仕事内容
『STAY WORKER』
外国人材の採用を考える企業へ、外国人材紹介と外国人材雇用時に企業が担わなくてはならない外国人支援をサポートするサービスの提案営業。
『とくマネ』
外国人を雇用する受入企業や受入企業をサポートする登録支援機関へのSaaSサービスの提案営業。
[具体的な業務]
【STAY WORKER】
◆新規開拓+グループ取引実績がある企業の掘り起し&アプローチ
◆企業へ採用ニーズのヒアリング
◆ニーズにマッチングした外国人材の紹介
◆外国人労働者を雇用する上での行政手続きのサービス提案
◆外国人雇用時の生活支援サービスの提案
【とくマネ】
◆登録支援機関及び受入機関への新規アプローチ
◆企業へニーズのヒアリング、無料体験版利用の案内
◆無料体験版申込企業に対し、オリエンテーション(3回)を実施し興味促進
◆無料体験版⇒本利用への案内、企業オンボーディングサポート
◆利用顧客のサポート
☆★☆CHECK POINT☆★☆
【STAY WORKER】提案先は、介護企業や外食企業、宿泊企業などがメイン。
新規開拓営業がメインですが、USEN-NEXT GROUPとの取引実績があるクライアントも多いため、アプローチもとりやすく提案もしやすいでしょう。
【とくマネ】営業対象が限られていることもあり、お客様への深耕営業がメインとなり、コンサルティング要素の強い営業ポジションです。
上記、2商材のプレイングマネージャーポジションになります。
[募集背景]
2019年4月に新設された「特定技能」という在留資格に関するお仕事です。クライアント企業に対して特定技能外国人を紹介するだけでなく、雇用時に発生する申請業務から支援業務をワンストップで提供するサービス『STAY WORKER』。登録支援機関事業者や受入機関の業務負荷を大幅に削減するだけでなく、外国人への高品質且つ手厚い支援実施を実現するクラウド型業務システム『とくマネ』。
まだスタートアップステージの2事業を牽引し成長させてくれる営業マネージャーを募集しております!
募集要項
[必須条件]
法人営業マネージメント経験:3年以上(業種は問いません)
[歓迎条件]
◆人材サービス出身者
◆新規事業を立ち上げた経験をお持ちの方
◆社労士・行政書士の資格に興味をお持ちの方
【なぜ社労士・行政書士に興味が必要?】
私たちがご提案するのは、法律と密接に結び付いたサービス。
だからこそ、仕事をするうえで外国人材採用と受入時の手続きに関する法知識が必要です。
最初から知識がなくても大丈夫です。入社後、しっかりと勉強することに抵抗感がない方であれば問題ありません。
求める人物像
Challenger
自己成長のため常に挑戦をし続ける人
Activator
自ら率先して行動し、周りを巻き込み成果が出せる人
Innovator
既成概念にとらわれず、新たな価値を生み出せる人
・日本の未来を切り開く新ビジネスに興味がある方
・リーダーシップを発揮し、メンバーを牽引できる方
・各関係部署と円滑なコミュニケーションが取れる方
・自ら考え主体的に行動できる方
・課題を発見、解決するために行動を起こせる方
配属会社
株式会社 Next Innovation コーポレートサイト
弊社は2013年設立というまだ若い会社ですが、株式会社 USEN-NEXT HOLDINGSのグループ会社であり、外国人材ビジネスに注力し、通信事業や人材派遣事業も運営しています。キャリアだけではなく、人柄や個性を尊重し、長期的に活躍できる職場を提供しています。
株式会社 Next Innovationでは、ミスマッチをなくし、人材と環境の最適なマッチングをサポートしています。
□所在地
東京都渋谷区東1ー32ー12 渋谷プロパティタワー9F
□代表者 代表取締役社長 牧 直道
□資本金 4,510万円
□設立 2013年10月1日
□業務内容
外国人材総合支援事業、人材派遣事業、通信事業
職種 / 募集ポジション | 【Next Innovation】 Stay Worker事業部 営業マネージャー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
就業時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし / 昼休みの自由取得) 標準労働時間 7時間30分/日 休憩60分 |
休日 | 年間休日120日以上 土・日・祝日休み 年次有給休暇 夏季休暇(7月から10月の間で連続5日間) 年末年始休暇(12月30日から翌年1月4日) リフレッシュ休暇(3年ごとに連続5日間) 慶弔休暇 産前・産後休暇、Ladies休暇 育児・介護休業 子の看護のための休暇・介護休暇 育児・介護短時間勤務 |
制度・福利厚生一覧 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 交通費支給 Remote Worker手当 慶弔見舞金制度 資格取得奨励金支給 U-NEXT割引 SMART USEN無料利用 USEN音楽放送サービス割引 全国直営保養所利用 会員制リゾート施設利用 大型テーマパーク利用補助 提携スポーツクラブ利用補助 契約プール施設利用補助 社員持株会 積立貯蓄制度 確定拠出年金制度 グループ保険 健康診断・人間ドック 社内スポーツ活動補助 インフルエンザ予防接種 家庭用常備薬斡旋 オンライン医療相談サービス オンライン禁煙プログラム RIZAP特別価格 結婚情報サービス優待 旅行代理店宿泊補助サービス レーシック・メガネ・コンタクトレンズ優待サービス レンタカー、個人向けカーリース、車両買取・中古車販売サービス 家事宅配サービス 賃貸優待サービス 住宅購入優待サービス 家電製品購入優待サービス カラオケ・ネットカフェ・飲食店優待サービス TBCグループ優待サービス |
会社名 | USEN-NEXT GROUP |
---|---|
グループについて | 株式会社USENおよび株式会社U-NEXTは、2017年12月1日をもってグループ統合し、株式会社USEN-NEXT HOLDINGSを持株会社、その傘下に事業会社を置く「USEN-NEXT GROUP」として新たにスタートいたしました。 必要とされる次へ。 社会が必要とするサービスを提供し、社会から期待され必要とされる企業グループであり続けたい、 そんな思いを表した言葉をUSEN-NEXT GROUPのブランドスローガンに掲げています。 https://usen-next.co.jp/ |
事業会社一覧 | 株式会社 USEN キャンシステム株式会社 株式会社 アルメックス 株式会社 U-NEXT 株式会社 USEN NETWORKS 株式会社 USEN ICT Solutions 株式会社 USEN Smart Works 株式会社 USEN Media 株式会社 USEN FB Innovation 株式会社 USEN-NEXT フィナンシャル 株式会社 USEN TRUST 株式会社 USEN Properties 株式会社 USEN WORKING 株式会社 ユーズミュージック 株式会社 USEN-NEXT LIVING PARTNERS 株式会社 USENテクノサービス USEN Business Design 株式会社 USEN-NEXT Design 株式会社 株式会社 TACT 株式会社 U-MX 株式会社 Next Innovation USEN少額短期保険 株式会社 ALMEX SYSTEM TECHNOLOGY ASIA SDN.BHD. 株式会社U-POWER WannaEat株式会社 |
本社所在地 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア |