当社は、1998年に設立され、インターネットを軸に教育事業・人材マッチング事業・投資事業をコア事業とし、東証グロース市場に上場するIT企業です。 「意志の力を最大化し、社会の善進を加速する。」というパーパスを掲げ、様々な企業や人の意志、そして当社に所属する社員の意志の最大化を目指し、共に成長を志す、熱い想いを持った仲間を求めています。
仕事内容
■投資先支援の概要
スタートアップの挑戦を支援し、企業価値向上のための戦略立案・実行支援プロジェクトを推進するポジションです。
現在、当社のコア事業の一つである投資事業では、シードアーリーステージのスタートアップを中心に、資金提供に加え、バリューアップに向けたハンズオン支援を強化しております。
これまで様々な事業運営、投資経験により培ったノウハウを活かし、投資先スタートアップに対して、戦略から実行に至るまで一気通貫の支援を行います。
日本国内で新たな産業の創出を目指し、今後投資先スタートアップへ支援件数、および支援領域拡大を図るべく、成長支援プロジェクトに関与いただきます。
幅広い業種・テーマで、1件あたり1ヵ月~3ヵ月、年間4件以上のプロジェクトにアサイン予定です。
3~5名のPJTチームを組成し、スタートアップと近い距離で接しながら、手触り感のある支援を行うことができます。
▼プロジェクト詳細例
・案件:SaaS事業を運営するスタートアップの新サービスマーケティング戦略立案支援
・PJTメンバー:バリューアップ支援メンバー2名、キャピタリスト1名、マネージャー1名
・PJT詳細:
‐ 顧客が新規サービスのリリースに伴い、マーケティング戦略を検討中
‐ サービスの特性や市場環境・競合環境、ユーザーのカスタマージャーニーを踏まえ、経営者とディスカッションしながら、BtoBマーケティングの全体像を踏まえた有効施策の導出を行う
‐ 導出した施策の実行に当たり、グループ会社のアセットを活用し、伴走型で支援
▼業務詳細
スタートアップ経営者とともに、成長戦略策定・成長にともなう経営管理体制構築に取り組みます。
・経営者ヒアリング、課題抽出
- スタートアップが抱える課題を経営者とディスカッションしながら特定
・マーケット/ベストプラクティス調査
- 市場環境や競合、先進事例について調査し、仮説立案につなげる
- Webやツール(SPEEDA等)、およびプロ人材へのインタビューにより調査
・成長戦略の仮説立案・検証
・実行推進支援
- 導出した施策をグループ会社のアセットや、外部プロ人材のスキルを活用し、実行支援を行う
■共に働く仲間
戦略コンサル出身者、事業グロース経験者を含む、少数精鋭のチームで業務を遂行します。
また、成長意欲あふれる同僚と切磋琢磨する環境があり、戦略策定・業務推進力を身に着けることができます。
■当ポジションの魅力 ・将来性のあるスタートアップに深く入り込んで、事業のグロースまで伴走できる
・支援した企業が大きくなり上場した際には、利益の一部を該当社員に分配するインセンティブ制度有
・意志ある若手に挑戦機会があり、入社後2〜3年の若手社員がM&Aを実行し、事業成長をリードしている **
入社後のキャリアパス
・入社後は、投資先スタートアップのバリューアップ支援プロジェクトに参画
・その後、パフォーマンスに応じて、プロジェクトマネージャーに昇格
・もしくは、本人の意志/適性に応じて、新規事業開発および事業責任者への異動可能性あり
応募資格
■必須(MUST) ・当社のパーパスに共感いただける方
・課題解決に適した思考力、コミュニケーション能力のある方
・投資先スタートアップの経営者と同じ目線で事業に向き合うスタンス
・論理的思考力、思考の柔軟性、思考し続ける力
■歓迎(WANT)
・コンサルティングファームでの経験をお持ちの方
・新規事業の企画・立ち上げ経験がある方
・成長産業領域(インターネット/AI/ヘルスケア等)の企業での経験をお持ちの方
・営業企画/事業企画などミドルからフロントの支援経験がある方(データ分析/活用により、課題の特定と対策を講じることができる)
■求める人物像
・主体的に考え、行動していくことができる方
・素直で成長意欲のある方
職種 / 募集ポジション | UVS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 在宅勤務を基本とし、原則週1回オフィス(東京都渋谷区)勤務。その他は在宅勤務 |
勤務時間 | 10:00~19:00(実働8時間+休憩時間1時間) ※育児や介護を理由とした時短勤務制度あり |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年次有給休暇 ・バースデー休暇(誕生日月に1日間) ・リフレッシュ休暇(1年に連続3日間) ・年末年始休暇(年度により異なりますがおおよそ6日前後) ・産前産後休暇 ・育児休暇(取得後、復帰した社員が複数名います) ・介護休暇 ・慶弔休暇 |
保険 | ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
諸手当 | ・時間外勤務手当 ・深夜勤務手当 ・交通費支給(月5万円迄の実費支給) ・住宅補助手当(オフィスから2km圏内に居住の場合、月3万円) ・在宅勤務手当(月1万円) |
福利厚生 | ・MVP表彰 ・社員持株会制度 ・企業型確定拠出年金制度 ・慶弔見舞金 ・ヤクルトスワローズ年間指定席利用 ・賃貸物件紹介サービス(仲介手数料割引) ・部活動制度「部ナイテッド」 ・ベビーシッター派遣 ・認可外保育園補助制度 ・バースデー施策(ランチ/ギフト贈呈) |
会社名 | ユナイテッド株式会社 |
---|---|
上場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード: 2497) |
役員 | 代表取締役社長 兼 執行役員 早川 与規 代表取締役 兼 執行役員 金子 陽三 取締役 兼 執行役員 山下 優司 取締役 兼 キラメックス(株)代表取締役 樋口 隆広 取締役 田中 雄三 取締役 島田 雅也 取締役 徳久 昭彦 取締役(社外) 石本 忠次 監査役(常勤) 山﨑 滋 監査役(非常勤) 大村 健 監査役(非常勤) 小駒 望 |
所在地 | 本社 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル B1F(受付)・10F |
設立 | 1998年2月 |
資本金 | 2,923百万円(2022年3月末現在) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業・インベストメント事業・アドテクノロジー事業・コンテンツ事業 |
決算期 | 3月 |
従業員 | 連結317名/単体52名(2022年3月末時点) ※臨時従業員を含む |
取得資格 | プライバシーマーク付与事業者 登録番号:第28000006(05)号 |