仕事内容
ウルシステムズの九州オフィス(福岡市博多区)を拠点として域内のITコンサルティングやシステム開発をご担当いただきます。案件のテーマはAIやIoTといった先端テクノロジーの活用から大規模基幹システムの刷新まで多岐にわたります。システムの企画段階から携われるため、プロジェクトの成功により直接的に関与できます。九州企業のIT活用を支援する意義の大きなお仕事です。
ウルシステムズが携わるテーマの例
- IT戦略立案
- ITグランドデザインの策定
- 要件定義・調達支援
- プロジェクトマネジメント
- アジャイル開発
- 最新技術の評価・導入
- 全社システム基盤・共通フレームワークの設計・構築
- 開発プロセス標準化
- パフォーマンス改善
- IT人材の教育
- クラウド活用支援 ほか
求めるスキル・経験
- 3年以上のオープン系業務システム開発経験があること(Java経験があるとなお可)
- 下記のいずれかに該当すること
- プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーの経験がある
- クラウド、ビッグデータ、IoTなどの技術分野に関心がある
- システム要件定義の経験がある
- アジャイル開発の知見がある
- ユーザー企業やITコンサルティング会社で発注側の立場を経験している
- システムアーキテクチャ設計やフレームワーク開発の経験がある
- Amazon Web Serviceの認定資格を有している
備考
面接は2~3回を想定しています。一次面接は東京本社もしくは九州オフィスのいずれかにて実施します。ご都合のよい方をご指定ください。最終面接は東京オフィスまでご足労いただきます。二次面接以降は交通費を支給します。
職種 / 募集ポジション | ITコンサルタント・エンジニア(九州オフィス) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 案件によってはお客様のオフィスに常駐勤務することもあります。 |
就業条件 | ・裁量労働制(標準:9:00~18:00、8時間/日) ・完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始 ・年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、育児休業、介護休業、リフレッシュ休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、団体福祉生命保険・長期所得補償保険制度、財形貯蓄制度、従業員持株会制度、能力開発補助制度、書籍購入制度 |
会社名 | ウルシステムズ株式会社 |
---|---|
創業日 | 2000年 7月 25日 |
資本金 | 1億円(2020年3月31日現在) |
代表者 | 代表取締役社長 漆原 茂 |
所在地 | 本社 〒104-6014 東京都中央区晴海 1-8-10 トリトンスクエア タワーX 14F 九州オフィス 〒812-0025 福岡市博多区店屋町8番17号 いちご博多明治通りビル3F |
主要取引先 | IMJ、アスクル、アットホーム、ANAシステムズ、出光興産、SBIホールディングス、鹿島、KDDI、小松製作所、産総研、時事通信社、ショッパーインサイト、セイコーエプソン、セガ、ソニー、T-MEDIA HD、D2C、電通、東邦チタニウム、ドーム、ベネッセコーポレーション、前田建設工業、マツダ、丸井グループ、丸善雄松堂、三井不動産、三菱マテリアル、ヨドバシカメラ、リクルート、他多数(敬称略) |