Brave group(旧社名:Unlimted)とは?
Brave Group(旧社名Unlimited)は、2017年10月「次世代のIPを想像し、世界に驚きと感動を」をミッションにVtuberを主事業として行う企業として創業致しました。
2018年11月には、Vtuber市場において再生数は国内TOP(2位に再生数倍以上)の実績を出すまでに成長致しました。
2020年6月には、社名を「Brave group」と変更し「エンターテイメントを通して世の中を笑顔に」というミッションの下、事業領域を拡大し新たにスタート致しました。
Brave groupの事業
Brave groupでは下記の事業を行っております。
- IP開発事業
- マーケティング・プロデュース支援事業
- 新規事業
新規事業は現在仕込み中なので、公表できませんが複数の事業を仕込み中です。
IP開発事業
国内のみならず世界各国で楽しんでもらうIPを生み出す事業を行っています。
Youtube上でのキャラクター動画配信、グッズ・ボイスの販売、リアル・オンラインでのイベント実施などを行っています。
将来的には劇場版アニメやゲーム化なども進めていきたいと考えています。
ちなみに、TOPの写真は2019年の夏コミに初めて出展したときの写真です!
現在当社で保有しているIPは下記になります。
- ゲーム部プロジェクト
- ここあChannel
- クレア英会話
- マギアリス
- あおぎり高校
マーケティング・プロデュース支援事業
2D/3Dを使ったアニメーションの高い技術と人気Vtuberの企画・制作・プロデュース経験を活かしてユーザーとの新しいコミュニケーション機会を提案しています。
具体的には「企業と共同でのVtuberの運営」「アニメーション動画の制作」など皆さんが見ているあの動画やVtuberも実は当社が作ってる!なんってものもあります!
Brave groupの環境・人
従業員数は約30人、20代のメンバーが中心でアニメ・ゲーム・Youtubeなんかが好きなメンバーが中心となり活躍しています。なんと、社長もまだ30歳です。