パーパス
ユーザベースグループは、 「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」 をパーパスに掲げ、データ・コンテンツ・人の知見という3つのコアアセットを共同活用した複数の事業を展開しています。
それらを通して、世界中のビジネスパーソンの生産性を高め、意思決定を支える。日本発のデファクトになる経済情報インフラづくりを目指し、世界を変える挑戦を続けています。
本ポジションの雇用元
本ポジションはユーザベースグループの株式会社アルファドライブが雇用元となります。
募集ポジションについて
AlphaDrive/NewsPicksは、株式会社アルファドライブと株式会社ニューズピックスの統合事業であり、人材育成、組織活性化、新規事業開発に特化したサービスを提供し、人と企業の変革を目指しています。NewsPicksというメディアを活用し、組織を変革する「型」を開発し、確かに新規事業を生み出し、SaaSプロダクトを活用してあらゆる地域に展開することで組織に変化をもたらす、人と企業の変革ドライブカンパニーです。
▶︎ コーポレートサイト
その中で、AlphaDrive/NewsPicksのプロダクトチームでは、新規事業の創出と企業変革を実現するためのSaaSである「Incubation Suite」および「NewsPicks Enterprise」を筆頭に、すべての企業内で働く個人の心に火がつく社会の実現を目指したプロダクト開発を担っています。
今後新規開発を進めていくプロダクトも数多く、日本の大企業とビジネスパーソンの可能性を信じ、企業の「中から」次々とイノベーションが起こっていく社会に寄与するプロダクト開発をともに行っていただけるエンジニアを募集いたします!
業務内容
- 新規事業設立支援SaaS Incubation Suiteに関わる設計・開発及び運用
- NewsPicks Enterpriseに関わる設計・開発及び運用
- 現在計画中の新SaaSに関する基本設計及び開発
※サーバサイド・フロントエンドなどの領域はご本人の挑戦したい領域を踏まえて詳細決定いたします。
このポジションの醍醐味
- 新規プロダクト立ち上げの頻度が高く、ゼロからプロダクトを作り出す経験ができます
- 自身の役割に制約をかけず、越境してプロダクト開発に携わっていただけます
一緒に働くチームの特徴
- ユーザーに価値を届けるために、良いと思ったことはなんでもやる文化
- 「全員プロダクト開発エンジニア」:役割のオーバーラップと個人の成長が組織とプロダクトの成長につながると信じています - 誰もがやりたいことに集中できる世界を作る
- その場限りのフローでなくストックで解決する
- 戦術(属人)ではなく戦略(組織、仕組み、サービス)で勝つ
- 中長期の合理のために一定の短期的非合理をとる
- YAGNIの徹底 (You ain't gonna need it.)
▶︎Uzabase Career note
企業で働く人が、楽しく働ける状態をつくりたい(AlphaDriveエンジニア 赤澤剛)
▶︎ NewsPicks/AlphaDrive for Engineers
開発環境・技術スタック
【開発環境】
フロントエンド開発:TypeScript + Next.js(Chakra UI, Storybook, Chromaticを利用)
サーバサイド開発:Go言語 + Gin, TypeScript + Express
Database:Amazon Aurora - Postgres ※Goからの呼び出しにはSQLBoilerを主に利用
CI/CD:AWS CodeBuild, AWS CodeDeploy, GitHub Actions
E2Eテスト基盤:Playwright
インフラ構築:CloudFormation, AWS CDK
Others:GitHub, GitHub Copilot, Slack, Notion, Clickup, yamory, New Relic, Figma
応募要件
<必須条件>
- Webアプリケーション開発経験2年以上 (言語:Java/Kotlin/JavaScript/TypeScript/Go等)
- オブジェクト指向言語での開発経験およびOOPに対する理解
- コンピュータサイエンスの基礎知識 (アルゴリズム、データ構造、データベース、ネットワーク等)
- RDBMSを利用した開発経験
- UzabaseグループのThe 7 ValuesとAlphaDrive/NewsPicksのサービスに共感いただける方
<歓迎条件>
- 新規Webサービスの立ち上げ経験
- 自社運営のパッケージソフトウェアやSaaSの開発・運用経験
- 大規模(高負荷)、高可用性サービスの開発・運用経験
- BtoBの業務システムの開発・運用経験
- AWS及びAWSの各種マネージドサービスを用いたWebサービスの開発・運用経験
<求める人物イメージ>
- 明日サボるために今日仕組みを作る事に燃えられる方(怠惰な方)
- 学んだ事を惜しみなくチームに共有し、組織全体の開発力、生産性を高める事が好きな方
- 優先度を明確に判断しながらも状況に応じて「仕方ないなぁ」という広い心で臨機応変に立ち回れる方
- 自身で課題を発見し、解決策を見つけ、実行に移せる自走して働くスタイルが好きな方
ユーザベースグループの特徴的なカルチャー
◉ 自由な働き方
出社義務もなければ服装も自由。働く時間も、チームと相談しながら柔軟にデザインが可能です。成果・生産性を最大限に高められるように、自分にあった働き方を選ぶことができます
◉ 情報の透明性
性善説に基づき情報の公開度を非常に高く保っている職場で働けるため、経営や戦略を間近で学ぶ良い機会にもなります。経営陣の想いや全社の意思決定など社内で「現在起こっていること」は、インターン社員であっても、Slackチャンネルや全社会議などの場を通してキャッチすることが可能です
◉ 挑戦を後押しする風土
ユーザベースでは、役職やタイトルに関わらず、あらゆるメンバーが意思決定の機会を持ちます。また、個人の才能や関心がある領域、将来挑戦したいコトなどを尊重する文化があります。新卒メンバーであっても、自分の意思を発信し挑戦の機会を掴むことが出来ます
◉ チーム経営
ユーザベースは3人の仲間がつくったチーム経営の会社です。メンバー1人ひとりが真っ直ぐでオープンなコミュニケーションや、渦中の友に手を差し伸べる姿勢を大切にしています。チームプレーや多様性の力を信じているメンバーが多く働いています
その他、お時間あればお目通しください
▶︎HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。
▶︎産休育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。
▶︎統合報告書2022
ユーザベースグループの「今」と、そして少し先の「未来」がわかります。ぜひ一度ご一読ください。
職種 / 募集ポジション | AlphaDrive - Webアプリケーションエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※フルリモート勤務可能です※ ・ただし、チームによっては出社が必要となる可能性があります |
就業時間 | ・所定労働時間:8時間/1日 - コアタイムなしのスーパーフレックスとなっています |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日、祝祭日、年末年始 等) ・有給休暇(10日〜) ・慶弔休暇 ・出産/育児休暇 ・ロングバケーション制度(有給休暇とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる制度) など |
その他福利厚生 | ・交通費(上限 5万円/月)もしくは「働き方自由手当」(1万円/月)いずれかをご選択いただき、支給します。 ・PC支給(カタログ内から好きなPCを選択) ・時短制度有ほか ※詳細については、Uzabase HR Handbookをご覧ください。 https://speakerdeck.com/uzabase/jp_uzabase_hrhandbook?slide=54 |
就業場所における屋内の受動喫煙対策 | ・受動喫煙防止措置:有り ・対策:執務スペースでの喫煙禁止、喫煙は別途設置の喫煙専用室でのみ可とする ・特記事項1:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用) ・特記事項2:喫煙可能区域での業務なし |
会社名 | 株式会社ユーザベース(ユーザベースグループ) |
---|---|
代表者 | 稲垣 裕介、佐久間 衡 |
設立 | 2008年4月1日 |
資本金 | 7,189百万円(2022年3月31日時点) |
従業員数 | 1,134名(2023年1月1日現在) |
主な事業① | ■ SPEEDA SPEEDAは、ビジネスにおける情報収集・分析の課題を解決するプラットフォームです。世界中の企業情報、業界レポート、市場データ、ニュース、専門家の知見などあらゆるビジネス情報をカバーしています。事業会社、金融機関、コンサルティングファームなど1700社を超える導入実績があります。中期経営計画策定、M&A戦略策定、海外戦略策定、新規事業開発、競合企業調査、営業戦略策定など様々なシーンで活用されています。 ■ NewsPicks NewsPicks は、The Wall Street Journal や The New York Times などの国内外 100以上のメディアのニュースのほか、NewsPicks 編集部が作成するオリジナル記事も配信するソーシャル経済メディアです。各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。 ■ FORCAS FORCAS(フォーカス)はB2B事業向け顧客戦略プラットフォームです。独自の企業データベースと顧客データを統合・分析し、より精度の高い営業戦略やABM(アカウントベースドマーケティング)の実行をサポートします。 |
主な事業② | ■ INITIAL スタートアップ情報プラットフォームとして、多数のメディアで引用される国内スタートアップ資金調達動向や独自のスタートアップ成長モデルなどを公表しています。法人向け有料版サービス「INITIAL Enterprise」は、国内および海外のスタートアップ120万社超を収録するスタートアップ情報プラットフォームとして、VC・CVC・事業会社や金融・行政機関など400以上の組織で利用されています。 ■ AlphaDrive/NewsPicks 企業変⾰を推進するコンサルティング・ソリューションカンパニーです。人の可能性を軸とした新規事業開発・次世代⼈材育成・組織活性化支援に加え、ユーザベースグループのアセットを活用したSaaS開発を推進します。 ■ MIMIR ミーミルは「経験知に価値を与える」をミッションに掲げ、専門性を保有するエキスパートのデータベース開発や、知を集結し意思決定を支える法人向けサービスの開発、販売を行っています。 NewsPicksと連携した審査制エキスパートデータベース「NewsPicks Expert」の開発や、SPEEDAと連携した法人向けサービス「SPEEDA EXPERT RESEARCH」の開発販売を行っています。 「経験知」の価値を見極め、情報に価値を付与し、価値のある情報が流通する仕組みを構築していきます。 |