事業内容
株式会社TOKIUMは、より良い世界を志す人の「未来へつながる時を生む」をTOKIUMの志に掲げ、法人支出管理の領域でサービスを提供しています。現在は、法人の中でも特にアナログな作業の代表例である、経費精算や支払請求書に着目し、経費精算・請求書の業務負荷を削減するクラウド型ソフトウェアを展開しています。さらに、支出を最適化する「法人支出管理プラットフォーム(BSM)」を目指して、取引先に関する情報を可視化し、支出パターンの分析やコストの削減につなげる新規事業のリリースにも着手しています。
【提供サービス】
▼スマホでペーパーレス化ができるクラウド経費精算システム「TOKIUM経費精算」
https://www.keihi.com/expense/
▼請求書のペーパーレス化を実現するクラウド請求書受領システム「TOKIUMインボイス」
https://www.keihi.com/invoice/
▼あらゆる国税関係書類をこれひとつで管理「TOKIUM電子帳簿保存」
https://www.keihi.com/denshichobo/
▼スキャンが不要なクラウド契約書管理システム「TOKIUM契約管理」
https://www.keihi.com/contract/
【関連記事】
▼代表インタビュー
「『志』や『カルチャー』を軸にした採用にこだわる代表・黒﨑。その理由と、目指す組織像とは」
https://recruit.tokium.jp/story/bff3x4ndre/
▼CTOインタビュー
「TOKIUM CTOが描くビジョン:生成AIの先を見据えた、本質的な価値提供」
https://note.tokium.jp/n/n7ab4e667024c
▼ビジネス本部長インタビュー
「東大/ドイツ証券出身のフットボーラーが、新天地としてTOKIUMを選んだワケ」
https://note.tokium.jp/n/nb7f83b78cde4
■急成長SaaS企業の中核となる東日本コンサルティング部「導入コンサルタント」インターンです
TOKIUMでは経理向けのITクラウドシステム(SaaS)を提供しています。
営業が新規契約を受注してから、お客様が実際にシステムを使い始めるまでの約3ヵ月間、 「お客様がTOKIUMをうまく活用できるようになるまで」伴走をするのが【TOKIUMの導入コンサルタント】の役割です。
【主な取り組み具体例】
・TOKIUMシステム環境構築
・システム運用要件定義
・顧客からの問い合わせ窓口業務
・業務改善の施策立案~効果測定
・経理知識、システム構築のための社内勉強会
■こんな方におすすめのインターンです!
社員が行う導入コンサルティング業務の裏側の仕事を一緒に進めながら「システム導入の全体感」をインプットしていきます。
その中で、新しく入った人だからこそ思いつく「ここがもっと○○になったら、お客様に喜んで貰えそう!」といったアイデアをドンドン出して下さい!
その先には、実際のお客様との打ち合わせや、運用のご提案、実際のシステムの構築など、
【難しい仕事の方が燃える】という方には、どんな会社よりもワクワクするような仕事をお任せしていきたいです!
■インターンの業務内容(週20時間勤務例)
【1ヶ月目】
・業務で使用するツールの理解
・タスク管理方法の習得
・システム・経理・会計といった基本的な業務知識や業務理解
・TOKIUMシステムの初期設定、運用検証
【2ヶ月目】
・会計ソフト連携の仕様書作成
・顧客の問い合わせ窓口業務
・社内外向けのマニュアル作成
【3~4ヶ月目以降】
・業務改善の施策立案~効果測定
・お客様対応
・顧客とのMTGファシリ
※上記ロードマップはあくまで一例で、月当たりの稼働時間や成長幅に応じて業務範囲や裁量権が変わります。
※業務内容は時期間によって変動する場合があります。
■TOKIUMで働く魅力
① BtoBのコミュニケーションスキルを磨くことができます。
② 急成長中のベンチャー企業で働くことで、ビジネスのスピード感に触れることができます。
③ 課題発見 → 改善提案 →実行→効果検証と、PDCAサイクルを通じて業務を遂行する力が身につきます。
④ 自分のアイデアや提案が事業成果に直結するやりがいのある業務に携われます。
⑤ 所属するチームの先輩社員から直接フィードバックやアドバイスを受けられます。
⑥プロジェクトマネジメントスキルが身に付きます。
⑦様々な業種のお客様に触れることができます。
⑧キャリアに活かせる経理知識やIT知識が身につきます。
■使用ツール
Slack/HubSpot/ChatGPT4/Notion/マイクロソフトオフィス/Googleスプレッドシート&スライド/Gmail/Google Calender/Zoom Phone等
■勤務条件
◎必須条件
勤務時間:約20時間/週以上(例:5時間×週4、8時間×週3で勤務)
◎条件
対象学年:不問
勤務形態:オフィス出社
勤務日:基本平日
期間:6ヵ月以上(応相談)
オフィス:東銀座駅から徒歩3分、銀座から徒歩7分、新橋駅から徒歩12分
▼”歩いて楽しむ” 360度VRオフィスツアー https://vachanavi.com/2023/04/14/tokium/
■インターン生の情報
【インターン生の学年】
大学1~4年生
【インターン生の在籍大学】
立命館大学、法政大学、早稲田大学、東京工業大学、明治大学、東京都立大学、中央大学商学部、慶應義塾大学、青山学院大学、西南学院大学、専修大学、同志社大学、筑波大学、日本大学、立教大学、上智大学
【インターン卒業生の内定先】
リクルート、サイバーエージェント、キーエンス、ビズリーチ、EYコンサルティング、KPMGコンサルティング、SanSan、freee、パーソルキャリア、エン・ジャパン、レバレジーズ、等
職種 / 募集ポジション | 【長期インターンシップ】東日本コンサルティング部/導入コンサルタント |
---|---|
雇用形態 | インターン |
契約期間 | 最低半年以上、勤務できる方を募集しています。 |
給与 |
|
勤務地 | 東銀座駅から徒歩3分、銀座から徒歩7分、新橋駅から徒歩12分 |
会社名 | 株式会社TOKIUM |
---|---|
代表者 | 代表取締役 黒﨑 賢一 1991年生まれ。筑波大学在学中に家計簿アプリ「Dr.Wallet」の開発を始め、在学中の2012年に株式会社TOKIUMを共同創業。累計66億円の資金調達を行い、法人の支出管理業務における課題解決に取り組む。今後も、人々の無駄な時間を減らし豊かな「時を生む」サービスの展開を目指す。 |
取締役 | 取締役 CTO 西平基志 取締役 CFO 堀地良佑 取締役 松原亮 常勤監査役 安藤正平 社外監査役 市川貴弘 |
設立年月 | 2012年6月26日 |
社員数 | 201名(2024年7月1日現在) |
本社所在地 | 東京都中央区銀座6丁目18−2野村不動産 銀座ビル12F |
資本金 | 100百万円(累計調達額6,600百万円) |
主要株主 | ニッセイ・キャピタル株式会社 ジャフコ グループ株式会社 インキュベイトファンド株式会社 株式会社リロクラブ(株式会社リログループ) JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社 SMBCベンチャーキャピタル株式会社 |
取得資格 | プライバシーマーク 登録番号第21000967(04)号 ISO/IEC 27001:2013(JIS Q 27001:2014) 登録番号JP18/080504 |
TOKIUMの志 | 未来へつながる時を生む |
価値観/Value | TEAMWORK / CUSTOMER SUCCESS / MOVE FAST |