仕事内容
今回お願いしたいのは、各商材のローカルな環境(納入先現場)に導入されるサービスに対しての
Go言語での開発・保守業務です。
ビジネスホテル、レジャーホテル、病院等に導入する商材に関するオンプレサーバー環境、
UIとサーバー間を担うインタフェースサービスを担当して頂きます。
[具体的な業務]
各UI,デバイス等の担当チーム、又はシステム連携先会社と連携を取りながら、
チームで開発業務を遂行します。
具体的な内容としては以下に記載します。
・Go言語での開発、保守業務
・オンプレサーバー、又は納入先現場で動作するIF等のシステム開発
・基本設計、詳細設計、現場製品間通信における全体的な構想構築
・チームでの開発、他部署、他社との連携
[やりがい]
USEN-ALMEXが自社開発で提供しているシステムは、日本全国の病院やビジネスホテル、
ゴルフ場等で、実際に開発に関わった商品を目にすることができます。
自分自身も利用者として使ってみることで、ダイレクトに社会貢献を感じられます。
また、開発業務では各サービスの中間を担う事で、製品として成り立たせる達成感や
アーキテクチャ等自身の裁量で決められる点も多く、他システムや他部署との連携を行いながら
最適なシステムを追求できる楽しさもあります。
[キャリアアップ支援]
・資格取得支援制度
・希望書籍の購入
・社内外講習会やセミナー参加費用の全額補助相談可
[キャリアパス] R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、
基本的にバックエンド開発を専門とした開発のキャリアパスになります。
各サービスの中間を担う開発者として、現場に直結した幅広い知識知見を習得できる為、
別の専門グループへのキャリア変更も考えやすいポジションとなります。 **
[技術習得]
所属するバックエンド開発グループでは、個人ごとに利用できるGCPプロジェクトをもち、
月1万円まで自由に試してみることができます。
また、R&D本部全体の取り組みとして技術研究テーマをもって1年間取り組みますので、
挑戦的な開発にも関与することができます。
開発業務経験としては、以下の技術を習得できます。
・システム間IF開発による製品のコア知識(技術以外の知識)
・マイクロサービスアーキテクチャ、クリーンアーキテクチャ、DDD等の開発業務経験
・現場に寄り添った開発業務経験(最終的に人が絡むAI等では考慮できない領域)
その他、R&D本部として技術習得に必要な書籍購入(上限無し)や研修、外部セミナーの費用負担
外部イベントへの参加などが可能です。
[担当商材]
各業態の精算機、他社システムとの連携に用いられるインタフェースサービス
[開発環境]
・Go
・Dcoker
[所属部署について]
USEN-ALMEX R&D本部 バックエンド開発グループ所属となります。
■勤務地:浅草
バックエンド開発グループ:16名
(人員構成:20代8名、30代4名、40代以上4名)
バックエンド開発における経験の豊富なメンバーと
USEN-ALMEXの商材についての深い知識をもつメンバーがいます。
それぞれの知識や経験を活かしながら、
全員のスキルアップ、ドメイン知識の向上に取り組んでいます。
[募集背景]
ネットワーク社会、クラウドの有効利用等により
多くの自社開発製品にとって、バックエンド開発が必須となってきております。
これまで、クラウド環境を主体としてきたグループですが、
現地に納入されるオンプレサーバー、システム間インタフェース等の業務も増えてきた為、
特化したメンバーを増員したいと考えています。
募集要項
[必須条件]
以下のいずれかの業務経験
・Go言語を用いた開発経験1年程度以上(個人開発期間を含む)
・他言語を用いた開発業務経験1年程度以上、Go言語経験(個人開発期間を含む)
[歓迎条件]
以下業務経験をお持ちの方
・開発を伴わないSE経験
・自社システムを現場に導入した経験
・他社との連携システム開発経験
以下を用いた開発経験をお持ちの方
(設計思想)
・マイクロサービスアーキテクチャ、DDD、TDD
・4層レイヤーのアーキテクチャ
(開発技術)
・Docker
・MySQL,MariaDB,MongoDB
[求める人物像]
何か一つでも当てはまっていたら、ぜひご応募ください!
・現場に寄り添った開発を実施したい
・チームで開発したい
・自社製品で社会課題を解決したい
・企業に対してソリューション提供したい
配属会社
株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト
テクノホスピタリティを世界へ
Technology × Hospitality
USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、ゴルフ場向けの
自動精算機*1や受付機*2、ビジネスホテル、レジャーホテル向け管理システムを開発し
展開しています。
レジャー業界ではUSEN-ALMEXがトップシェアをもち、管理システム以外にも
BtoCのレジャーホテル検索・予約システム「ハッピーホテル」通称ハピホテを運営しています。
*1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い決済することができる
*2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる
□本社所在地
〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア
□設立 1966年(昭和41年) 6月28日
□決算期 8月
□役員 取締役会長 宇野 康秀
代表取締役社長 坪井 将之
キャリア登録
希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。
ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、
ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。
【こんな方におすすめ】
・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方
・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方
・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方
・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方
・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方
▼キャリア登録フォーム
https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
職種 / 募集ポジション | 【USEN-ALMEX】エンジニア/Go言語開発のエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
テレワーク状況 | バックエンド開発グループのメンバーの多くはリモートワークを実施していますが、リモート/出社はご希望にあわせて決定していきます。 出社であってもフルフレックスのため出社や退勤の時間の調整ができますので、ご家庭の事情等を踏まえてご相談いただけます。 フルフレックスとは、コアタイムなしのフレックス制度で、月間で勤務時間を調整していただけます。 ※22:00~5:00深夜時間は事前承認なしに業務することができません。 |
会社名 | USEN&U-NEXT GROUP |
---|---|
グループについて | 2017年12⽉に株式会社USENおよび株式会社U-NEXTは、グループ統合し「株式会社U-NEXT HOLDINGS」(旧・株式会社USEN-NEXT HOLDINGS)が誕生し、現在はその傘下に多くの事業会社を置く「USEN&U-NEXT GROUP」となりました。 各事業会社が持つ、映像コンテンツ、音楽コンテンツ、サービス創出力、成長性、ネットワークインフラ、利益創出力、安定した顧客基盤。 それらの強みを統合することで創出されるシナジーを活用したグループ経営戦略を策定し、それを迅速に実行することがU-NEXT HOLDINGSのミッションです。 |
本社所在地 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア |
事業領域 | ・店舗サービス事業 ・通信・エネルギー事業 ・金融・不動産事業 ・コンテンツ配信事業 |
店舗サービス事業 | 株式会社USEN 株式会社USEN-ALMEX 株式会社USEN Camera Solutions 株式会社USEN FIELDING 株式会社USENテクノサービス 株式会社 ユーズミュージック WannaEat株式会社 USEN Business Design株式会社 株式会社USEN Contact Center |
通信・エネルギー事業 | 株式会社U-POWER 株式会社USEN ICT Solutions 株式会社USEN NETWORKS 株式会社USEN Smart Works 株式会社TACT 株式会社U-MX 株式会社USEN WORKING 株式会社USEN WORK WELL |
金融・不動産事業 | 株式会社U-NEXT LIVING PARTNERS 株式会社USEN TRUST USEN少額短期保険株式会社 株式会社USEN Properties 株式会社USEN REALTY ネットムーブ株式会社 株式会社USEN PAY ALMEX SYSTEM TECHNOLOGY ASIA SDN.BHD. |
コンテンツ配信事業 | 株式会社U-NEXT Y.U-mobile株式会社 |
制度・福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 交通費支給 Remote Worker手当 慶弔見舞金制度 資格取得奨励金支給 U-NEXT割引 SMART USEN無料利用 USEN音楽放送サービス割引 全国直営保養所利用 会員制リゾート施設利用 大型テーマパーク利用補助 提携スポーツクラブ利用補助 契約プール施設利用補助 社員持株会 積立貯蓄制度 確定拠出年金制度 グループ保険 健康診断・人間ドック 社内スポーツ活動補助 インフルエンザ予防接種 家庭用常備薬斡旋 オンライン医療相談サービス オンライン禁煙プログラム RIZAP特別価格 結婚情報サービス優待 旅行代理店宿泊補助サービス レーシック・メガネ・コンタクトレンズ優待サービス レンタカー、個人向けカーリース、車両買取・中古車販売サービス 家事宅配サービス 賃貸優待サービス 住宅購入優待サービス 家電製品購入優待サービス カラオケ・ネットカフェ・飲食店優待サービス TBCグループ優待サービス |