャリング・運用の仕組みづくり等、業務内容は多岐にわたり、リソースの確保が喫緊の課題となっております。
ミッション
TOKIUMでより多くの顧客の課題を解決すべく、パートナーとの協業を通じて、弊社単独ではアプローチが難しい顧客との接点をより多く生み出し、1件でも多くのお客様のサクセス(成功)に導くことをミッションとしております。
役割/業務内容
【役割】
- 取次パートナーセールス
- パートナー様の担当としてその企業経由の紹介企業から積上げられるパイプラインの最大化
- 再販パートナーセールス
- パートナー様の担当としてその企業経由の新規MRRの最大化
【業務内容】
- 新規パートナー開拓
- パートナー契約締結
- パートナー社内認知度拡大に向けた勉強会や個別打ち合わせ
- エンド企業との商談同席
- 申込~導入及びフォローのサポート
- 全体の業務フローの構築・改善
必要要件
-
- 法人無形営業経験3年以上
歓迎要件
- チームマネジメント経験
- パートナー(代理店)営業経験があること
- チームの立ち上げ経験(営業以外でも)
キャリアパス
- 立ち上げフェーズなので手足を動かしていただきながらにはなりますが、事業企画、営業企画やビジネス開発など仕組みを作る側を中心にキャリア積めます
- 興味関心の強い分野を深掘りしてISやCSなど近い部門や深く関わる部門に移り活躍いただくことも可能です
- 成長スタートアップでのチーム立ち上げの経験を積めるので、新たなビジネスの立ち上げなども視野にはいります
ポジションの魅力
- 今後の事業成長の鍵となる新設部署の立上げメンバーとして、数千名のパートナー企業の率いる影響力ある営業経験ができる
- 事業開発社内外問わず、各社のトッププレイヤーやキーマンとのやり取りが多い環境で裁量権をもって取り組むことができる
- 数千人以上抱えるパートナー企業様を率いる営業担当となるため、育成・仕組み化の成功に繋げられると売上実績に与えるインパクトが莫大である
参考URL
- 北海道銀行及び北陸銀行との協業
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000009888.html - 横浜銀行とビジネスマッチングを契約
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000178.000009888.html
職種 / 募集ポジション | アライアンス部 パートナーセールス(取次/再販) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 本社/東京都千代田区 (JR中央線御茶ノ水駅 徒歩2分/東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅 徒歩2分/東京メトロ半蔵門線神保町駅 徒歩8分) ※敷地内全面禁煙 |
転勤 | 無 |
試用期間 | 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件: 変更無) |
就業時間 | <フレックスタイム制> コアタイム:9:00~15:00 フレキシブルタイム:6:00~9:00/15:00~18:00 標準的な勤務時間帯:9:00~18:00 (標準労働時間:8時間/休憩時間:1時間) |
通勤手当 | 会社規定に基づき支給 ※コロナ禍による在宅勤務推奨期間中は、在宅勤務手当を支給 |
休日・休暇 | ・土曜 / 日曜 / 祝日 ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇(12月31日〜1月3日) ・慶弔休暇 ・年次有給休暇(10 日)、※入社6か月後に付与されます。 ・入社時特別休暇(3 日) ※入社から6か月以内に使用できます。 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・健康診断・婦人科検診 ・書籍購入補助 ・育児休暇制度 ・勉強会・カンファレンス参加費補助 |
社内活性化の取り組み | ・全社懇親会「締め会」(月次) ・上長との1on1(月次) ・代表とグループランチセッション(入社半年間) ・社員満足度調査(月次) ・部署カイゼン会議(月次) ・全社バリューワークショップ(四半期に1度) |
会社名 | 株式会社TOKIUM |
---|---|
代表者 | 代表取締役 黒﨑 賢一 筑波大学(情報学群)在学中の2012年6月に株式会社TOKIUMを創業。 ▼代表黒﨑のインタビュー記事 https://www.fastgrow.jp/articles/yame3-tokium-kurosaki |
取締役 | 取締役 CTO 西平基志 取締役 CFO 堀地良佑 取締役 松原亮 常勤監査役 安藤正平 社外監査役 市川貴弘 |
設立年月 | 2012年6月26日 |
従業員数 | 127名(2023年1月1日現在) |
本社所在地 | 東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル5階 |
資本金 | 100百万円(累計調達額5,100百万円) |
主要株主 | ニッセイ・キャピタル株式会社 ジャフコ グループ株式会社 SMBCベンチャーキャピタル株式会社 株式会社リロクラブ(株式会社リログループ) インキュベイトファンド株式会社 |
取得資格 | プライバシーマーク 登録番号第21000967(04)号 ISO/IEC 27001:2013(JIS Q 27001:2014) 登録番号JP18/080504 東京都知事登録旅行業第3-7747号 |
企業理念/Mission | 時間革命で体感寿命を延ばす |
目指す姿/Vision | 無駄な時間を減らして豊かな時間を創る会社 |
価値観/Value | TEAMWORK / CUSTOMER SUCCESS / MOVE FAST |