当社の事業
●出版
『TVガイド』をはじめ『月刊TVガイド』『デジタルTVガイド』『スカパー!TVガイドBS + CS』『スカパー!TVガイドプレミアム』などのテレビ情報誌の発行、『TV Bros.』『B.L.T.』『blt graph.』『TVガイドdan』『TVガイドPERSON』などの芸能・エンタメ系の情報誌・ムックの発行、写真集やカレンダーの出版、書籍の発行
●新聞ラ・テ配信
全国約100紙の新聞社へ「新聞ラジオ・テレビ欄」を配信
●受注制作
アーティストがライブ会場で物販するツアーパンフレット等の企画、編集・製作
●カスタム出版・販促ツール
番組表・解説記事・特集記事などを使い、様々な企業の販促ツールなどを受注・制作
●有料多チャンネル向けサービス
ケーブルテレビ局様向けに番組ガイド誌を制作、EPGデータ、Web用番組情報の提供
●商品開発
特定の商流を活用した自社コンテンツ販売、独自商品の企画、開発、販売
●デジタル事業
『TVガイドweb』『B.L.T.web』『TV Bros. note版』やSNS、動画などのWebメディアの展開、他社運営メディアへのデジタルコンテンツ配信
●キャスティング事業
半世紀以上にわたる芸能プロダクションとの関係を活かしたキャスティング事業
テレビ・ラジオ番組表の作成
新聞の裏一面などに掲載されるテレビ・ラジオの番組表。
これは「ラテ欄」と呼ばれています。
今回募集するのは、この「ラテ欄」などに掲載される番組表の入力編集スタッフです!
約300の放送局(テレビ局、ラジオ局)から、「ラテ欄」を構成する情報(番組名・タレント名・番組紹介のサブタイトルなど)が、FAXやメールで送られてきます。その情報を専用ソフトを使って「ラテ欄」へ反映していきます。
仕事の流れ
▼進行の確認
毎日更新される新聞番組表、TVガイドなどの週刊・月刊の番組表に対し、掲載が間に合うスケジュールを把握します。
▼情報のチェック 放送局から提供された情報をチェックします。
それをもとに、新聞ごとに定められている行数や文字数にのっとって情報を入力。
また、新聞の表記ルールに合った用字用語を使っているか、固有名詞や事実関係などに間違いがないかを確認します。
▼放送局に対する修正内容の確認
放送局の担当者に連絡して、修正したい表記や文字、誤字などを報告、許可を取って修正します。
▼納品
編集した番組表を、取引先である全国の新聞社に、データで配信します。
勤務時間
・専門業務型裁量労働制という勤務体系をとっております。夕刊の納品締め切りに合わせて出社していただきます。勤務時間は概ね11:00~20:00くらいです。
・月に2回程度、土曜日・日曜日・祝日出勤があります。土曜日・日曜日・祝日に出勤した場合、原則として、平日に振替休日を取得できます。
残業時間
急な事件や事故、プロ野球の優勝争い、五輪、W杯などの大きなスポーツイベント、改編期、年末年始などのイレギュラー編成への対応時において特に発生します。
求める人材
【応募条件】
〇四年制大学、短期大学、専門学校卒以上の方
〇未経験者歓迎
〇パソコンの基本的な操作ができる方(ブラインドタッチができる方大歓迎)
【こんな方を求めています】
〇フットワークよく働ける方
〇チームワークを意識して働ける方
〇細かい確認作業が苦にならない方
〇政治経済から芸能まで世の中の動きに敏感な方
〇コミュニケーションスキルのある方
※放送局と電話かメールでやりとりする業務が含まれます
職種 / 募集ポジション | 新聞ラジオ・テレビ欄の入力編集スタッフ |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間及び休暇 | 専門業務型裁量労働制(1日9.25時間勤務したものとみなす) 完全週休2日制 ※土曜日、日曜日、祝日の出勤もありうる 振替休日 土曜日・日曜日・祝日出勤の対応: 原則として振替休日を取得する |
試用期間 | 3ヵ月(その間に待遇の変動はありません) |
正社員登用実績 | 明確な正社員登用制度は設けておりませんが、意欲的に仕事へ取り組み、能力を発揮できる方に対しては、正社員登用を行うこともあります。2021年度は11名の契約社員を正社員登用しました。 |
通勤費 | 全額支給 ※自宅最寄駅から会社最寄駅間の定期代を支給。ただし、経路については会社規定あり。 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、企業型確定拠出年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 同好会活動支援(サウナ・野球・ゴルフほか) 会社保養所(軽井沢) |
会社名 | 株式会社東京ニュース通信社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 奥山 卓 |
本社所在地 | 〒104-8415 東京都中央区銀座7-16-3 日鐵木挽ビル6階(受付) |
創業 | 1933年10月24日 |
設立 | 1947年3月20日 |
資本金 | 4,680万円 |