当社は、1998年に設立され、インターネットを軸に教育事業・人材マッチング事業・投資事業をコア事業とし、東証グロース市場に上場するIT企業です。 「意志の力を最大化し、社会の善進を加速する。」というパーパスを掲げ、様々な企業や人の意志、そして当社に所属する社員の意志の最大化を目指し、共に成長を志す、熱い想いを持った仲間を求めています。
仕事内容
次世代リーダー候補として、将来的に当社グループの中で事業責任者を担うことを目指して頂きます。
▼概要
当社のコア事業の一つである人材マッチング事業領域において、複数の事業開発に注力しています。
当社ではこれまで、人材マッチング領域ではもちろんのこと、インターネット広告やコンテンツ領域で、複数事業の立ち上げを行ってきました。
人材マッチング領域においては、直近2年間で4社のM&A・2件の新規事業開発に取り組み、豊富な機会と実績があります。
今後も積極的な事業ポートフォリオの拡大を図り、顧客企業の成長フェーズ毎に、最適な人的資源の配置を支援することを目指しています。
▼業務詳細
事業立ち上げ/グロースのノウハウを有した経験者と共に、人材マッチング事業領域の事業開発に関与いただきます。
ご入社後は、ご経験・機会に合わせて、以下のいずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。
①人材マッチング領域での新規事業立ち上げ
・新規事業探索/市場調査
- 事業案の検討や、事業が属する市場/セグメントの調査
・サービス設計/ビジネスモデル構築
- 市場や競合などの外部環境を踏まえ、自社のアセットを活かしたサービス設計やビジネスモデル構築を行う
・新規事業の仮説検証
- 事業性/収益性等について、外部パートナーや顧客とのコミュニケーションを通じて仮説を検証
・新規事業の立ち上げ
②立ち上げ初期の事業グロース
・サービスローンチに向けた新規事業の企画
・営業戦略の立案、およびパートナーや顧客への提案
- 事業計画に基づき、営業戦略を立案し、ターゲットへの訪問及び商談を実施
・リード獲得施策検討
- デジタルマーケティングやウェビナー開催等による顧客リード獲得を検討
・サービスローンチ後のPDCA
- 事業グロース経験者協力の元、共同して計画を策定
当社の事業責任者候補として、事業立ち上げ経験者のサポートを受けながら、
事業の立ち上げからマーケティングフィットまで幅広い業務やプロジェクト全体のマネジメントを担っていただきます。
■当ポジションの魅力
新規事業創出後は、子会社化し、責任者として事業に関わることが可能です。
また、昨年M&Aにて当社グループとなった企業は、新卒3年目の社員が事業責任者として事業グロースを主導しているなど、裁量のあるポジションで事業に関わる機会があります。
また立ち上げやグロースに深くかかわった事業が成長した場合、利益の一部を該当社員に分配するインセンティブ制度があります。
応募資格
■必須(MUST)
・業務経験として、下記のいずれかを満たす方
1.事業会社において、事業開発/プロダクト開発/サービス企画/経営企画の経験をお持ちの方
2.人材ビジネス(※)での業務経験がある方
- ※「ヒト」に関する課題を解決するためのサービス(人材派遣/人材紹介/求人広告/RA/CA等)
3.その他、上記に相当する実務経験のある方
■歓迎(WANT)
・新規事業作りに主体的に携わりたい方
・メンバーと連携し、課題解決に挑めるコミュニケーション能力、思考力のある方
■求める人物像
・主体的に考え、行動していくことができる方
・素直で成長意欲のある方
職種 / 募集ポジション | 事業開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 在宅勤務を基本とし、原則週1回オフィス(東京都渋谷区)勤務。その他は在宅勤務 |
勤務時間 | 10:00~19:00(実働8時間+休憩時間1時間) ※育児や介護を理由とした時短勤務制度あり |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年次有給休暇 ・バースデー休暇(誕生日月に1日間) ・リフレッシュ休暇(1年に連続3日間) ・年末年始休暇(年度により異なりますがおおよそ6日前後) ・産前産後休暇 ・育児休暇(取得後、復帰した社員が複数名います) ・介護休暇 ・慶弔休暇 |
保険 | ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
諸手当 | ・時間外勤務手当 ・深夜勤務手当 ・交通費支給(月5万円迄の実費支給) ・住宅補助手当(オフィスから2km圏内に居住の場合、月3万円) ・在宅勤務手当(月1万円) |
福利厚生 | ・MVP表彰 ・社員持株会制度 ・企業型確定拠出年金制度 ・慶弔見舞金 ・ヤクルトスワローズ年間指定席利用 ・賃貸物件紹介サービス(仲介手数料割引) ・部活動制度「部ナイテッド」 ・ベビーシッター派遣 ・認可外保育園補助制度 ・バースデー施策(ランチ/ギフト贈呈) |
会社名 | ユナイテッド株式会社 |
---|---|
上場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード: 2497) |
役員 | 代表取締役社長 兼 執行役員 早川 与規 代表取締役 兼 執行役員 金子 陽三 取締役 兼 執行役員 山下 優司 取締役 兼 キラメックス(株)代表取締役 樋口 隆広 取締役 田中 雄三 取締役 島田 雅也 取締役 徳久 昭彦 取締役(社外) 石本 忠次 監査役(常勤) 山﨑 滋 監査役(非常勤) 大村 健 監査役(非常勤) 小駒 望 |
所在地 | 本社 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル B1F(受付)・10F |
設立 | 1998年2月 |
資本金 | 2,923百万円(2022年3月末現在) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業・インベストメント事業・アドテクノロジー事業・コンテンツ事業 |
決算期 | 3月 |
従業員 | 連結317名/単体52名(2022年3月末時点) ※臨時従業員を含む |
取得資格 | プライバシーマーク付与事業者 登録番号:第28000006(05)号 |